
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
元校長です。
信任投票を甘く見てはいけません。信任投票で落選した生徒を何人もみてきました。
落ちた生徒に対して、多くの有権者の生徒の意見は、態度がいいかげん、やる気が感じられない、ふざけてるなどでした。生徒は実によく見抜いているなと思いました。
信任投票ではあっても、あなたは精一杯の演説をすべきだと思います。演説の内容は中二ですからそんなに完璧なものにはならないと思いますが、少なくともあなたの一生懸命さを伝えなければなりません。
内容はなにも飾ったものはいりません。あなたが立候補しようと思った動機、そして当選したらぜひこういうことをしてみたいというのをあなたの言葉で語ればどうですか。
信任投票ではあってもとにかく一生懸命の演説をしてください。
No.3
- 回答日時:
多分、他人の言葉やアイデアを話しても、上っ面だと見抜かれますよ。
時間はなくても、自分で考えて自分のことばで話すべき。
話の本筋は「生徒会で自分はどうしたいか」でしょう?
それを自分で考えぬいて伝えればいいのであって、
人に認められよう、と考えた時点で、本筋がずれていると思います。
私なら、役員に選びたいのは、自分で考える責任感のある人。
信任投票だからそんなに力入れなくていい、と考える人は論外ですね。
若い人には酷な意見かもしれませんが、就職面接で多くの学生をみてきた者からの一意見です。
No.2
- 回答日時:
補足
はじめは
「この度第○○期生徒会○○に立候補しました○○○○です。
僕/私がこの選挙に立候補した理由は○つあります。
1つ目は~」
のような流れで演説を始めました。
本番の緊張はハンパないです(プレッシャーはかけていません)
だから練習をしっかりと行い
自信をもって頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
去年中学校の役員選挙をしました。
僕の学校も信任投票でした。
投票者たちはよほどあなたの印象が悪くなければ
普通に信任してもらえるとは思います。
僕は演説で、生徒会選挙に立候補した理由を2つあげ
1つ目は「生徒会役員になり、この学校の中心としての活動に携わりたかったから」
2つ目は「今までの伝統とは別に違うことに挑戦してみたいから」
その中のアピールとして
・学年代表をやってきたこと などを入れました
また、その時のほかの立候補者の演説では
「学校をもっときれいにしたい」
なんてのもありました。
私も去年同じように何を言えばいいのか悩み
ネットを検索していたらこんなのがありました。
「皆さん、右を向いてください!(実際には右に何もない)
このように私には皆さんを動かす力があります!」
こんなことができたらすごいですね(笑)
あなたも生徒会に入るのであれば何らかの熱意をもって立候補したのではないでしょうか。
その熱意を全校生徒にぶつければ大丈夫ですよ。
治安の悪い学校で強制的に立候補させられたなら仕方がないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体育祭の副団長になるための演...
-
生活委員長に立候補しようと思...
-
生徒会副会長に立候補します!...
-
生徒会執行部の任期は ①【1年間...
-
生徒会の応援演説で楽しい又は...
-
部活の大会の保護者送迎について
-
中学生以上は、中学生も入るの...
-
中1の女子です。今まんげが生え...
-
中学生の夏休みって友達と遊ぶ...
-
友達と遊ぶ約束をしていたのに...
-
自分は金曜日に38度の熱が出て...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
論述式のテストなどで出てくる...
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
同窓会に全く参加しない人・・...
-
職場でのお酒の失敗
-
中学生は休みのたびに友人と遊...
-
修学旅行の支払い案内のものを...
-
部活行きたくないです…私は今夏...
-
現在大学1年の男です。 同級生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北村晴男さんは、なんで日本保...
-
生徒会をやっては困る
-
体育祭の副団長になるための演...
-
【至急!】生徒会選挙の推薦文...
-
生活委員長に立候補しようと思...
-
機動戦士Zガンダムで、シャアの...
-
中学校の生徒会の役員選挙について
-
中2です。選挙管理委員会に入る...
-
今日生徒会選挙があって、私も...
-
生徒会への不満
-
生徒会選挙【公約について】
-
生徒会選挙で信任投票だったん...
-
生徒会の演説について 中学2年...
-
ふざけてる人って頭いいと思い...
-
生徒会選挙の演説原稿
-
生徒会に立候補しました。ちな...
-
副委員長に立候補します。立候...
-
生徒会演説の分について
-
生徒会選挙について
-
信任投票について
おすすめ情報