dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家のすぐ近くに、毎夜のように現れる男性についてです。最初は泥棒かと思いましたが、近所に住みついている猫を虐待している現場を見てしまいました。
その男は暗くなると徘徊し、猫を捕まえたり虐待したりしているようなのです。
私が気づいたのは夏の終わりごろで、この場所は人通りの少ない暗く狭い道で、一応住宅街ですが寂れているので暗くなるとすれ違う人の顔もよく見えない所です。
初めて見た時、その男は同じ所を何度もゆっくりと行ったり来たりしたり、よその所有地へ手を突っ込んだりしていたので一目で怪しく、泥棒かと思い交番に寄りました。警察の対応もお粗末でその後もパトロールしている気配はなく、私がその時間帯に犬の散歩にでると必ずその男と会います。その男は徐々に行動範囲を広げているらしく、家の窓から見えるようになりました。最初はふと窓の前に立って気づいたのですが、ある晩、ついに虐待現場を目撃してしまいました。
虐待された子猫は死んではいませんでしたが、頭に大きな傷を負い、ぱっくりと開いていて、もう長くはないだろう、という状態でした。まだ母猫と一緒にいる小さな子猫です。
いくら猫が嫌いといっても夜毎そんな事をして楽しんでいられるでしょうか。
そういえば今年生まれた子猫達は次々と姿を消しています。私が見る限り、男の行動はただの猫嫌いにしては怪しすぎるのです。猫達の命を守りたいし、これがエスカレートして殺人に走らないとも限りません。下手に行動して家族や家のペット達が危険な目に遭いはしないかと思うとどう行動してよいかも分かりません。よい方法はないでしょうか。

A 回答 (6件)

こんにちわ、jixyoji-ですm(._.)m。



「動物の愛護及び管理に関する法律 」
http://www.mmjp.or.jp/yokojyuu/low/low/low_001.h …

まずこのケースですと上記法規範に反した犯罪ですのでkouen1dori2さんの最寄の所轄の【生活安全課】に相談して下さい。"派出所"の警察官では効果はありません。またその犯人がどこの誰であるか,いつ動物虐待を行ったか,可能ならその犯人の顔写真,虐待された子猫の写真を一緒に生活安全課へ提出してください。

「全国警察リンク集」
http://www2.odn.ne.jp/kyukanku/link.html

警察官もぴんきりなのでちゃんと親身に話を聞いてくれそうな警察官に話す良いでしょう。もし警察官の対応が悪ければ各県警本部にちゃんと悪質警察官に対する苦情を受け付ける窓口があるのでそちらに相談してください。

それではより良い生活環境である事をm(__)mペコ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
早速生活安全課に相談してみます。猫や私の家族の安全だけでなく、いつも夜遅くに塾がえりの小学生が一人で歩くのも見かけていますのでその子の事も心配です。やはり警察にもう一度相談する必要がありますね。

お礼日時:2003/11/07 15:41

怖いですね・・・


警察で取り合ってくれなかったら、地元紙などに投書するのはどうでしょうか。
経緯と警察は簡単なパトロールしかしてくれない、と書いた物が載れば、警察も見過ごさないと思います。

動物が関係することなので、近くの獣医さんに話してみるとか。口コミで近所の人に広がれば監視する目も増えてちょっと不安が減るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
本当になんとかしたいので投書もしてみます。
挨拶する近所の人や家族には一応知らせておきましたが、まずは町内会の掲示板にも注意書きなどを貼ってもらおうと思います。続くようなら近所ぐるみでなんとかしたいとも思います。

お礼日時:2003/11/07 15:49

動物虐待で終わったらまだマシ、対象が人間に変わったら・・



動物虐待の事実を訴えて、不審者が現れる時間帯の巡回を警察へお願いしてはいかがでしょうか。
その際に「証拠をとっておこう」といったかんじで写真を撮ったりだとかはだめです。危険です。
警察に任せましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんです。猫の嫌いな人はどこの町にもいるものですが、その不審者はそれを越えた怪しさがあるのです。もうこれ以上エスカレートしないようにしなくてはと思っています。

お礼日時:2003/11/07 15:35

下記のサイトをご覧になるか


http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/

下記のサイトに「こんな人が居ます。見て見ぬフリが出来ませんが、恐くて自分ではどうしようもありません」とメールしては如何でしょうか?
http://www.tanteifile.com/index.html

因みに「自分でどうにかしよう」とは絶対に考えないで下さい。下手をすると、虐待者の攻撃対象が仔猫ではなくあなたになってしまうかも知れません。2番目のサイトなど、プロの方にお任せしましょう。

参考URL:http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/,http://www.tanteifile.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
紹介していただいたサイトも参考になりました。子猫が虐待された場所は周りがほとんど空家と空き地で目撃者は多分私だけです。再度警察に相談してだめだったらそのサイトにも相談してなんとか対応していきたいと思います。

お礼日時:2003/11/07 15:32

怖い話ですね…


やはり、警察に訴えるしかないのではないでしょうか。
最初に警察に行ったのは、不審者を初めて見た時ですよね?
実害が無ければ、どんなに不審でも警察は大したことはしてくれないと思うのですが、
猫を虐待している現場を見たことを、(これだけでも動物愛護条例?の違反です)
そんな人物が徘徊していることの危険性と一緒に再度訴えてみてはいかがでしょうか。
ただの挙動不審な人物と、実害のありそうな不審人物とでは、対応も違うかも知れません。
以前よりは誠実に対応してくれるかと思います。
実際の対応としては警察も巡回くらいしかできないと思いますが、
不審者が現れる時間帯に巡回してもらえれば、何らかの効果があるかもしれませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね、私も実際現場を見てしまいましたし、あのような子猫の姿をもう二度と見たくありませんので、もう見てみぬふりはできません。
不審者はいつも大体決まった時間に現れるので再度警察に相談して巡回してもらおうと思います。

お礼日時:2003/11/07 15:27

酷い話しもあるものです。


動物虐待は「動物の保護及び管理に関する法律」によって「愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。」とされています。
現時点で立派な犯罪ですので、早めに警察に通報するべきかと思います。

参考URL:http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/law.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!こうして意見をいただけると救われたような気がします。
今度は交番でなくきちんとした窓口へ相談してみたいと思います。

お礼日時:2003/11/07 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!