dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家の前の道路が、かなりかなりガタガタで困っています。
最近、水道管工事があり、アスファルトを部分的に掘っては
埋めているんですが、埋めた所が全て盛り上がっており
(おそらく車が通ると下がる事を想定して、盛って埋めているのかもしれませんが)
車が通るたびに、家の前で車がバウンドし、家がかなり揺れます。
そもそも家の前の道路は住宅街ですが、大通りからの裏道として、大型車も利用し
困っていたところに、この状態になりました。
大型車の通行自体を阻止出来れば一番良いのですが、それは無理ですので
この道路の状態だけは何とか改善して欲しいと強く望んでいます。
1件の要望では市町村が動いてくれるとは思えず、また近隣で、
一緒に嘆願をお願いできるような付き合いの方もおりません。
何か良い方法はありませんでしょうか。
ちなみに道路は公道(市道)です。

A 回答 (4件)

私の町では、町内会の役員が(区長会)、市に要望を出しています。


工事をするにしても、優先度の高いところからします。

市会議員にお願いする人もいますが選挙の時に応援しなければならなくなります。

まだ仮鋪装の場合もあります。
この場合は後から本鋪装しますから、凸凹は少しはましになります。
これは市の水道課で確認してみてください。

水道課に苦情をゆうのも有りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まずは市の水道課へ確認(場合によってはクレーム)をしてみます。

お礼日時:2012/07/16 18:55

部分的な補修は、市の道路整備課とか道路安全課としたところが市民の話を聞いてくれるはずです。



但し、範囲が大きいと自治会長名による経由になるんだと思います。

ここで、確認をしないといけないのは、その市道の全部が市の所有(建築基準法でいうなら法42条1項一号)道路としているなら整備は早いと思われます。

そうでない、法42条2項道路といって、例えば道幅は4m以上あるけれど、市名義はその1.82m程度でしかなく残りは公衆用道路とした民地であると整備はしてくれません。整備はしても官費で民地分まではしません。

つまり、その市道(番号分)全部がセットバックされ、市へ採納されていれば整備は早く進みます。

これが胆であったなら、市会議員を使う手が一番です。民地の市借用と銘打ってきれいにしてくれます。

選挙が近ければ一生懸命動いてくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自治会には加入していないので、市に相談してみます。
ちなみに道路は2mですが、我が家の前だけ片側セットバックの3m道路です。

お礼日時:2012/07/16 19:00

現在水道関係の工事の期間中なんですよね?



で、穴をそのままにしておけないので、少し工事して埋めて少し工事して埋めてを繰り返しているという事でしょうか?


それとも工事が完了した状態が今のその状態という事なんでしょうか?

暫定的な時期であれば、そんなに至れり尽くせりの状態には出来ません。

正式な工事完了時点で、元通りになる様に確認だけしておきましょう。

その工事の主体者が誰で工事に関する問い合わせ等の連絡先は、工事現場付近の告知看板で確認出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、まず確認してみます。

お礼日時:2012/07/16 18:57

市が動いてくれか判らなくても、市に相談するしかないと思います。



又は、自治会とか市議とかですかね。

施工業者が判るのならば、業者に言うのも有かも知れません。

今の時期、暇だし、地元の業者なら、やってくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まずは市へ相談してみます。

お礼日時:2012/07/16 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!