
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まずは濡れたタオルでワイパーのゴムを拭いてみてください。
数回拭いて黒い汚れがタオルに付かなくなってくれば ゴムはまだ大丈夫でしょう。
何度拭いても黒く汚れが付くようでしたらゴムが劣化してます。
この場合はゴムの交換ですね。
ゴムが大丈夫だった場合は#5さんのおっしゃる「ゴムを逆さまに付ける」
これで音は消えると思います。
まだ新車購入から3ヶ月だったら点検がてらにディーラーで
見てもらってもいいと思いますよ。
うまくいけば油膜落としくらいならサービスでしてもらえる事もあったり・・(!?)
>音がし始めたらもう交換時期ですよね?
そうとも限りません。
ゴムが原因の場合もあればガラス面が原因の場合もありますから。
それに音=劣化でもありませんよ。
音がしたら交換時期かなぁっていうのと、まだ3ヶ月なのに?!という気持ちがあって、ちょっとディーラーに聞いてみようかなぁと思っていたんです^^;。 音=劣化とは限らないんですね。 自分でできる事はやってみます。回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
誤字訂正です。
最後ですが「う無く」でなく「うまく」でした。わざわざ訂正までありがとうございます。^^
今のところ音だけで判断していたので、ワイパーをよく見てみますね。回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ワイパーのゴムが傷んでいませんか? ガラスにあたるところをみてぼろぼろだったら交換ですよ。
布みたいなものでさっと拭いてみてください。そうでなかったら何かの拍子でワイパーがガラス面に必要以上に強く接していることも考えられます。軽く反対方向に押してみたりして調整するだけで、う無く行く時もあります。
No.1
- 回答日時:
新車を買って喜びのあまりワックスをかけまっくた覚えはありませんか?
ワックスが雨などにより窓に流れ落ちて油膜となりワイパーがジャンプすることはよくあることです。
もしくはディーラーが気を効かせてかけたワックスが流れ落ちたのかも知れません。
ディーラーでは手間を省くためふき取りやすい液体ワックスを使うことがあるのでそれも原因の可能性もあります。
液体タイプのワックスは落ちやすいので良くある事です。
カー用品店やホームセンターなどに売っているカーウインドウ油膜取りを使って見ることをお奨めします。
油膜が取れてスッキリするかもしれません。
あともう一つ考えられるのがノーワイパーコーティングです。
これもワイパーのビビリの原因になるので一度油膜取りで落としてみて確認して見てください。
洗車は洗剤で水洗いしてふき取るだけで、ワックスは掛けたことがありません・・・。購入時にディーラーでワックスを掛ていたのかは分からないです・・・。
ガラスに油膜があるからかもしれないんですね。油膜取りして様子みてみます。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
輸入車のワイパーとウィンカー...
-
リヤワイパーのゴムも車検の項...
-
Z32の「車体番号刻印」の位置
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
アコードのリアワイパー交換に...
-
雪の影響でワイパーのモーター...
-
クイックルワイパーについて 西...
-
DD51の運転席の窓にある丸...
-
雨の日のワイパー
-
エアコン使用時のノッキングに...
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
車のエンジンオイルについて。
-
オルタネータの配線について
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
サーモスタットは正常だが走行...
-
BMW F20ヘッドライト取り外し方...
-
超音波の事で
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
輸入車のワイパーとウィンカー...
-
自動車のワイパーアームって簡...
-
ワイパーの配線について質問し...
-
ダイハツ タフト 間欠ワイパー...
-
「ワイパーの浮き上がり」とは...
-
間欠ワイパーの修理
-
初期型CR-Vのリアワイパー...
-
車のワイパーブレードについて!
-
超ガラコ
-
ホームセンターに売ってる安い...
-
車のワイパー
-
ワイパーのビビリ音で困っています
-
雨の日でもフロントガラスを見...
-
ワイパー換えたばかりなのに
-
ワイパーを立てたまま走行
-
車のワイパーモーターを取り外...
-
リアワイパーの後付け
-
キーレスキーで つい数週間まえ...
-
ワイパーゴムの差込方向がわか...
おすすめ情報