dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はやいには

時期などを示す早い(例 陽が落ちるのが早い)と、動作などを示す速い(例 走るのが速い)の、早い・速い 二つがあります

しかし、遅いは、時期でも動作でも両方遅いです

陽が落ちるのが遅い。走るのが遅い。

なぜ、はやいは早い・速いの二つに分かれ、遅いはひとつのままなのでしょうか?

A 回答 (3件)

過去の回答から。



>速い(fast)←→遅い(slow)
>早い(early)←→晩い(late)

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4821720.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました

今気づきましたが、早速は 早い速い両方ですね

お礼日時:2011/09/24 15:23

古語とか熟語を見ると案外区別されていないので、どの字を当てるかはまだあまり定着していないように思います。



早馬、早駕籠、早川、早舟、早足、早打ち、早送り、早回し、早業
速贄→初物の献上品

元々時間があまり経たない内にという意味なので「早」でも速度がはやいの意味があるのだと思われます。

他に
疾い、捷い、駿、逸、
    • good
    • 0

はやい⇔おそいには、その事情によって様々な用い方が考えられます。

その一例です。

速力が「はやい・おそい」…遅⇔速(ちそく)
速度が「すみやか・のろい」…緩⇔急(かんきゅう)、加⇔減(かげん)、急行⇔鈍行、快足⇔鈍足
時間的に「はやい・おそい」…早⇔遅(そうち)
タイミングの上で「はやまる・のびる」…早速(さっそく)⇔後刻(ごこく)、早着⇔延着
朝夕の上で「朝はやく・夜おそく」…早⇔晩(そうばん)、早⇔晏(そうあん)
時期的に…「はやく・おそく」早⇔晩
順序からみて「あと・さき」…先⇔後(せんご)、前⇔後(ぜんご)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!