dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、桃の木の幹にハチがビッシリとついてました。
所見では幹から蜜がでているのでそれを吸っているようにも見えます。
なんのハチが分かりませんがミツバチとはちがうようです
ミツバチよりやや痩せ型で足が長いです。大きさはミチバチよりやや大きいくらい。

このハチは駆除したほうがいいのでしょうか?
それとも害虫などの天敵のハチで放置でいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

越冬のための食糧調達をしているのだろうと思います。

近寄らずに
静かにしていれば襲って来る事はありませんが、棒などで突っつく
事をすると集団で襲って来ます。
どうしても駆除しないと身に危険がありそうな時は、蜂専用の殺虫
スプレーで駆除して下さい。近付かなくても5m程度は液が噴射し
ますから、近付かなくても確実に駆除が出来ます。
蜂専用ですから、少しでも薬剤が掛かれば数秒後には死んでしまい
ます。この薬剤は桃には何ら影響しません。
ホームセンター、園芸店に置いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

蜂専用の殺虫スプレーは知りませんでした。
ホームセンターで購入してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/13 18:27

蜂の種類がわかりませんが、聞いた感じではアシナガバチ?


危険性の高い蜂ですので、放置せず駆除くることをお勧めします。
自分でやるのが怖ければ専門家に依頼するのがいいと思います。
確か市役所などでも相談に乗ってくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。駆除することにします。
アシナガバチより大きくないのです。
何のハチか分からないですが。。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/13 18:32

スズメバチはよく樹液に来ます。

かなり大きいですよ。足が長いのであればアシナガバチで体長3~3、5cmくらいです。

巣がなく家の近くでなければほっときます。返り討ちにあいますよ。近くに巣があればこちらを除去します。専門家にまかせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
体長は2cmくらいです。
今日は日差しが強かったので幹の木陰に隠れていたのかもしれません。
気をつけます。

お礼日時:2011/09/13 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!