
グラフィックデザインをしています。
半年前、会社の各部署に散らばっていたデザイナー達を一ヶ所にまとめて
チームとして活動していくことになりました。
その中でも、私ともう一人の男性にチームをまとめて欲しいと言われています。
私は入社時点の業務の関係でWinをずっと使っていて、他の4人はMacです。
イラレやフォトショはどちらでも変わりはないので気にしていなかったのですが
最近、Macだけリース切れで新しくなりました。
イラレやフォトショも最新バージョンになり、画面も大きく、今まで入っていなかった
3D作成ソフトやWEB作成ソフトなどなど入っているようです。
チーム発足時に、上司からは全員のレベルを同じ位に、そして全体を引き上げる目的だと言っていました。
なのに、チーム内でこんなPC環境の違いってあるのでしょうか?
私は、イラレやフォトショだけの古いまま・・・
何だか納得がいかず・・・
とりあえずイラレとフォトショのバージョンアップをお願いしましたが、時間がかかっています。
パソコンソフトを駆使して仕事にしている職業柄、環境に依存する部分が大きいと考えています。
うちはデザイン事務所ではなく、メーカーのグラフィックチームなので
周りは整える環境にしてもよくわかっていません。
私のPCはイラレとフォトショしか入っていません。
インデザインやDW、FW、編集可能なアクロバットリーダーはないです。
(他、4台は入っています。)
同じような職業の方々、これだけ個々にPC環境が違うことって普通でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通かどうかは、会社の方針や考え方次第ですね。
ただ、質問者様の機材が古いことで実務に支障が生じているなら、その理由とともに、適切な機材への変更を申し出るべきだと思います。
会社は、常に社員のことを気にかけて、手厚くケアしてくれるわけではありませんので、問題解決のためには、自ら進んで主張することも必要ではないでしょうか。
sunsowlさん、ありがとうございます。
今の業務内容で支障がでているのは
バージョンが古いことで、バージョンアップ申請しています。
稟議が下りるのに時間かかってますが・・
これから新しいことにも取り組んで欲しいという部分では
私だけ環境が整っていない、という感じです。
なので、今のところ支障はないのですが・・・
ご意見ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Web制作会社で働いています。
うちの職場の場合は、デザイナーさんは全員Macのようですが、
他の作業者(コーダー、開発者)は、担当する案件などによって違うようです。
PC環境に不満があるのでしたら、バージョンアップをお願いするよりも
「私も本来はMacを自宅で使っていて、Winの操作には慣れていないし、
周りと環境を合わせたいので、Macに変えてください」
で良かったような・・・
それか、Macに入っているソフトをすべて買ってもらうか・・・
ちなみに我が社の場合は、担当案件に合わせるので
(つまりお客様の環境に合わせる)
古い環境の人もいますよ。
会社でこのWinを使うようになってから7年ほど経ちますので、慣れていないということは言っても通用しないですね。。
あと、kobaltさんの会社のようにお客様の環境に合わせるという意味でも
今のWinはチームに必要になります。
Macに変えてくださいというよりも、Macも買って下さい。なので、会社の財政考えると躊躇してしまうのです。
>古い環境の人もいますよ。
恐らくWebの動作確認のため、IEのバージョンが古い。とかですよね?
私の場合は、製作するソフトそのものが古いとか、入っていないので困ってます。
Macに入っているソフトをすべて買ってもらうか、Mac買ってもらうかしかないと思ってますが、どのタイミングで言うのか難しいです。。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いくらデザイン事務所でないと言ってもメーカーのグラフィックチームなら
MacとWindowsが混在とかバージョンがバラバラとか考えられません
予算的に厳しいという事ですかね
作業効率が悪いのでこういう環境の所は珍しいんじゃないかな
>いくらデザイン事務所でないと言っても~
私もそう思います。
そして、効率わるいです。
バージョンが古いorマックじゃないと開けないので、あっちに持ってって、下げて、戻して・・みたいなことしてます。
その際のデータ受渡しも共有サーバーを利用すれば早いのですが、私のWinは会社のシステムが入っていて共有サーバーに繋げないそうです。
何かにつけて、統一されていないことで不便を感じているところです。
No.1
- 回答日時:
会社、財政が厳しいんでないの?
使えるなら後回しで・・・って事っしょ。
それ自体はよくある事だから、上司に根気良く訴えるしかない。
ho_orzさん、ありがとうございます。
>会社、財政が厳しいんでないの?
それもあると思いますので、なかなか「Mac買って」というのは・・・
と思っています。
確かに今しばらくは我慢するしかなさそうですね。
新たらしいことをどんどんやってほしいと言われているので
矛盾を感じる部分もありましたが、先に結果を出してからの方が
良さそうですね。
短い文章ですが、わかりやすく理解しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ 独学でwebデザイナーを目指すには 2 2022/09/17 16:27
- 会社・職場 優秀な女性部下の扱い方 3 2022/04/30 23:49
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談、転職先のご相談。 2 2022/05/16 12:17
- 仕事術・業務効率化 YouTuberって職種ってなんだかんだ楽だよね? 5 2023/03/12 00:55
- その他(就職・転職・働き方) Web広告などの映像ディレクターになりたいと思い、独学やスクールでPremiere proやAfte 1 2022/12/21 18:16
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- SOHO・在宅ワーク・内職 フルリモートワークでの悩みです。 結論から言いますと、相談ができる環境がなく、業務量も多くてつらいと 1 2023/05/18 23:49
- その他(悩み相談・人生相談) 夜、中途覚醒、精神が限界なのでしょうか、甘ったれている自分が情けない 1 2023/04/01 14:13
- その他(悩み相談・人生相談) 人生が苦しい、そんな時どうすれば、読むと良い本、映画など教えてください 5 2022/05/29 10:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所を地図上に投影させるソフト
-
映画製作できるソフト
-
映像編集業界でスタンダードな...
-
Tシャツをデザインしたいので...
-
不動産業で、間取り図や区画図...
-
ファナックで使ってる設計ソフ...
-
NCプログラムの入出力について...
-
履歴書に書いていい「使用可能...
-
ホームベーカリーで皮が硬い
-
拡張子「.icd」のCADデータを開...
-
PDFデータのサイズはどれく...
-
スキャナーで原寸大に取り込むには
-
IllustratorCSにおけるオブジェ...
-
イラストレーターでトリムマー...
-
データ入稿する画像データの解...
-
WEBデザイナーの絵が上手で...
-
扇形の画像を四角く変形する方...
-
illustratorでの画像解像度・サ...
-
Illustratorで雪の...
-
HPを見る画面の左下に出るアド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NCプログラムの入出力について...
-
不動産業で、間取り図や区画図...
-
photoshopでWEBデザイン
-
履歴書に書いていい「使用可能...
-
ホームベーカリーで皮が硬い
-
AutoCADで元に戻すがきかなくな...
-
業務用ソフトを紹介してください。
-
クラリスドローのようなソフト
-
GoliveとDreamwe...
-
一太郎とWordどちらを勉強すれ...
-
PDFファイルの一部を切り取り、...
-
どんなソフトを使うのでしょう...
-
Mac用のフリーまたは安価なCAD...
-
CGの作り方
-
派遣スタッフ管理システム
-
システム・ソフト 古すぎる?
-
業務用映像編集ソフトについて...
-
PC上で書籍を編集するときに何...
-
エクセルでアマゾンのデータを...
-
SH2マイコンで、強制割り込みが...
おすすめ情報