dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他の方の質問や回答を拝見しましたが、いまいちよくわからないので質問させていただきます。


先週の台風の日に、会社の駐車場に車を置いていたのですが、仕事中に近くの下水が溢れて水に浸かりました。ワゴンRなのですが、タイヤの上くらいまで浸かってました。


車の知識がないので、噴水のように溢れてる下水を見て、置いていて車が沈んでしまうならいちかばちか…とエンジンをかけて車を動かしました。後で、動かさない方がいいと知りました……


しばらく水のない所に停車していましたが、普通に異常もなく動くので、とにかく家まで乗って帰りました。


次の日の朝、車にエンジンをかけたら、いつものように異常もなく動きましたが、エアバッグ警告灯が点きっぱなしでした(車内を乾かしたら消えました)。不安で、車両保険に入っているので保険会社に聞いてみたのですが、元整備士の担当の方は、「しばらく様子を見ないとわからないが、普通はすぐ異常が見られるので、海水ではないし、とりあえずは大丈夫。半年後に急に壊れることも考えにくい」とのことでした。


車に疎い私は、それでも不安で修理工場に点検してもらいましたが、「明確に故障してないから表面的にしか点検できないけど、エンジンまでは浸かってないね。電気系統が心配だけど、故障しても保険でまかなえると思うけど…」との回答でした。あとは保険会社さんと同じ話をしていました。


それを聞いて少し安心して出勤したら、同じ状態の同僚は、新車だったため廃車にするとのこと。「これから不具合が起きるかもって心配して乗るより、保険使って買い換えた方がいい」と言われたそうです。


しかし、両親も彼氏も、「問題なく動くなら大丈夫」と言われましたので、それを信じて、今はある程度車内も乾いたので、あまり臭わないのですが保険を使って車内クリーニングを依頼しています。しかし、同僚が「水没したらエンジンかけちゃだめって言ってたよ」「廃車にしたら?大丈夫?」など、毎日不安を煽るように話すので、私もだんだん不安になってしまいました……


このサイトでの皆さんの回答を拝見して、半年後に不具合が起きたとのお話もありましたし、意見も様々で、何を信じたらいいかわかりません。はっきり故障すれば諦めもつきますが、現在はほとんど冠水する前と同じ状態で動いています。


実際の所、修理工場で見てもらってこのような判断をされた私の車は、壊れる可能性は高いんでしょうか?今は様子を見ながら運転して、壊れてから買い替えがいいんでしょうか?一人暮らしで実家が遠く、車で高速を運転したりするのですが、高速は大丈夫でしょうか?車のトラブル経験も殆どないので、いざという時どうしたらいいのか……買い換えるにしても、あと一年~二年は乗りたいですが…



イロイロ質問して申し訳ないですが、詳しい方、よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (6件)

まず、


>半年後に不具合が起きたとのお話もありましたし、
水没して無くても、ある日突然故障することはあります。水没だけが「突然の故障」ではないです。

私は、自分でそれなりにメンテナンスをしていましたけれど、残念ながら、ある日突然…ミッションが壊れました。
水没などはしていませんし、ディーラーで車検をして半年後のことでした。
乱暴な運転もしていません。
…そんな事もありますから、現時点で動くのであれば、クヨクヨしても仕方ないと思います。

>保険使って買い換えた方がいい
保険屋が水没で全損!って認めてくれれば…の話ですよね。
現時点で動いていると、認めてもらえない様な気がします。
部分的なクリーニングや破損なら車両保険もOKでしょうけれど、たとえば「台風の日に水をかき分けながら走っちゃったから、全損扱いにして新車にしたい」って保険会社に掛けあっても、そうそう「良いです」とは言ってくれない気がします。

>今は様子を見ながら運転して、壊れてから買い替えがいいんでしょうか?
でいいと思いますよ。
普通に走れるのであれば、高速道路も問題は起きにくいと思います。
(たとえば、急な坂道を走ったら音が変だ…とかの症状があれば、ちょっと心配ですけれど)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

先日、クリーニングを依頼していた業者さんに、乗りにくい代車に乗っていたので代車を交換しに行ってきました。お話を聞いたら、エンジンもコンピューター関係も上の方についていて、水に浸かってなかったそうで、エアバッグとスピーカーは取り替えですが、被害としては小さいみたいで、全損にはならないみたいです。フロアマットを取り寄せてるので時間はかかってますが、その間に配線も無事かチェックして、できるだけ交換してくれるそうです。いい業者さんでよかったです。車が直ってきたら、しばらく様子みて、大丈夫そうならそのまま乗っていこうと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/10/04 19:17

>下水が溢れて水に浸かりました。


>保険を使って車内クリーニングを依頼しています。

エンジン本体は大丈夫でしょう。

でも(どこまで水を被ったか?によりますが)
車内洗浄をするとなると既に雑菌水が車体の奥深くに侵入したでしょうから
恐らく半年くらい経つと車内配線(ケーブル)部の腐食が始まって、
いずれ漏電・ショート・不具合・故障を起こすと思います。

ただしエンジン・ミッションの電子制御盤(いわゆる車載コンピュータ)が被っていた場合は
なるべく早く廃車にすることをオススメします。
(車載場所はディーラーで教えてくれます)

走行中にバラバラになることはありませんが、
急にエンジンが停止したり、変速しなくなったりすることはありえます。

今、廃車にしても任意なので車両保険は出ませんからね~。
予算によっては、とりあえず走れる内は乗り続け、
浸水の影響が出始めたら廃車・買い替えるという選択肢もあります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。先日、預けている業者さんに行って聞いてみたら、同じことをおっしゃってました。エンジンもコンピューター関係も水に浸かってないとのことでした。それでも、何年か乗っていれば、不具合が出るかな~なんて言ってましたが、急に動かなくなるなどは考えにくいみたいです。1~2年持ってくれれば御の字です。今のうちに貯金して備えておこうと思います。

お礼日時:2011/10/04 19:23

難しい事考えず、大雨の時に車動かしたら廃車になった話を聞いたことありますか?


バッテリーが無事なら問題ないです。エアバックのセンサーはバンパーにあるから、誤動作するのは当たり前です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

申し訳ないですが、私が住んでる所は地元じゃないし、友人も少ないです。地元でも車に乗っている人はあまりいないし、水没した話なども聞いたことがないので、今回は勉強になりましたが…。トラブルが起きたら、自分で何とかするしかないから不安で、質問させていただきました。


できるだけ長く乗りたいですが、街乗りなら壊れるまで乗りたいですが、高速を運転するのは不安かなと…購入も視野に入れてもう少し考えてみます。

お礼日時:2011/09/29 08:02

水没車はエンジンを掛けては逝けないの理由は


エンジンが水を吸い込んで圧縮したら エンジン本体がパンクするから パンクしたエンジンは絶対にまともに回らない

だから普通に使えてる貴方の車はエンジンを掛けた事によるダメージは無かったと言う事

勿論電気系統等が腐食したりする事は有るでしょうけど
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、エンジンについてはよくわかりました。


電気系統が腐食すると、どんなことが起きるんでしょうか?車はいつも乗りつぶすまで乗るので、できたら長く乗りたいですが…

お礼日時:2011/09/29 07:53

貴方が疑心暗魏になっているのでしたら保険での修理後売却し新たに買うしかないです。


保険屋の見立てでここまで直せばよいと現段階での判断。
先の壊れる事まで予測して修理費は出しません。
保険屋は出したくないお金は絶対出しません。
いっそ窓の辺りまで水で沈めば即廃車で保険で車両保険をかけていればその時の保険上限まで出ますから足りない分ご自分で補えば良いので・・・・・・。

水にタイヤが被るぐらい浸かると配線のコネクターに水分が残り錆びてきて接触不良が出やすいですが一概にいつ頃とは分かりませんです。
海水はすぐに駄目になります。

下取りや買い取りに出しても車検証の住所や車体からだいたい水害車と分かります。

不安抱えていても仕方ないですし居直るか買い替えるかどちらかしかないですよ。

但しその車、えらく安くなります。それでもいいならの話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよ。いっそ動かなかった方が諦めつくんですよね……高い買い物だけに、悩みます。街乗り専用なら壊れるまで乗りつぶしますが、故障するかもしれない車で高速を運転するのは不安だし、今住んでる所は地元じゃないので頼れる人も少ないです。故障が出る前に、買い換えを検討しようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/29 07:48

文面から判断するしかありませんが、大丈夫ではないでしょうか?


保険を使って新車に乗り換えると簡単に言われますが、今の状態では、車両保険はおりません。
ディーラーに勤務していた経験上、私も保険代理店資格を持っていますが、水につかってシート、内装、全部交換の見積もりが、車両保険より10万円安いだけで、保険会社は修理代しか出しません。新車購入のために、プラスして支払う気があるのであれば、保険会社と交渉して、修理見積もりで引き取ってもらえるか、どうかだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の車はまだましな状態ということでしょうか?

修理工場でも「この車を廃車にするのは勿体ないな」と言われました。でも車内クリーニングを依頼した業者さんは首を傾げているし…よくわからなくなってしまい…購入して六年目であまり距離は乗ってないし、大事に乗っていたので心残りでなりません。


お金がかかるけど、新車を購入したほうがやっぱり安心なのかもしれませんね。ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/29 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!