
これから入居する賃貸の壁紙張替についての質問です。
契約金の支払いが9月初旬のため、至急アドバイスをいただければ幸いです。
入居する部屋(築8年、1K)が最近空き、クリーニングが行われる前の様子を内見しました。
しかし前の居住者が相当なヘビースモーカーだったようで、
部屋の壁紙はヤニでうっすら黄色くなっていました。
また、その以前に同じマンションの別室を内見していますが、そちらはきれいな白い壁紙でした。
不動産営業マンに壁紙は変えてもらえるかきいてみても
曖昧な返事しか返ってきていません。
当方は非喫煙者なので、できればきれいな状態で借りることを望んでいます。
また、壁紙がきれいになれば私が退去するときに今よりも確実に良い状態で空けることが
できると考えています。
この場合、壁紙の張り替えを強く希望すれば、オーナー負担で貼り替えてもらえるでしょうか?
また、張替された場合、万が一でも私の負担は発生しますか?
もし張替可能であれば仲介業者に交渉してみたいと思います。
不動産賃貸について初心者のため、皆様のお知恵、交渉のコツをお貸しください。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
in_go-ing です。
> その”クリーニングが終わってから部屋の様子を見て契約金を支払う”というのは一般的でしょうか?
はい。内見時にクリーニングも済んでいない物件をお見せするのは、埃だらけの商品を店頭に並べるのと同じです。私自身は疑問です。ただ、「なんとしても・・」という方の中には、空いた直後の部屋を見て契約される方がいるのも事実です。
一般的には、前住人退去⇒リホーム⇒内見⇒契約 でしょう。
> 壁紙の張り替えを強く希望すれば、オーナー負担で貼り替えてもらえるでしょうか?また、張替された場合、万が一でも私の負担は発生しますか?
貸主が張替えを納得すればその費用は貸主負担です。人気のない物件なら承諾するでしょう。
ただ、『強く希望すれば』というような貸主ではその費用の回収を考えるかもしれません。それが『私の負担』と言えば言えなくもないです。どんな形の“回収”になるかは貸主次第です。
無事に貸主負担で部屋の壁紙を貼り返してもらえることになりました。
また、快く入金もクリーニング後でOKにして頂けました。
たくさんのアドバイス、非常に参考になりました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
大家しています。
> 不動産営業マンに壁紙は変えてもらえるかきいてみても曖昧な返事しか返ってきていません。
契約してしまえば、おそらく張替えないでしょう。契約後の張替えを約束するなら文書で残すことです。でも、文書にしても約束の履行を強制できるのは裁判所だけ。つまり、相手が履行をのらりくらりと延ばしたら裁判するしかないと言うこと。高いお金と時間をかけて壁紙の張替えくらいで訴訟をしますか?
一番(唯一?)安心なのは張替え後の契約でしょう。
ご回答誠にありがとうございます。
現段階では室内のクリーニングも終わっていませんが、
その”クリーニングが終わってから部屋の様子を見て
契約金を支払う”というのは一般的でしょうか?
張替が可能になった際、その費用負担はオーナー(管理会社)負担になりますか?
重ねての質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
ここに書いてもなんにもなりません、無駄なだけ。
壁紙を張り替えるかどうかなどと言ったことは、各不動産会社や大家さんなどの独自の判断によるものです。
一般論など通用する訳なし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の壁紙の原状回復費用について 4 2023/03/01 04:26
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 財務・会計・経理 賃貸物件の退去時原状回復について。 7 2022/03/24 12:58
- その他(暮らし・生活・行事) この賃貸クリーニングはどちら負担? 【a】借主がフローリングが傷付かないようにカーペットを敷いていた 1 2022/10/08 22:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸オーナーさまや不動産に知識をお持ちの方に一般論としての質問です。賃貸物件のご入居さまが7年ほどお 3 2023/06/03 07:58
- 借地・借家 個人間の賃貸契約書について、有効か質問したいです。 契約書 1、家賃は翌月分を月末までに必ず支払う 3 2022/11/22 21:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 札幌の退去の支払い問題です 賃貸マンション8年住んで、 ●部屋の壁紙ヤニ ●クッションフロア隅の取れ 1 2022/08/30 21:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去規定に「退去時のハウスクリーニング代と壁と床の張替費用は全額入居者側の負担になります」とい 8 2023/07/29 09:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションの壁紙を突っ張...
-
新築引渡し後の補修について
-
溝のある壁板に、壁紙を簡単・...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
壁紙の張替えは巾木をはずさな...
-
壁紙を自分で補修するには?(...
-
部屋の壁紙
-
2x4のSPF材に生のりで壁紙を貼...
-
壁紙
-
賃貸住宅の住んで3年ですが 自...
-
お風呂の真上の部屋の湿気につ...
-
壁紙と石膏ボードの段差を無く...
-
ジョイントコークについて教え...
-
壁のタバコのヤニについて
-
壁紙の張替え
-
賃貸で壁紙にシールの跡が残り...
-
壁紙について
-
壁紙に薄い黄色い物がうきでて...
-
吊り引き戸の外し方を教えて下...
-
トイレの壁紙と天井の壁紙につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションの壁紙を突っ張...
-
新築引渡し後の補修について
-
壁紙の張替えは巾木をはずさな...
-
壁紙に薄い黄色い物がうきでて...
-
吊り引き戸の外し方を教えて下...
-
アパートの退去費用について 壁...
-
困った! 湿度で壁紙が・・・・
-
溝のある壁板に、壁紙を簡単・...
-
賃貸で壁紙にシールの跡が残り...
-
ジョイントコークについて教え...
-
2x4のSPF材に生のりで壁紙を貼...
-
壁紙と石膏ボードの段差を無く...
-
賃貸住宅の住んで3年ですが 自...
-
現在新築一戸建てを建築中なの...
-
どうしてマンションの壁は傷つ...
-
住んで3年ほどですが、天井ちか...
-
砂壁に壁紙を貼りたい。
-
お風呂の真上の部屋の湿気につ...
-
壁紙についたイスのゴム?の跡...
-
トイレの壁紙と天井の壁紙につ...
おすすめ情報