
初めて質問を載せさせて頂きます。宜しくお願い致します。
国文法・形容詞の中に『形式形容詞(補助形容詞)』と呼ばれるものがあります。
例として【見てほしい】の“ほしい”、【明るくない】の“ない”が挙げられるのですが、“ない”が形式形容詞かどうかを見分けるポイントとして《は》を入れる(明るく“は”ない)という事は理解も出来ますし、誰かに説明する事も出来ます。
では“ほしい”を形式形容詞と見分けるポイントは、どのようにすればよいのですか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
また、この質問内容がわかりにくい方も、是非おっしゃって下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
形式形容詞の場合
動詞の未然形+接続助詞の「て」+「ほしい」の時。
例 食べ て ほしい
き て ほしい
話し て ほしい
*撥音便になる時は「で」になる
遊ん で ほしい
読ん で ほしい
以上は、全部、形式形容詞の「ほしい」
形容詞の場合
名詞+格助詞(「は」「が」「も」など)+ほしい
例 海鮮丼 が ほしい
勇気 も ほしい
災い は ほしくない
私はこんな形で区別しています。
ご参考になれば幸いです。
ご回答、有難う御座いました。
とても分かりやすい説明でした(^^)
私は、学校で講師をやりはじめたばかりで、授業を進行する上で、自分だけが理解できていても・・・という不安がありました。でも明日、形容詞の授業があるので、chisakintさんの区別方法を活用させて頂きたいと思っています。
本当にありがとうございました!!!!
No.2
- 回答日時:
うわあ!
ごめんなさい
完全なミスです。
連用形のつもりで未然形と打っていました。
ごめんなさいねm(__)m
結構よくやっちゃうんです。いままでも…
よかった、訂正が送れて。
完全なミス、訂正送れない時あるんですよ。
すみませんでした。
いえいえ(^^)
本当に助かりました!!
最初、NO.1を読んだときに『およ?』っと思ったのですが、説明を読んでいく内に『きっと打ち間違えてしまったのだろう』と勝手に解釈しておりました(笑)
是非、活用させていただきます!!
有難う御座いましたぁ~~~~~(^0^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 <補助形容詞>「ない」という誤りについて 4 2023/06/12 20:39
- 英語 英語について質問です。 等位接続詞についてです。 等位接続詞は対等なものを結ぶんでしたよね。 ここで 1 2023/04/13 10:05
- 英語 「It is 形容詞 that...」と「副詞, ....」の意味やニュアンスの違いについて 2 2023/04/08 16:03
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 品詞に関する質問です US allies Australia and New Zealand hav 3 2023/07/10 15:02
- 哲学 日本語の文法を考える 3 2022/06/23 10:05
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その4 7 2023/02/23 20:10
- 日本語 <形容動詞>という誤りについて! 4 2022/04/15 21:14
- 英語 toeic文法特急の1章4問目の問題について質問です。 We will have to convey 2 2023/01/31 00:32
- 日本語 古文についての質問です。 問題を解いていると分からないところがあったのでどなたか教えてください。 さ 3 2023/07/07 21:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なそう」? 「なさそう」?
-
「〇○からぬ」を文法的に説明し...
-
「~したい」はなんの品詞?
-
「~みたく」という言い方について
-
「新たな」と「新しい」の意味...
-
日本語の「同じ」という単語は...
-
い形容詞+だ/です
-
「お」の使い方が、文法的に正...
-
形容詞の「〜くある」という形
-
「小さなお店」をフランス語で...
-
若かりし⁇
-
黄色いの品詞
-
「~しゅうです」と「~しいで...
-
「寒くない」の「ない」の品詞...
-
嬉しいでした、楽しいでした、...
-
「だけど」と「けど」
-
「違かった」「違くて」、って...
-
日本語の形容詞(イ・ナ形容詞...
-
形式形容詞(補助形容詞)
-
まったく、国語の文法が分かり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「なそう」? 「なさそう」?
-
「おきれい」や「お美しい」は...
-
日本語の「同じ」という単語は...
-
「~したい」はなんの品詞?
-
「お」の使い方が、文法的に正...
-
「~みたく」という言い方について
-
「良かったです」「素晴らしい...
-
方言の違和感。違うよ→ちげえよ
-
日本語「しなかったですから」...
-
「小さなお店」をフランス語で...
-
「〇○からぬ」を文法的に説明し...
-
形容詞の「〜くある」という形
-
ナ形容詞の名詞化について
-
「知らなさすぎる」文法的に…
-
「新たな」と「新しい」の意味...
-
嬉しいでした、楽しいでした、...
-
「だけど」と「けど」
-
い形容詞+だ/です
-
日本語の疑問文
-
だらしなすぎる と だらしなさ...
おすすめ情報