プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

山の傾斜地の木造2階建ての古い家に親がすんでいます。昨年家のの裏(山の上のほう)の家が立て直しをしました。家の二階が裏の家の一階よりやや低いといった感じです。その工事は地下4メートルくらい掘たり大がかりなものでした。そして、その家が完成してから我が家の車庫に水がたまるようになりました。車庫の道路側はかわきますが、奥はいつもぬかるんでいるそうです。一度工事の人にこの水はどうなるのかと聞きましたが、今度みにくるといってそれっきりです。配置図は簡単ですが断面図をお絵かき添付しました。かなり時間がたっているので文句をいっても無理でしょうか?知っていればすぐにいいにいったのですが、先ほど台風がくるねなどと電話したら、これが心配といって打ち明けてくれた次第です。そんなことをこの台風接近中にきいて心配になると同時に何故すぐお隣にいわないのかと
腹が立っています。アドバイスよろしくお願いします。

「傾斜地の住宅 水はけ」の質問画像

A 回答 (1件)

となりが深く掘ったのは擁壁の築造や地下車庫をつくるためではありませんか?


見る限りとなりの工事のあとに水がたまるようになったといっても
となりの工事が直接の原因であるという理屈や根拠が明確ではありません。
これを証明できないと相手に損害賠償は求められません。

今までより豪雨も多く地盤は水を多く含んでいます。地形によっては他の水もたまりやすくなることも考えられます。雨の続くときは地下水位もあがります。そういうことは全く考えられませんか。

道路と地下車庫の高さ関係もわかりませんが、同じように濡れても道路の方は風も通り乾きやすいでしょうし、奥は乾きにくいでしょう。また、駐車場の床は普通道路に向かって水が流れるような勾配をつけてコンクリートを打ちますが「ぬかるむ」とは土なのでしょうか。それとも道路より低いのでしょうか。

お隣のせいと決めるのはちょっと・・。と感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね。証明するのは難しいと思います。しかし30年以上すんでいて
車庫に水がたまるようになったのはお隣の改築後からなのでここに原因があるのではと思ってしまいます。
ちなみに車庫は地下ではなく道路と同じ高さで、コンクリートです。

お礼日時:2011/09/23 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!