重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以下に示すような経歴の私ではありますが、なんとかアルバイトは就けると思いますか?けど、やっぱり本人(人物)次第ですよね?

経歴:地元名門進学校(公立)から某通信制高校に転学して卒業。一年予備校に通ったものの、名も無き大学(経営情報学部)中退、2浪しましたが、再び名も無き大学(文学部現代英語学科)を経済的理由で中退もしくは除籍(未定)

A 回答 (4件)

コンビニをやっております。

私なら不採用ですね。メンタルが極めて弱そうなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

お礼日時:2011/09/12 23:50

仕事の内容によると思いますが、大丈夫だと思いますよ。


それまでの経歴も重要な選考材料ですが、面接して頂けるとすれば、あなたの性格や熱心さ仕事に対する考え方をみられると思います。
最初はアルバイトでも、必要とされる人間になれば正社員の道も無い訳ではありませんよ。
アルバイトから正社員に採用した前歴が無いとしても、あなたが努力して成果を見せれば、あなたがその前歴になって次に入ってくるアルバイトさんの目標になると思います。
直向に頑張る事が大切だと思います。
評価は必ずついてきます。
とにかく、必要とされる人間、頼られる存在になる事が大切です。
そうなる事によってあなたももっともっと成長すると思いますよ。
頑張って下さい。

この回答への補足

資格は一応、実用英検準2級と漢検準2級に合格しています。ワンダーグー(書籍部門)に応募しようと思っています。

補足日時:2011/09/09 08:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。

お礼日時:2011/09/09 08:19

パート・アルバイトなら、高校生や主婦でもできるので大丈夫でしょう。



派遣・契約社員も、運が良ければ大丈夫かな?

正社員は、これだけ中退とかしていると無理だと思います。

この回答への補足

仕事の内容は、レジ、品出し、接客、その他です。

補足日時:2011/09/09 08:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。

お礼日時:2011/09/09 07:14

業種にもよりますが、質問者様の言う通り人柄って言うのは、スキルがあれば低学歴であったり中退経験が多い人でもアルバイト出来ると思いますよ。

この回答への補足

資格は一応、実用英検準2級と漢検準2級に合格しています。ワンダーグーに応募しようと思っています。

補足日時:2011/09/09 07:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。

お礼日時:2011/09/09 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!