dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在通信制高校に転学して半年がたちました。

もともと、進学校で大学を目指していたので
自力でも大丈夫だろうと思っていましたが
半年間だらだらとすごしてしまいました。

そこで、このままではだめだと思い
予備校にはいろうと決意したんですけど
普通の予備校に通信制の人は入れるのでしょうか?


たいていどこの予備校のホームページを見ても
浪人生ばかり募集してますし、
現役の受験生は、放課後の時間帯のことしか書かれていません。

現在私は高校2年にあたりますので、浪人生用の授業では
ついていけないと思います。

予備校に直接聞くのがいいとはわかっていますが
どの予備校がいいのかもよくわかっていません。

石川県なのですが、全日制高校に通っている友達は
ほとんど東進にいっています。
しかし東進は受講料がすごく高いと聞くので、
金銭的にもつらいところがあります。
でも高い分、他のところよりもはよいのでしょうか?

唯一通信制のことが書かれていたのは
金沢中央予備校というところなのですが
まわりにいっている人がいないのもあり、少し不安です。

ちなみに金大ではないですが、
同じくらいのレベルのところを目指してます。
なので、予備校で高認の勉強とかがしたいわけではないです。


長くなりましたが、
よかったら回答おねがいします。

A 回答 (2件)

入れますよ?



金沢中央は代ゼミのサテラインをやってるのでそこに申し込んでは?やってることは東進と同じですけどね。
デスティニーという予備校が気になりました。調べてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。調べてみますね

お礼日時:2011/09/13 18:31

回答するために補足情報を頂きたいのですが



現在通っていらっしゃる通信制高校は週に何日登校ですか?
あと周りの人たちの成績はどれくらいですか?
高校自体の授業料はいくらくらいですか?
志望校は理系ですか?文系ですか?

この回答への補足

遅くなってすいません。
週1~2日です。
まわりで大学目指してる人がいないので
成績はわからないですね。
授業料は公立の通信制高校なので
高額ではないと思います。
志望校は理系です。

補足日時:2011/10/19 17:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!