dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初の日程がダメだった場合、次の候補日はx月x日です。
などと言いたいときの「候補日」はなんといえばいいのでしょう?

Yahoo!翻訳ですとcandidate dayと出ますが選挙の日みたいですし、
next proposal, second choice...などとも考えましたが、
何かスパッとした単語はないものでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

おそらく英語では「候補日」という発想はないと思います。

日本語的発想では「候補」という考えが浮かぶかもしれませんが、英語では具体的日程を掲げると思います。

●「最初の日程がダメだった場合、次の候補日はx月x日です。」
"If the schedule we submitted last is inconvenient for you, what would(do) you say to x月x日?"
『私どもがこの前提出いたしました予定がご都合つかなければ、x月x日はいかがですか?』となると思います。

●どうしても「候補」という発想が好みであれば、"alternative 代替案、代替の"という語もあります。
"If the schedule we submitted last is inconvenient for you, an alternative date is x月x日."
後半を主語・補語を逆にしてもかまいません。
"If ......, an alternative date is x月x日."

http://eow.alc.co.jp/alternative/UTF-8/

参考サイトは、どこかのテスト予備日の紹介です。

参考URL:http://umat.acer.edu.au/register/atd/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
alternative date、候補日の雰囲気
しかも選択の余地を感じさせる感じで
良さそうな気がしました。
利用させていただきます!

お礼日時:2011/09/05 22:39

すみません。

「後半を主語・補語を逆にしてもかまいません。」と言って、逆になっていませんでした。
(誤) "If ......, an alternative date is x月x日."
(正) "If ......, x月x日 is an alternative date."
    • good
    • 0

単純に



I'm also available on X.X.

とか

X.X works for me too.

などと言えばよいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
私自身の第二候補日だったらあまり悩まないのですが、
ビジネス的にオフィシャルな感じで言いたいと
思った時、迷路にはまってしまったのです。

お礼日時:2011/09/05 22:37
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
こういう言い方もあるということで
参考にさせていただきます!

お礼日時:2011/09/05 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!