

最近TeXを使い始めた者です。EasyTeXを使っているのですが、エラーメッセージの出現理由が分からず困っています。
エラーメッセージがでる部分は以下の通りです。
\begin{eqnarray*}
(\sqrt{2}^{\sqrt{2}^{\sqrt{2}}})^{\sqrt{2}}&=&\sqrt{2}^{\sqrt{2}^{\sqrt{2}\times\sqrt{2}}\\
&=&\sqrt{2}^{\sqrt{2}^{2}}\\
&=&\sqrt{2}^{2}\\
&=&2\\
&<&2^{\sqrt{2}}
\end{eqnarray*}
エラーメッセージにはこのように書いてあります。
l.55 &
=&\sqrt{2}^{\sqrt{2}^{2}}\\
I've put in what seems to be necessary to fix
the current column of the current alignment.
Try to go on, since this might almost work.
※指摘された部分をいったん取り除いてみると、”&=&”や”&<&”がある部分が順番にエラーになってしまいます。
不可解なのは、
&=&\sqrt{2}^{2}\\
&=&2\\
&<&2^{\sqrt{2}}
の部分は同文が既出しているのにも関わらず、2度目に出てきたこの部分だけエラーメッセージが出るということです。
どなたかご存じの方いらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 積分計算 3 2023/07/31 16:29
- 物理学 二重障壁の計算 1 2023/03/05 16:49
- 統計学 生物統計学の質問 7 2022/05/17 13:59
- 数学 連立方程式 5 2022/05/05 22:04
- 数学 微分積分の極限についての問題がわからないです。 1 2022/08/08 22:46
- 数学 1-1+1-1+…=sqrt(2)って証明できるの?(解析接続)(グランディ級数) 解析接続はほぼ入 3 2023/06/08 12:35
- 数学 2*2の行列に対して固有値の最大実部を与えるkの値を求めたい 3 2022/11/08 16:26
- 統計学 こんな問題を使って教育するのは、文科省の方針ですか。 3 2022/06/17 09:14
- 物理学 2つの点電荷による電位が0でも電荷の移動は起こる? 2 2023/06/29 20:15
- 数学 微分積分の図形についての問題がわからないです。 2 2022/07/14 14:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MySQLにて、SQLファイルの実行...
-
ポインタと整数との比較を行な...
-
デザイナ表示が出来ません
-
vb.netによるアプリが動かなく...
-
Windowsコマンドプロンプトのmo...
-
VBA PDFで保存するマクロで実行...
-
VB6.0とVB.NETの違いについて
-
Visual Studio のエディタの動...
-
インストールした覚えがないア...
-
学校配布のPCの初期化について
-
WinVNC ってなんですか???
-
i-RAMでLinuxをインストールし...
-
Windows10とWindows11のインス...
-
スマホでFire Foxのアドオンを...
-
J-USB Card Support 1.4.1
-
pandoraTV
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
スクロールバーのつまみを大き...
-
FreeBSDを入れたいと思っています
-
古いパソコンのOSを変えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsコマンドプロンプトのmo...
-
MySQLにて、SQLファイルの実行...
-
VBA PDFで保存するマクロで実行...
-
VBで作成したEXEが使用している...
-
vb.netによるアプリが動かなく...
-
デザイナ表示が出来ません
-
リンクエラーの修正法を教えて...
-
ポインタと整数との比較を行な...
-
EclipseのTomcatがライブラリを...
-
googleにサイト登録ができません。
-
Latexでコンパイルはできるがdv...
-
pythonのエラーメッセージについて
-
herokuが使えなくなりました。
-
EasyTeXのエラーメッセージにつ...
-
Excel VBAでグラフを移動させる...
-
python django で エラー表示し...
-
コマンドプロンプト(Pingコマ...
-
VB6.0とVB.NETの違いについて
-
テキストエディタatomの日本語化
-
office32ビット版で作成したExc...
おすすめ情報