電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前にもパナソニックのLUMIX G2のレンズの事で質問をさせていただいたのですが・・・
私の大きな勘違いでした。
ご回答下さりました皆さん、本当に申し訳ありません。
本題でなのですが、先日、カメラを買ったばかりだというのに無謀にも撮影会に参加しました。
屋外での撮影は何の問題も無かったのですが
屋内撮影で私の無知が如実に現れました。
私、マニュアルモードでの撮影の知識が全く無いのです。
撮影はもっぱらポートレートモードかiAモードで撮っています。
そうすると屋内撮影ではシャッタースピードが遅いために被写体ぶれの写真が多かったのです。
LUMIXのF3.5-5.6 14-42mmのレンズでもF2.5 14mmのレンズでも同様でした。
被写体ぶれの大きな写真のデータを確認してみると
F5.2 シャッタースピード50 ISO 400とか
F2.5 シャッタースピード10 ISO 100などのデータでした。
そこで、これはもう、面倒などといわずにカメラの初歩的なところから勉強しなければならないと痛感しました。
とりあえず絞り優先モードで屋内撮影の練習中です。
ところが、手ぶれや被写体ぶれを防ぐためにシャッタースピードを上げると写りが暗くなってしまいます。
逆に明るく写そうとすると、シャッタースピードをかなり下げなければなりません。
これって・・・
私はまた、何か大きな勘違いをしているのでしょうか。
また、こんな無知な者にはF2.5 14mmのレンズなどは不要なものなのでしょうか。
長文になってしまい申し訳ありません。

A 回答 (13件中11~13件)

「シャッタースピードを上げると写りが暗く」「明るく写そうとすると、シャッタースピードをかなり下げなければ」この2つのことの意味が、もう少し詳しく説明してほしいのですが、「手ぶれ防止」の方法として、この場合、ISO感度をもっと上げて(ISO1600ぐらいでも、大丈夫です。

)ISO400では、絶対ブレますよ。他に、三脚を立てる方法があるのですが、モデル撮影会では無理でしょう。「シャッタースピードを・・・・・・」や「明るく写そうと・・・・・・・」このことは、レンズの絞りの事ばかり考えていたのではないのですか? 確かに「絞りを開ければシャッタースピードは、早くなりますが、限界がある事と、絞りを開けると、望遠レンズなどでは、バックの「ボケ」が変わるので「写真表現」も変わりますよ。 F2・5 14ミリのレンズは広角なので風景写真などに使用されるのも良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
あ!
確かにです。
ISOを1600まで上げると明るく写りました。
これも勘違いだったのですかね。
1600までも上げると、画質が非常に悪くなると思っていて
上げるのが怖かったのです。
F2.5 14mmのレンズは背景のボケにこだわった写真を撮る事も無いので
もしかすると不必要ですかね?

お礼日時:2011/09/27 00:08

どうでもいいけど、質問は「これって・・・」などとぼかさずにはっきり書いてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうでもいいご回答なので
お礼は無しという事で・・・。(笑)

お礼日時:2011/09/27 00:09

>手ぶれや被写体ぶれを防ぐためにシャッタースピードを上げると写りが暗くなってしまいます。


>逆に明るく写そうとすると、シャッタースピードをかなり下げなければなりません。
>これって・・・

当たり前のことですね。
絞りとシャッタースピードはシーソのバランスみたいなものですから。
それの何が判らないのでしょうか。

ISO感度をばんばん上げていくしかないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先の回答者様もおっしゃっていたように
画質の劣化の事を考えてISOの感度を上げるのが怖かったのです。
一度、1600に上げて撮った写真をプリントしてみて
どの程度まで許容できるものか試してみます。

お礼日時:2011/09/27 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!