
No.5
- 回答日時:
米になかなかコナダニは発生しないので、コクゾウムシだと思われます。
コクゾウムシは放っておくと、かなり大きく成長します。まずは今の米を冷蔵庫に保存して、早く食べ終える。
ペットボトルやジップロックに小分けして入れるといいです。
100円ショップに行くと、便利グッズがあるかも?
その間に米びつを洗浄、消毒、風乾。
虫が湧いた米に防虫剤をいれても、虫の死骸を食べるだけですし、死ぬときに卵を産むので、いつまでも解決しません。
新しいお米に唐辛子や米びつ先生などを設置しましょう。
虫自体に身体の害はありません。糞もエサが米だけなので。喰われて欠けた米が不味いだけです。
コクゾウムシが発生する期間まで精米した米が残っていると、乾燥や紫外線などで米が劣化してます。もう少しまめに小袋を買いましょう。
いつも美味しいご飯が食べられますよ。
No.4
- 回答日時:
>米に発生したダニの様な虫(たぶんダニだと思う)
↓
文面からは、「コクゾウムシ」だと思います。
その場合は、高温多湿を好み、玄米や米櫃等に卵を産み付け増殖しますので、風通しを良くする、早めに見つけ除去する。
米櫃やライサーを時々は清掃し日光消毒(天日干し)するのが効果的だと思います。
また、精米後のコメは冷蔵庫や冷凍保存で、約1週間に使用する程度の単位で購入し、米袋に入れて置いとけば発生し難いと思います。
少しぐらいは,無害であり、気にしない&良く浸漬し洗う事でも除去可能であり、安心して炊飯出来ます。
◇コクゾウムシ
http://homepage2.nifty.com/tobekome/komehyaku070 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 こんばんわ。ムクドリの巣で少々困っております。 アパートに住んでおり、ムクドリの巣があるのは、エヤコ 3 2023/07/10 15:11
- 食べ物・食材 精米して袋で包装したお米は、袋の未開封の場合、何年ぐらい食べることが出来るんでしょう? 3 2022/05/30 16:21
- 化学 【化学】ナフタリンとナフタリンの違いを教えてください。 ナフタリンは防虫剤に使われていますが、表面燃 4 2022/03/29 11:58
- 虫除け・害虫駆除 ダニの駆除みなさんどうされていますか? ここ数日ダニに刺されて困っています。数日前はパジャマにいたら 2 2022/09/12 21:30
- 虫除け・害虫駆除 ダニ、虫が発生しました。詳しい方教えてください。数ヶ月前にニトリで買った木製のベッド付近に小さなダニ 4 2022/06/05 01:42
- 皮膚の病気・アレルギー 一昨日に引き続き このような発疹?が出ました。 1時間ほどで治まるのですが皮膚科に行くべきでしょうか 1 2022/04/25 09:45
- 虫除け・害虫駆除 この虫が、いつも部屋の中に、発生します。食べ物は、一切置いていない部屋ですけど、どこから、入って来て 2 2022/04/28 02:41
- 虫除け・害虫駆除 最近足首付近が痒くて見てみたら赤くなっていました。 寝る前は無かったので寝てる時に布団でダニかなにか 1 2022/07/28 18:42
- 性病・性感染症・STD 犬の寄生虫に感染していますが、病院で見つかりません、どんな検査をすればいいのでしょうか? 3 2022/12/10 01:00
- 生物学 【赤ダニ】コンクリートの上にいる赤い虫はダニだそうですが、赤いダニは人間の髪の毛や皮膚 2 2023/05/22 12:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生椎茸に虫が・・・
-
野菜に虫
-
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
野菜についた害虫、食べたら・・
-
お米に黒い粒がまじっています
-
食べ物に虫がついた後の食べ物...
-
お米の賞味期限と米びつを洗う...
-
ハイザーって!?
-
米虫がわいた玄米を精米すると...
-
未開封の素麺の袋の虫
-
もち米に細かい虫が。対処法と...
-
教えてください!! 今、無洗米を...
-
竹の子を茹でるためのヌカに虫
-
ずっと置いておいたそうめんに...
-
白菜に1ミリくらいの黒い小さ...
-
これはチャタテムシですか…? ...
-
バスマティライス買ったら虫が...
-
台所にミミズが大量発生
-
採り立て椎茸の保存方法は?
-
お米に虫除けのニオイが。
おすすめ情報