プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

緊急の質問、すいません。
20代、エンジニア女性です。前は激務の職場にいましたが、使えないと判断されたのか
最近部署異動になり、現在仕事はそれほど忙しくなく、仕事に関するストレスはありません。

社会人になりたての頃から、心療内科にずっと通っています。転院を何回もして、
今のクリニックにお世話になって1年が過ぎました。
先生は親身になり、いろんな薬を試したのですが、全くうまく治りません。
先生は通院して半年経った頃、「カウンセリング主体で、僕のところに診察に来るのは補助的な考えで行いましょう」となりました。
このときは、「君は休職しても直るタイプではない」と言っていました。
お医者さんの計らいで、カウンセリングも保険適用で行っており、金銭的にも助かっています。
カウンセラーさんも一生懸命な方で、私に自信を付けさせようと、毎回色々試してくれています。

私は、何もなくても、
昔の自分の嫌なことや、せっかく名門高校を出たのにたいした大学にも職にも就けなかったこと、
昔大好きだった彼氏が私のことを最後まで励ましてくれたことを思い出し、あのときに戻りたいという気持ち、
現在私と付き合っていることにはなっているけど全然連絡もくれないそっけない彼氏に対する憎しみ。
そのほか、本当に考えてもしょうがないことを延々考え続け、自分は人間のクズだ、とか
休日にも何も予定もないしやりたいことも無いので、いつまでも寝続けるだけ。今日も、今起きました。

もう、毎日時間があれば孤独を紛らわせるためにネットにかじりつき、会話ごっこのようなことをいつまでもやっています。
昨日、仕事中にいらいらして、いつもあることなのですが、パソコンを破壊したいくらいいらいらして
限界になり、クリニックに電話しました。
先生は電話に出てくれましたが、「もうそんなに無理なら、休職しなよ」と言いました。
めんどくさかったのかもしれませんが、前は休職しても直らないといっていたのに。
「君は、前に貯金がかなりある(万一のときのために、数年間で1000万円ためました)でしょ。
それなら金銭的にも、数ヶ月休職しても大丈夫じゃないの」とも言っていました。

前に、こういう私のいつもいらいらした状態や、孤独感、絶望感を上司に相談したことがあるのですが、(とてもいい上司です)帰ってきた返答は
「それは、君が昔のことを考えることで、現実に目を向けず逃げてるからだよ。
休職しても何も変わらないよ。病気の人が病気を治すためにするのが、休職だから」と言われました。
私は一応、病院で最近やっと「気分変調症」という病名がついたのですが、
私は休職をしないほうがいいタイプなのでしょうか。
そのあたり、よくわからなくなってきました。
とりあえず今は、会社に何とか休まず行く、家に19時には帰る、寝る時間の1時まで何もする気になれずネットをする、の毎日。自己啓発なんて、とてもできる状態ではなく、休日も夕方まで寝ていて
何もすることも希望も無い状態です。

A 回答 (3件)

質問者様と同じような症状で、「反復性うつ病性障害」と診断されたものです。


40代女性・勤め人で、休職も2回経験しています。
参考になるかわかりませんが、経験から・・・

休職しても治らないでしょうが、楽にはなると思います。
その際も、必ずやらなければいけないのは、生活のリズムを整えることでしょう。
朝は早起きして朝日を浴びる、三食食べる、お風呂は毎日入る、夜は早く寝る。
ネットは控えた方が良いと思います。
休職している間は本当に楽になると思います。ただし、楽なのは休んでいる間だけで、復帰してしばらくすればまた元のようになってしまうでしょう。
3回目の休職をしようとしていた頃に医師に言われたのが、「石にかじりついてでも(職場の椅子に)居続けなさい」でした。
わたしは、3回目に休職する時は辞める時だ、と考えました。
それからは、辛い時にも「辛い」とは言わずに、仕事に支障がないようにということだけを考えて仕事をするようになりました。

病気は良くなりません。毎日辛いです。
でも、職を失うことは、生活の糧を失うことになるから・・・・質問者様もそうではありませんか。
実家が大金持ちでもなければ、甲斐性のある夫がいる訳でもありません。生きていくにはお金がかかるんです。
涙を流しながらも、いやだいやだとつぶやきながらも、仕事をするほかありません。
毎日を過ごしていく中で、「あぁ、こう考えれば楽だなあ」「逃げてはいけない時もある、でも逃げてもいい時は逃げればいいんだ」など、いろいろ気がつくようになります。
わたしは欠点ばかりで仕事も私生活も全く自信はありません。でもそんなわたしでも仕事を続けてきている。「意外と頑張っているじゃん」とほめてあげたい気持ちになることもあります。
そのちょっとだけ楽になったときが、生きていくためのヒントかもしれません。

休職してもいいと思います。その間、心の余裕ができて楽になったら「認知行動療法」などの本を読まれることをおすすめします。きっと仕事に戻って、また辛くなった時に、じんわりと効き目が出てくると思いますよ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結論からすると、休んでもなおらないのですね…

カウンセリングに通っており、そこで認知行動療法は行ってます。

お礼日時:2011/10/03 11:44

こんばんは。



自分うつ状態で休職して、「傷病手当金」と有給を使い生活しました。

一時は苦しく、身の回りも満足に出来ませんでしたが、

1、「規則正しい生活」決まった時間に起きること。寝る事。

2、「毎日30分」以上歩くことで時間の経過も有ってか、軽快しました。

質問者様は否定型鬱病ではないでしょうか。お仕事ができるなら、続け、辛ければ休む、カウンセリングも含め、

話を聞いてくれるくれる人が必要でしょう。

本の「夢を叶えるゾウ」「花もて語れ」「ツレがうつになりまして」の本やドラマを見るのも良いかと。元気が出ると思います。

自己啓発等無理されずに。ご自愛ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は気分変調症と診断されています。規則正しい生活は、小さい子から家族が誰一人していなかったので、今から身に付けるのは難しそうですが、がんばってみます

お礼日時:2011/10/03 11:47

認知の歪みが酷いようですね。


腕の良いカウンセラーと出会うと良い方向に向かうと思います。
保険適用だからといって良いカウンセラーとは限りませんから。
よく、「このカウンセラーは腕が良いから何年も通ってます」
って人が居ます。
でも、これって治せてないんですよね。
人づてとか、かたっぱしからとかで腕の良いカウンセラーを探して下さい。
私が紹介できれば良いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりましたね、おっしゃるとおり、私は認知の歪みが異常らしく、だからカウンセリングに通っています。でも、なかなかよくならないんですよね。

だからといって新しいカウンセラーを探し、又一から自分の説明をしないといけない思うと…

お礼日時:2011/10/03 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!