
朝起きて、仕事に行って夜帰ってきて寝る。
社会人になって2年半しか経っていないけど
そんな毎日にうんざりしてしまいます。
休日は疲れきって家でごろごろ寝るだけ。
頭ペコペコ下げて、作り笑いして、やっとの思いで得た金を使う気にもなりません。
クレームとか、上司にビビりながら、生きてくための金をもらう。
生きているから、家賃・光熱費・食費で消えていく。
みんなうんざりしないのですか?
必死になって働いて、生活するのにやっとの金額を稼いで。。。
こんなのがこの先ずっと続くなんてうんざり。
人生ってなんなのって思います。
綺麗なものをみたところで「あっそ」って感じ。
美味しいものを食べたところで「このぶんをまた稼がなきゃ」って思う。
みんなはうんざりしないのですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
うんざりしますよー。
毎日毎日好きでもない職場へ行って……。それでも頑張ろうって思えるのは、私には叶えたい夢があるからです。
その夢を叶えるための、今は雌伏の時だって思って頑張っています。
質問者さんには何か夢はありますか? あれがやりたいとか、こうなりたいとか。
仕事が好きになれそうにないなら、仕事以外で生き甲斐を感じることを探してみては
どうでしょう。
もしなくても、いつかそれが見つかったときのために、我慢して仕事を続けるというのも
アリだと思います。
やりたくないなら、別に仕事なんかしなくてもいいんですよ。極論を言ってしまうと。
我慢して会社勤めをしなければならない、なんてルールは人生にありませんから。
「仕事なんていつでも辞められるんだ!」って思うと、少し気楽に仕事場に向かえる
気がしませんか?
思いつめずにリラックスして行きましょう!
No.7
- 回答日時:
仕事があるっていうことがありがたいと思いませんか?
今の世の中、仕事をしたくてもできない、何十回も面接に応募しても受からないといった人がたくさんいます。一度平日のハローワークに行って現実を見てきてください。求人検索をするのに1時間以上待っている人、失業手当の説明会に来ている人、等仕事がない人がめちゃめちゃ多いです。
私は何度か転職の経験がありますが、仕事がない時期、毎日が非常に苦痛でした。
家を出ても行くところがないのですから。ちなみに今は働いていますが...
それに比べて毎日会社に行き、仕事がある、毎月給料がもらえる、年に2回ボーナスがもらえる、毎日の食事もでき、住むところもある。今、幸せだと思いませんか?
もしそれでも今の仕事がいやなんだったら、転職活動をしてみてください。
いまの自分の価値がわかると思いますので。ただ転職活動をすればわかると思いますが、今のあなたのスキル、能力等すべてが測りにかけられます。書類選考で落とされることもあるでしょうし、面接まで行けても今は3回ぐらい面接があるのが普通です。(ブラック企業なら1回で合格というところもあるでしょうが)
仕事をしながらも転職活動はできます。会社には当然内緒で一度活動してみればいいのでは。
世の中、そんなに甘いもんじゃないということがわかりますから。
No.5
- 回答日時:
分かります。
貴方くらいの年だとそういうこと考えるんですよ
社会に出て辛い思いをたくさんして、
なんで生きてるんだろう
死んだ方が楽なんじゃないの?
って
私も社会に出て2年目くらい、毎日家と会社の往復で「死にたい」って思いました
毎日悶々としてましたね
でもあることがきっかけで、ぱっと視界が広がりました
今は幸せです
もっと色んな経験して、もっと生きたい!って思ってます
人生について考えるなんて素晴らしいことですよ
悩むってことは生きてるってことですから
質問者さんもいつか自分なりの答えが出ますから大丈夫です
もし本当に辛いなら会社を辞めるのも選択肢に入れてください
身体は大切に。
No.4
- 回答日時:
人生って不思議なものですね。
って歌にもあるでしょう。考える暇があるだけ余裕じゃないですか。
人生ってそんなものですよ。
貴方と同じ考えを持った人が30年前にいましたが、今は頭を下げる先が変わっただけでした。
平でも社長でもかわりません。
No.2
- 回答日時:
全く その通りだと思います
うんざりというか 何のために生きているの?というか
自分の存在価値って何? っていつも思ってます
ひとつだけ あなたと違うのは それほど必死に働いていないということ
多分 年齢の違いや 職場の 違いによると思うけど
必死に働いていないというのは 責任を果たしていないという意味ではなくって
仕事そのものはちゃんとしているけど 仕事にのめりこんでいないってことです
以前は 残業もたっぷりとして 会社のためになるだろうと思うことは
自分の時間を削ってでもしていたけど 今は そんなことはしていません
「会社のためになること」は 自分にとって何の価値もないことと分かったからです
うんざりはしてますけど 仕事にのめりこまなくなってからは 少し楽になりましたね
家で ごろ寝してても あせりみたいなものもなくなって ごろ寝を楽しむことが
できるようになりました
何もしない一日でも 無駄とは思わなくなりました
No.1
- 回答日時:
別にいやなら辞めたっていいんだよ。
自分の命なんか自分しか価値がないんだから人様から見たら1円にもならないから、もっと人間なんか崇高な存在でもないし命なんか粗末に扱うべきだよ。
グチグチ文句言うだけ言ったって、だれも貴方を遊ばせてくれるスポンサーなんかつくわけないし
身銭切って 失敗したら死ねば万事解決くらいで自分の思うことしなきゃ
人様のために体削って売り飛ばすしかご飯食えないじゃない?
うんざりしたら首に縄かけるなり、電車に飛び込めばいいことですよ。
それをしないのは、体削って飯食ってるルーチンワークしかしらないで、それが満足だから
貴方も、頭下げて、毎日会社行ってりゃ命の保証はあるわけでしょ?
なんかしたいなら、明日の生活も危うくなるリスク背負って 賭けに出ればいいだけでしょ
それをこんなところで愚痴って何もやらないんじゃ 貴方もルーチンワークで満足してる一人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
毎日毎日仕事して終わって帰って飯食って、寝て、起きたらまた仕事行って帰ってきて飯食って寝て。 プライ
その他(社会・学校・職場)
-
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
-
4
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
5
同期が合わなくて辛いです。 4月から社会人になり、同期と顔合わせをしましたが、他の複数の同期は会社の
会社・職場
-
6
会社から解雇が決まりました。 理由は職場に馴染めてないからです。 真剣な悩みなので、皆さんからご意見
会社・職場
-
7
22歳です。人生について今から決めておいた方がいいことはありますか。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正直、見下してしまう職業を教...
-
生活保護を配給制にしてほしい...
-
まともに仕事に来れない産休明...
-
彼氏の会社に転職した彼女。
-
高卒で大手企業に入社して三年...
-
会社の飲み会や食事会が嫌なの...
-
親?仕事?
-
おとといおじいちゃんが亡くな...
-
どうやって働きがいとモチベー...
-
体調不良で休んだら、違う日に...
-
これってオッケー??
-
Apple Storeからこのサイトのア...
-
バイトの面接を落ちまくってる...
-
15時からはま寿司のバイト面接...
-
仕事の中間、水曜日
-
警察官の給料などが税金で支払...
-
バイトの面接で入れるといった...
-
バイトの面接で8回連続で落ちて...
-
コンビニのバイトの面接にジャ...
-
農協への就職は良いんでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生一概にいい大学出て都内大...
-
正直、見下してしまう職業を教...
-
会社の飲み会は参加するべきだ...
-
まともに仕事に来れない産休明...
-
彼氏の会社に転職した彼女。
-
会社の飲み会や食事会が嫌なの...
-
「風俗は素晴らしい。立派な職...
-
40にもなって職を転々とした...
-
昔の友人に会ったとき、会社名...
-
中間管理職を引退して 52歳中間...
-
毎日毎日仕事して終わって帰っ...
-
やりたい仕事がない。 自分はや...
-
人生って・・・
-
社会的に死ぬと、人は生きられ...
-
一人っ子ってやはり社会性に欠...
-
働くことが怖いです。私は今高...
-
ストレス!自社の商品に興味が...
-
「出世する人間はどこへ行って...
-
50歳以上のサラリーマンで、役...
-
会社に寝泊まり可能なら、通勤...
おすすめ情報