
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
工事中よりは、工事後のほうが気になります。
私は、子供の頃、割と交通量の多い通り沿いに住んでいましたが、夜は暴走族やトラックでうるさいし、窓は開けるどころか汚れるので洗濯物も干せませんでした(乾燥機必須)。
私も喘息気味で、弱かったのも、そのせいもあるかもしれません。実際その後、中学ぐらいに、環境がいい場所に引っ越したら、ぴたりとアレルギー症状が止まってしまいました。
ひょっとしたら、周りの環境も合って、そのマンション、手頃な値段なのかもしれませんが、本当に手頃といえるのかは、よく考えられた方がいいと思います。
周りの条件が悪い物件は、それをカバーするために、内装や設備を頑張ります。でも、あとから自分でなんとでもできることと、変えようもないことのどちらを重視すべきかは、よくお考えください。
質問自体の回答としては他の方も良かったのですが、実体験と本質(マンションを選ぶポイント)を突いた回答に感服しました。
凄く参考になりました。
結局は1本奥に入ったマンションを選ぶ事にしました。
こちらは日当りに問題があると見られていて設備は良いのですが、冬至の日陰線などを見せてもらって、大きな問題は無いと判断して、少しでも空気の良いところをと考えました。今から楽しみです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
規模がわからないので参考程度に。
>目の前での大規模な道路工事ってどうなんでしょう?
本当に目の前であれば工事車両の出入、交通規制が生じ多少不便になります。また、工事ですから当然騒音が発生(重機運転音、叩く音等々)、粉塵の発生など色々あります。
>数年は窓を空けられない日々が続くのでしょうか?
騒音?粉塵?何を意味しているのか解りませんが後者としては数日くらいではないでしょうか。
>どのくらい期間が続くものなのでしょうか?
本当に目の前だけの工事であれば半年以内ではないでしょうか?
>24時間自動換気なのですが、アスファルトの匂いが
入ってくるのではないかと心配は尽きません。
舗装している期間は当然工事周辺は匂います。
No.1
- 回答日時:
工事中もさることながら、完成後も心配ですね。
目の前と言っても、どれくらい建物から近いのかちょっと文面からはわかりませんが、立体となると交通量も多いと思います。
騒音や排気ガス、大型のトラックが通る時の震動とか、家の前が渋滞で自分の車がなかなか出せないとかトラブルもあるかも知れません。
でも、目の前に高層マンションが建ってしまい、日照の問題は不安はないと思います。
県道か市道かわかりませんが、道路公団などに問い合わせてみて、詳細を聞いてみても良いかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 築年数46年のマンションについて 修繕予定は未定でしたが、こんなものでしょうか? 大規模修繕は予定あ 7 2022/09/16 09:23
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 引越し・部屋探し 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 2 2022/06/23 18:10
- その他(法律) 選挙の告示前数週間前なのに、立候補予定者のノボリを5本も立てたり、ベニヤ板に立候補予定者の名前の入っ 3 2023/02/17 09:00
- 分譲マンション 我がマンションの事情についてご意見お願い致します。 2 2023/08/21 00:37
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの立ち退き料について不明点が有ります。 4 2023/08/17 19:14
- 風水 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 1 2022/12/09 16:23
- 飛行機・空港 ピーチで往復で購入するメリットは? 4 2023/05/06 11:13
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 5 2022/11/08 09:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私有地に下水道管通す場合
-
私有地での水道管布設承諾について
-
オナホの捨てた方へ。何ゴミで...
-
朝ゴミを出しましたが 出す曜日...
-
この時期フロントガラスにして...
-
雨の日はゴミを覆うネットは必...
-
ゴミを投棄する人の対処
-
割れたガラスの破片を間違えて...
-
立体駐車場の管理と清掃をして...
-
萌えるゴミと萌えないゴミがあ...
-
ゴミ置き場から捨ててる洋服を...
-
ゴミ箱に生ゴミを3週間放置...涙
-
カビの生えた空のペットボトル...
-
燃えないゴミってどう処分され...
-
ゴミ捨て場が遠い
-
ゴミのマナーが守れない人がい...
-
花火師になるには
-
コンビニにゴミを捨てることに...
-
塩ビ管を捨てるとき
-
道端や色んな所に平気でゴミを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私有地での水道管布設承諾について
-
歩道の縁石を削る費用。
-
私有地に下水道管通す場合
-
下水道工事 拒否できるのか
-
コンクリートとアスファルト
-
道路の整備依頼について
-
土地売却(住宅)について 大...
-
下水道の引き込みについて
-
下水道の工事が近所で始まりま...
-
家の目の前が道路工事予定
-
オナホの捨てた方へ。何ゴミで...
-
朝ゴミを出しましたが 出す曜日...
-
この時期フロントガラスにして...
-
この電マを分解して捨てようと...
-
レジン液の捨て方についてです...
-
雨の日はゴミを覆うネットは必...
-
塩ビ管を捨てるとき
-
カビの生えた空のペットボトル...
-
中学や高校の体操服って普通の...
-
マナー:段ボールの捨て方
おすすめ情報