
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>庭のコケ?に困っています。
↓
植栽や人間の健康に影響の少ない方法・手間が掛からず再生が抑制出来る→そんな苔対策ですが・・・
私は、逆に石灯籠や和風の庭に苔を移植し、良く手入れしていますので自分の体験の反対が効果的だと思います。
それは、湿潤な土壌や水遣り、方位で北向きとか日陰や半日陰を好む、余り風の強い所は育ち難いや苔の胞子の飛散拡散を防ぐ事だと思います。
それには、乾燥・日当たり・小まめな苔の除去(土壌の天地返しや除去後の砂寄せ)がヤッパリ基本だと思います。
庭の広さや植栽状況が分かりませんが、家庭菜園用のユンクや耕運機、草刈機を使用したり、ご近所の知人友人の中でガーディニングや家庭菜園で機械操作に長けた方の応援・アドバイスを受けるのも方法です。
また、除草剤的に園芸店やホームセンターで対策や薬剤を相談されるのも良いでしょうが、周囲の樹木や草花への影響とか土壌汚染に繋がっては困ります。
参考記事URL
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%8B%94%E3%81 …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/23 13:19
ご回答、ありがとうございました。
こまめに草を取って、土壌の天地返しを繰り返していたら
広がってしまったんです。南向きで日当たりもよく風通しのよい庭なんですが・・・。
削って捨てるしかなさそうですね。がんばります。
丁寧なご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
ゴーヤの葉が萎れている.....こ...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
エアコンの室外機からの水
-
白い糸のような虫
-
風呂の残り湯や藻の繁殖した緑...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
ナスの花が咲いてから数日で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
家庭菜園のネギが不味い
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
白い糸のような虫
おすすめ情報