dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株式会社 何々
何何部
担当 誰々

まで、メールで来ているのでわかっています。
ただ役職がわからなくて、どうかいていいかわかりません。
このばあい、どうしたらいいでしょうか?
ご教示ください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

大変、気にされているようなので、こちらのサイトをどうぞ。


詳細に説明しています。
不安要素は無くしたいですからね。
http://www.rirekisyodo.com/11hutou.html

役職が不明なら、その部分は
「採用ご担当 ○○ 様」で良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/17 20:38

そんな場合は相手の書いたとおりの名前で返せば良いのです。



株式会社 何々
何何部
担当 誰々様

で十分です。

買い屋の習慣もあるのですが、最近は昔ほど肩書きを気にしなくなっています。
特に外部の人からは「誰々課長」などと言う必要もないのです。
「誰々様」で十分です。それで失礼にはなりません。

そんなことを気にする会社ならば、入社の値打ちはないですよ。
    • good
    • 0

封筒上書きは


住所
会社名
部署名に御中
そうして担当者名に様
役職名はわからなきゃなくても失礼じゃないです。
左端下部に、履歴書在沖と朱書きして、二重枠
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!