アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

40代女性、うつ病歴10年以上のものです。もう治らないと思っています。

症状はうつ状態と、一日中倦怠感があります。またやる気を出すのが大変です。そして、社交不安障害もあり、人と話をするときに必要以上に緊張して困ります。

今まで、いろいろな薬を処方されましたが、どれも効果がいまいちで副作用が気になる薬が多いように感じていました。
ドグマチールは太りましたし、パキシルは吐き気とひどい離脱症状、トレドミンは眠気、リフレックスは強烈な眠気と食欲、ルボックスはあまり効果を感じられませんでした。
いろいろな薬を試した結果、現在はリフレックスとルボックスとエビリファイ、
頓服でデパス(これも正直あまり効果は感じられず)を処方していただいています。

ここ数日、薬を飲むのを止めてみたのですが、なんとなく飲んでいる時よりも調子が良いように感じます。人と話をするのが怖いのは変わりませんが、倦怠感もあまりなく、眠気や生あくびも少なくなった気がしています。
このまま、薬を飲むのをやめてしまっても大丈夫なのでしょうか?ちなみに薬を飲まなくなって3日ほどですが・・・。
もちろん医師には相談したいと思いますが、経験のある方教えてください。

A 回答 (5件)

私もうつ病で薬を処方されていました。

飲んでいた期間は1年位なので、状況は少し違いますが…。

私も、ある時、薬を飲まずに調子がいい日が続きました。その後、なんとなく気分が落ち込んだ時に自己判断で数回飲みましたが、回数が減っていき、そのうち自然と薬が必要なくなりました。

もうあれから8年ほど立ちますが、完治したようです。


あくまで心の病気ですし、質問者様が飲まない方が調子がいい!と思うなら飲まないにこした事はないと思います。それをきっかけに、私のように薬に頼らなくても平気になるかもしれません。


もちろん、お医者様に相談してください。一例として、参考までに…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自然に薬が減っていって、完治されたのですね。
理想的ですね・・・。
わたしもそうなりたいです。医師には相談してみますね。

お礼日時:2011/10/02 20:35

私の知ってる人で


お子さんにお母さんは病気じゃないよ
って言われてから薬を飲むのを止めた人がいます
もう全然精神的病気だったとは思えませんね
私は精神的病気は薬では治せない
気持ちを落ち着かせるだけ楽にさせるだけと思ってます
精神的病気は考え方をネガからポジに変えることが大切で
それが出来たら精神的病気にはならない
って考えです
だから薬を飲まない方が体調が良ければ飲まない方がいいと思います
後は考え方をポジに変えれば
そしたら病気は克服じゃないですか
考え方変える手伝いしますよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
薬を飲まなくても治せるならば、そうしたいですね。
認知療法も時々やっていますが、なかなか身につきません・・・。

お礼日時:2011/10/02 20:38

神経症に悩んだ経験者として感じたことを書かせていただきます。



うつ病で10年以上病院に通い、薬を飲んでいるけれど、あまり状態が良くないということなんですね。

こういうことであれば、あなたの場合も、純粋なうつ病というよりも、神経症から来る、うつ状態、つまり抑鬱神経症の可能性が高いと思います。

また、社交不安障害もあるとのことですが、これも対人恐怖症と言われている神経症の代表的な症状になることなのです。

ですから、もし、あなたが心配症や内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特長を持っているのであれば、私の場合と同様に森田療法の学習によって今の症状を克服していける可能性があると思います。

森田療法の学習は、以前は森田療法関係の本を読んだり、自助グループに参加したりするのが一般的な方法でしたが、今はメールカウンセリングを通して学習出来るところもあるようですので、一度、調べてみてはどうかと思います。

なお、薬を飲まない方が調子が良いように感じるとのことですが、神経症の場合、精神科や心療内科の薬を飲むと、薬が効きすぎて、副作用の方が強く出る場合が多いように思います。
抗不安薬の場合であれば、不安を抑える分、この副作用で倦怠感ややる気のなさが出てくることが多いように感じます。

以上、私の経験から感じたことを書かせていただきました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
薬を飲むと副作用のほうが大きくて、かえってやる気が起きず、常に眠いように感じるのです。
薬の効果としては、よく眠れること、薬を飲んでいる安心感くらいでしょうか。
森田療法、聞いたことはありました。今日図書館で本を借りてきましたので、読んでみようと思います。

お礼日時:2011/10/02 20:47

急な断薬はお勧めできません。

悪化してしまう可能性があります。
ただ、もともと量が少ないのでしたら、医師に相談して断薬でもいいと思いますが、それ以外はお勧めできません。

ただ、現在使われている抗うつ剤は、モノアミン系を増やす作用があり、それがうつに効くと言われてきましたが、現在ではモノアミン系を増やしても、抗うつ効果がそれほど高くないといわれています。
最近の研究ではモノアミンよりも神経ペプチド系が問題といわれています。
つまり、今まで作られた抗うつ剤って、中途半端な薬だったということが医学的に証明されてきています。
そして、逆を言えば、もう少しで解明されて完璧な抗欝剤が出来る可能性がありえます。

>もう治らないと思っています
これはもともと、今の抗欝剤が上記で述べたように、古い仮説の基に作られているから効かないのであって
最新の結果に基づいた、新薬が出来れば、今までの10年間がばかばかしいくらいにすぐ治る可能性がありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
神経ペプチド系に利く薬が早く開発されるとよいですね!
日本では、新薬の認可に時間がかかるようですので、出回る頃には私も生きているかどうか・・・
それは冗談ですが、新薬には期待したいと思います。新しい情報をありがとうございました。

お礼日時:2011/10/02 20:51

こんにちは



10年もはっきりしない状態が続くのは困りますね。

お薬を医師との相談なしにやめてしまうのはいけません。
やめてみたい場合、面倒でも医師ときちんと話し合ってください。

倦怠感が抗うつ薬の副作用ということもあるので、やめてみて
調子が良いということもありえます。

これまでに三環系の抗うつ薬や、リチウムを使った事はありますか?
もしなければ、医師と相談してみてはいかがでしょうか。
それなりに副作用がありますが、SSRI等で効果が無い場合でも
効く可能性はあるといわれています。

どの薬もたいした効果が無い場合、修正ECT(無けいれん電気けいれん療法)
という手もあります。これは病院に設備が無いと出来ないのですが、
それなりの効果がある治療法といわれています。

なんとか症状が改善するといいですね。
おだいじに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
書き忘れていましたが、昔三環系の抗うつ薬はアモキサンを使ったことがありました。
おそらく、わたしには今ある抗うつ薬は効かないのだろうと思います・・・・。
医師にも、「リフレックスが効かなかったら」ほかに処方する薬が無いというようなことを言われました。
電気痙攣法は関心はあります。今度聞いてみようと思います。

お礼日時:2011/10/03 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!