
刑法199条殺人罪の法定刑は非常に上下の幅が広いですね(3年以上の懲役~無期懲役・死刑)。
それに対して刑法240条後段強盗致死罪の法定刑は「死刑又は無期懲役」と非常に幅が狭いです。
同じ死亡の結果を惹起してるわけですが、強盗致死罪には殺意がない場合も含まれているので、過失で人の死亡を惹起した面をみると殺意がある殺人罪との関係でなぜこれほどに刑の下限が違うのかなあと疑問に思ったりします。
普段は法定刑の幅なんてあまり考えませんがすこし気になっています。
なぜ殺人罪は上限下限の幅が広いのでしょうか。刑の重さでは殺意ある殺人よりも、殺意なき強盗致死のほうがはるかに重いのはなぜでしょうか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分の考えですが
殺人でも情状酌量の余地がある場合を考えての幅なんじゃないかなあと思います。よくあるでしょう。親の世話に疲れた息子が・・・ってことが。(あまりないか(*^_^*)
強盗致傷の幅は、すでに強盗をしたという「犯意」があるため(犯罪が成立するために)、5年以上の有期懲役に処するという刑に、殺人罪の下限である3年以上の懲役刑を加算して、無期懲役を下限としているんだと思います。
人を殺した強盗に情状酌量するのと、人を殺した強盗でもない息子に、下限の刑を科すとしてそれが同じ量刑というのはよくないでしょう。だから、差があるのではないでしょうか。
どうでしょうか。
回答ありがとうございます。
>強盗致傷の幅は、すでに強盗をしたという「犯意」があるため(犯罪が成立するために)、5年以上の有期懲役に処するという刑に、殺人罪の下限である3年以上の懲役刑を加算して、無期懲役を下限としているんだと思います。
ただ、併合罪(強盗と傷害致死)となる仮定して考えてみると長期が加重されるのはいいんですが、それぞれ5年以上と2年以上で短期は5年ですか。
実際には結果的加重犯としての強盗致死罪があるのでそうはならないですが。
殺人で情状酌量の余地が広いとして、ではなぜ強盗致死では致死の結果が生じるか否かでこれほど情状酌量の余地が狭まるんでしょうか。
No.3
- 回答日時:
殺人罪の法定刑に幅があるのは、殺害された被害者には様々なケースがあるからです。
例えば、生活苦にあえぎ、もう生きていけないといった場合における無理心中で生き残った人は殺人罪の適用です。この場合、重い罰を科すことができますか?強盗の場合には、このような情状酌量というケースはないという意味で、最初から重いのです。
>強盗の場合には、このような情状酌量というケースはない
情状酌量の余地があるかないかを最初から法定刑の幅として裁判官に示しているわけですね。
No.2
- 回答日時:
既に適切な回答がされていますので,ちょっと統計を覗いてみました。
最高裁のホームページに司法統計年報のパージがあります。この中の,平成14年の司法統計年報の刑事事件編の第32表,第33表からの抜粋です。
殺人事件の量刑の統計を見ると,
総数808,死刑12,無期懲役22,20年以下34,15年以下145,
10年以下145,7年以下80,5年以下150,
3年実刑42,同執行猶予128
2年以上実刑22,同執行猶予7
1年以上実刑3
となっています。
同じ殺人罪といっても,事案によってこれだけの差(法定刑の範囲が広いどころか,それ以上に拡がっている)があるということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 みなさんは死刑制度について、どのような立場を取っていますか?以下の9つの選択肢の中からお選びください 7 2023/05/02 12:52
- 訴訟・裁判 強盗致死罪の刑罰は死刑か無期懲役の二択だけなのに、なんで裁判官は懲役○○年など有期刑の判決を下すので 7 2022/06/24 13:26
- 事件・犯罪 不謹慎で、かつ、被害者遺族に対する冒とくかもしれませんが、案件の重さと課される刑罰について。 1 2023/05/26 10:43
- 事件・事故 知床観光船事件。最高刑が懲役5年の業務上過失致死罪は軽過ぎない? 一般予防の観点から懲役20年か無期 5 2022/05/05 12:57
- 法学 刑法 因果関係 択一的競合について 2 2023/06/21 10:10
- 倫理・人権 斎藤健法相は6日の衆院予算委員会で国際的に批判の声も根強い日本の死刑制度に関し廃止は 4 2023/02/06 15:33
- 倫理・人権 あなたは山上徹也が死刑になることに賛成ですか?それとも反対ですか? 18 2023/05/07 08:14
- 事件・犯罪 死刑以下、無期懲役以上の罰はあるでしょうか? 4 2023/08/19 21:18
- 倫理・人権 法務省は、死刑囚3人の死刑を執行したと発表した。 とニュースでやってましたがなんでいつも事後報告なん 8 2023/08/05 01:19
- 事件・犯罪 どれが1番罪が重いですか 2 2023/02/16 00:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性犯罪を犯したら人生終わりで...
-
起訴され実刑判決を受けた人の...
-
強盗致傷と強盗傷人
-
3年B組金八先生について
-
外でAVを見ていたら捕まりますか?
-
禁錮以上の刑って?
-
「巳・寅・申」の言い伝え・・・?
-
未成年の男です。人間として本...
-
仮面接から仮釈放までの期間?
-
毎日毎日、男が犯罪を犯して警...
-
スーパファミのソフトのromを違...
-
知らない人に写真を撮られる
-
事情聴取の真偽
-
女子刑務所の身体検査
-
サイゼリヤで注文しないまま席...
-
人生相談です。過去に酷いこと...
-
出所通知は、いつごろ届くので...
-
刑務所では大晦日に画像のよう...
-
過去の罪
-
交通事故で人はねて死亡させて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
強盗致傷と強盗傷人
-
後日逮捕等の件で教えてください
-
性犯罪を犯したら人生終わりで...
-
図書室の本を無断で持ち出し、...
-
求刑が5年ってやっぱり8掛けで4...
-
「わいせつ目的誘拐と強制わい...
-
旦那か逮捕されてしまいました...
-
酒気帯び二回で判例は?
-
はじめまして 刑事事件について...
-
初犯、窃盗30件、起訴4件、...
-
法定刑の幅
-
強盗致傷事件って重罪ですか
-
2度目の覚せい剤取締法違反、執...
-
親が病気か老衰で
-
初犯の窃盗罪の量刑ついて教え...
-
強盗の再犯率が高いのはなぜで...
-
大学を強盗で停学ですむ?
-
執行猶予中に過去の犯罪が発覚...
-
その老人はどうなりますか?そ...
-
【法律・弁護士さんに質問です...
おすすめ情報