dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校二年生です。

家庭の事情により家計を助けるためにバイトを探していたんですが、丁度近所にカフェができるということでオープニングスタッフを募集していました。
電話をすると高校生OKということでした。
そして9/8に面接が決まったのですが、履歴書の志望動機と本人希望の欄がまだ書けてません。
アルバイトは未経験です…

志望動機としては、
・家計を助けるため
・家が近い
・接客業に興味あり
この三つなんですが書き方が分かりません。
どのようにして書けば良いのでしょうか?

また、希望としては
・部活がオフの火曜日と木曜日、そして土日のどちらか一日
・時間は、平日は学校があるので17時くらいから
というのも正しい書き方が分かりません…

そして面接も不安です。
どのような服装で行くべきですか?
すっぴんのほうがいいですか?
何に気をつけたらいいんでしょうか?
そもそも面接ってなんですか?

質問ばかりですみません…

A 回答 (3件)

志望動機の所の記載は


接客業に興味あり で良いです

本人希望の欄は空欄のままでかまいません

服装は、高校生なのが明白なので通学での服装で良いです
すっぴんのほうがいいかについては、高校生なので化粧してゆくと通常はマイナスされます
気をつけるような点は特にありません
ありのままの姿見せれば良いです
接客業なので、明るくハキハキした人が好まれるでしょうが、持っている性格がそういった人なら良いですが、付け焼刃で演じてもボロが出るだけです
普段のchAnboo9さんを相手に見せてください

面接は、直接話をして相手の人柄をみる作業です
この時に、自分は学生なので平日は○時からでなければ勤務出来ないとか、土日のどちらか1日出たいとか、勤務の希望を相手に伝えれば良いです

基本的に相手が質問してきますので、それに答えていけば良いだけです
難しい質問はされません
勤務するのにどのくらいの時間かかるの?とかありきたりな話です
その際に希望する勤務時間も聞かれるでしょうが、もし相手から話が出なかったら、最後に何か質問とかある?とか聞かれますのでその時に自分の希望する勤務時間はきちんと話をしてください

自分が学生アルバイト決める時には、面接した時の印象だけで決めてました
履歴書は重視してません

アルバイト募集をすると、希望している人員より多くの人が募集してくるので、使う方としては勤務時間が不規則になっても対応が出来たりする人を優先させますので、もし採用されなかったりしても悲観しないでください
自分みたいに面接した時の印象が悪くなければ、応募してきた順に採用しちゃって後から来た人は断っていたなんて事も多々ありますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
性格は明るくてハキハキしていると昔から言われます(笑)
むしろそこしか取り柄がないですね(笑)
頑張ります!

お礼日時:2011/09/06 14:55

こんにちは。


最初のバイトって分からないことだらけで大変だと思いますが、がんばって!

質問の回答ですが、
質問者様は高校受験はどうされましたか?推薦にしろ一般にしろ面接はあったと思います。
基本的にはあの時と同じような形で大丈夫です。
ただ、バイトの面接、ひいては接客業となるとただ敬語で丁寧に話すだけではなくて、「明るく、笑顔で、ハキハキと」話せるかがポイントになると思います。
丁寧に話すことも大事ですが、普通に会話することを意識するといいかと思います。

服装はあまり気にしなくても大丈夫かと。露出が高かったり、清潔感のない服装でない限り問題ないと思います。どうしても気になるようであれば、学校の制服で行けば良いと思います。

化粧についてですが、すっぴんよりも化粧をした方がいいかと思います。
これもあまり派手すぎるのではなく、ナチュラルメイクぐらいでさりげなく整えるぐらいにしておくといいと思います。
接客業なのでそのような「見た目の清潔感」ということも見られるということを意識してください。

履歴書の書き方ですが、これは自分の言葉で書いた方がいいと思います。
骨組みは出来ているみたいなので、一度書いてみてご両親などに見せて相談してみるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
受験のときは全く緊張しませんでした(笑)
笑顔で頑張ります!
母に相談してみます

お礼日時:2011/09/06 14:57

家計を助けるためにバイトを始めようと思い、興味のある接客業のアルバイトがしたいと考えていたところ家にも近くて通いやすいところに見つけたからという感じでいいと思います。


希望のシフトは、箇条書きで曜日と時間を書けば大丈夫です。

面接はあまり派手な服装は避けたほうがいいと思います。
すっぴんかどうかで落とされたりはしないとは思いますが、ナチュラルメイクくらいでいいのではないでしょうか。
すっぴんでも問題がない(相手に不快な思いをさせない)のであればすっぴんでも大丈夫です。

アルバイトの面接は、お店側と受ける人のマッチングを確かめるものです。
アルバイトの仕事内容は大丈夫か、この時間帯に入って欲しいけど大丈夫かなど…

あまり堅苦しいものでもありませんので、適度に肩の力を抜いて臨めば大丈夫です。

この回答への補足

あと、今更なんですけど
家から自転車で15分くらいのところは家から近いと言っていいんでしょうか?
自分的には近いと思うんですけど

補足日時:2011/09/06 15:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
志望動機、参考にさせていただきます!
マッチングですか…
落ち着いて頑張ります

お礼日時:2011/09/06 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!