重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんが・・・

看護専門学校は、普通の学校と同じように
4月入学、3月卒業ですか?

私は6月に出産入院し、
そのときに看護専門学校から来られた研修生が付いてくださったのですが、
研修最終日にタイミングが悪く挨拶することができませんでした。

ほんの数日間ではあったけど私としてはとても助けられたので、
お礼をお手紙にして送りたいのですが、
当然個人の住所など知るはずもなく、学校と名前しか分かりません。

なので、学校+個人名で手紙を学校に送ろうと思ってます。
そこで、まだそこに在学しているのかどうか少々不安になりました。
(個人の勝手で辞めた場合は別として)

電話して聞いてみようかとも思いましたが、
研修生個人の名前出すと不審者と思われたりしないかと思ったりして
確認できずにいます。

あと、学校+個人名宛てで学校に手紙を送ったとして、
ちゃんとご本人の手に渡るものでしょうか?
今の世の中色んな事件があるために、学校に届く個人宛の郵便物なんて
不審物として処分されるんじゃないかと思ったりもしています。
気にし過ぎでしょうか^^;

A 回答 (3件)

4月入学で3月卒業になります。


本人宛ではなく○○病院実習担当の先生御中で出しては?その中に経緯を書いた手紙と生徒さん宛の手紙を入れれば渡してもらいやすいかも?生徒さんからしたら一生の宝になりますし、看護師になってからも励みになりますので是非送ってあげてください。
アタシも学生の時に頂いた手紙を思い出しました♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

普通の学校と同時期入学・卒業なのですね。

相手にとって私は一患者でしかないかもしれないし、
手紙送ってもどうなのかな~と思っていた部分もありましたが、
これはもう絶対送ろうと思いました。

回答者様は今はきっと素敵な看護師さんになられたのでしょうね。
お仕事頑張ってください!

お礼日時:2011/08/29 11:35

是非おくってあげてください。


宝になるし、なにより勇気になる!
私もいただいた手紙はずーと持ってます。つらいときは見返して、
元気もらいます。
そして、評価ですが、あがると思います。私は難しいOPEの患者さん担当でしかも教員が厳しくて、思うようにことすすめられなかったんですが、
実習がおわり、その鬼教員から、
あんたでも役に立ってたんだね!っていわれました(笑)教員になにかお礼や私のことをいわれたようです。
教員の言葉はきついですが、
励みになりました。間接的な。


そして またいつかあえたらいいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お手紙もらったことがあるのですね!
手紙送ろうなんて考えるの私くらいのもんかと思ってましたが
そうでもなさそうなので安心しました^^;

その患者さんはきっと回答者様の人間的な部分に感謝された
のだろうと思います。
教員がどれだけできた人でどれだけ腕があるのか分かりませんが、
患者が求めているのはそれだけではありませんものね。

私も今回の入院で研修生の方に精神面でとても助けられました。
毎朝この人が「おはようございます~」って声をかけてくれるのが
楽しみになっていたくらいです。

そしていつか会えたらいいなぁ。。と思ってます。
出産入院で分娩中も付き添ってもらったくらいなので、
子供も会わせたいな、と思ってます。

お仕事頑張ってくださいね!

お礼日時:2011/08/29 11:45

いえいえ、全然ばかばかしくないし、気にしすぎでもないです。


むしろ、すばらしい事だと思います。

電話での問い合わせは、事情を聞いて不審者ではないと思われたとしても、個人情報を教えるとは思いません。研修生(実習生)として来ていた方なので、個人へのお礼・連絡にしても、学校経由がいいと思います。
ただ、「○○学校、誰それ様」だと、処分されないまでも、確かに「何?」と思われる可能性は、無きにしも非ずかもしれません。

学校にお礼の手紙を送るのは、構わないと思います。
ただ、あくまでも学校宛で、「○○さんという研修生の方に、とてもお世話になりました」という内容の手紙に添えて(これは、一般的な簡単なお礼状で良い)、別途、○○さん宛ての手紙を添えたらどうでしょうか。
学校の実習ですので、ただ単に「見学して、見た内容と感想をレポートにまとめれば良い」のではなく、実習中の態度も大切な評価対象ですし、患者さんからのお礼が、その研修生の方の評価を良くするのは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり電話確認はちょっと・・・ですね^^;

評価に繋がるとは思ってもみなかったので驚きです。

こう言ってはご本人に失礼かもしれませんが、評価云々よりも
とにかくご本人に、お礼を言いたいのです。
手紙は学校経由で、ご本人にも渡してもらえるように
書いておこうと思います。

お礼日時:2011/08/29 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!