dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前に2度継母のことについて質問させていただいた者です。
あることをきっかけに、母は父に離婚調停を申し立てました。
そのきっかけというのが、母の浪費が収まりつかなくなり父が通帳を管理すると、返してもらったそうです。
その代わり食費として7万円を渡したそうですが、家のローンを2ヶ月間払わず滞納したそうで父から受け取ったお金は「なくなった」そうです。そのため父が一気に2か月分のローンを払って

母 手取り13~14万(ローン6万円・弟2人の学費「高1・中2」)
父 手取り15~16万(ローンボーナス払い14万・水光熱費・保険代・税金・その他支払いすべて)

父の通帳は母が預かり管理しています。母の通帳は見せてもらった事がないそうです。
母は毎月13~14万、父の通帳からおろしています。
ほとんどご飯を作らないので、私の想像ではありますが3万も絶対かかってないと思われます。
父は数年前まで450万あった貯金が現在50万円位しかないそうです。

また、夏にローンのボーナス払いが14万あるため、母に20万を渡したそうです。
そうしたらその20万円を使ってしまったみたいです。
結局父がなんとか工面して14万を払ったようですが、母に何に使ったか聞いても教えてくれないそうです。

このようなことがきっかけで、母から通帳を返してもらったら母が離婚を申し立ててきたのです。
母の申し立ての理由は、父の暴言、私の暴言による精神的ストレスのため離婚したい。養育費は2人で10万円。厚生年金は半分ほしい。とのことです。

母はすでに弁護士を立てていていろいろ相談しているようです。
最初父が見た調停申立書には、慰謝料と財産分与にはチェックがなかったそうですが、つい先日
やっぱり慰謝料と財産分与も申し立てる。あんたを訴える。戦うから。と言ってきていました。

過去の質問をみていただいても分かるとおり、父は暴言を言ったりするような人間ではありませんし
のんびりしていて大人しく誰が見ても優しい父なんです。
私もずっと居候と言われ色々なな嫌がらせを受けてきました。弟たちと一緒になって居候のくせにと言われ肩身の狭い思いをしてきたのは私のほうなんです。

父ももう何年もリビングで寝ています。汚いからお風呂は一番最後に入るように言われています。
節約のために母に髪を切ってもらった際なんかは「ありがとう。助かった。後は片付けるから」と言うと「あたりまえだ!誰に言ってるんだ!」と言われてました。
また母がほとんど料理をしないので、父が仕事の帰りにスーパーで30%割引のものを買ってきたりするのを食べています。食費もほとんど父が払っているようなものだと感じます。
なるべくクーラーはつけないようにしよう、洗濯は風呂のお湯を使おうとしているのに、弟が快適にゲームをするためにクーラーを一日中つけさせたり、つい先ほど使った風呂のお湯がそのままあるのにそれを使わず水道水を使ったりする母です。
毎日コンビニでお菓子や190円くらいするコーヒーを買ってきています。
それなのに、父が通帳を奪ったせいでおかずを作るお金がなくご飯が作れないということです。

主に私が面倒を見ている犬がいるのですが、弟とじゃれて遊んで指を噛んだのです。血は出なかったのですが・・そしたら母は「覚えてろよ!あとでぶっ殺してやる。」
と言っていました。ときどき歩く際に邪魔に思って蹴ったりもします。



話がだいぶずれましたが父が訴えられるようですが、父に勝ち目はありますか?
もうすぐ定年です。家のローンも父が払うことになりますし、慰謝料も養育費10万も、年金半分も、財産分与もとなると
父がどうなってしまうか考えただけで悲しくて涙が出てしまいます。
先日ぼそっと「お父さんが死んだらこのローンは払わなくてよくなるし、たしか3000万くらいおりるんだよ笑」と言って
いました。
争いごとが嫌いな父です、子供思いの父です。
お金ないから弁護士は立てれないなぁと言っていたし、きっと今まで許して来たように裁判も一人で行って母のことを
思います。

私が言えるのは、相手の条件をそのまま鵜呑みにしちゃだめだよ!涙に負けちゃだめだよ!ということぐらいです。
知識が全くなく皆さんに力添えいただければ励みになります。
父にみなさんのアドバイスをください。
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

謎の浪費があってお金の管理がうまくいかない家族の場合、


内緒の借金があることが多いです。

パチンコ
何か詐欺にあってサラ金から借りて返せなくなった
新興宗教
恋人や風俗(ホストクラブ)

などが使い途です。

郵便物など調べてみてはいかがでしょう。
お財布の中に返した時の控えなどあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お返事が遅くなって申し訳ございません。
母は荷物はすべて寝室に持っていって鍵をかけているので調べることは不可能そうです。風呂に入る際も風呂場まで持っていっています。
父が母に通帳を見せてと言ったら「脅されて怖い。」となり、話にならないようです。

あんたたち2人で私を脅かして楽しんでる。私はずっとあんたたちにあーだこーだ言われてきた。
金を使えば何に使ったか聞かれた。犬のフンは私の車の近くに置いた。
干してある洗濯物の上にバスタオルをかけた。私はそういうのを我慢してきた。と言われました。

あんた(私)も当事者なんだから裁判所に来てもらう。と。

お礼日時:2011/10/20 21:03

#1です。



財産分与については、

まず、現在の財産を全て書き出します(TV・冷蔵庫など生活用動産はおおまかでよいと思います。時価ですから、あくまでも中古屋に出したら売れる金額と考えれば、小さな金額になると思います)
さらに、現在の負債も書き出します。

次に、婚姻開始時点の固有の財産をここから引きます。

そうして、プラスになった分を分けることになります。

逆に言えば、ここが増えていなければ、分けるものはない ということです。
(もともと、お父さんが持っていたものばかり。またはお父さんの持ち出しの方が多い場合)

お母さんの口座から引かれていたローンは、住宅ローンだったんですね。
そうすると、お母さんも寄与していることになるかな。
分与 0円 は難しいかも。

ただ、現在のローンの残高もありますから、住宅については
 売却見込み価格 と ローンの残高 
の差額分しか財産価値は無いことになります。

現状での財産・負債 わかるものを明細にしておきましょう。
キチンと計算してみると、ご心配よりは、案外小さな金額になることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
とても勉強になります!どうも有難うございます。
何言われようと波風たてないようにやってきたつもりでしたが、
通帳を預かるということから、訴えるまでに波及して、人間とはこのようなものかと驚いています。

とてもtamiemon様のアドバイスは励みになります、有難うございます!

お礼日時:2011/10/10 11:00

ごめんなさい。

アドバイスでもなんでもありません。けど…あまりに憤りを感じてしまい投稿させて頂きました。 

絶対…絶対に負けないで下さい!
あなたたち親子は幸せになる権利がある!
外道に(言葉が汚くなりごめんなさい)あなたたちの幸せを奪われないで下さい!     
どんな苦労があったか、私には到底わかりませんが、本当によくここまでがんばってきましたね。苦しかったですよね。 
でも1番苦しんだ人が1番幸せになるんだって昔のどっかの偉い人が言ってました。

お父様が心労で倒れないかが心配ですね。そうなる前に決着つけて幸せになる事を祈ってます。

アドバイスでもなんでもないただの私の勝手な応援になってしまいましたが…
どうぞお許し下さい。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
最近、父のことを考えると可哀想ですぐに涙が溢れてきて、昔のことを思い出すのです。
母の嫌がらせなどを父に泣いて訴えたことがありました。
どうして私をお父さんが引き取ったの?でなければ私こんな思いしなくて済言ったことがあります。んだかもしれないのになどと言ったことがあります。
一番辛かったのは父だと気付きました。
私をかばえば、えこひいきと言われて辛かったと思います。父が倒れないか心配です。

ご心配ありがとうございます。父を励ましたいと思います。

お礼日時:2011/10/08 23:09

大変ご心配のことと、察します。



私は、弁護士でも何でもありませんが、わかる範囲でアドバイスを書いてみたいと思います。

お母さんの借金のことがわかるように毎月の概ねのお金の流れを整理し、書き出しておきましょう。
要は、書き出すことで、家計の中で、どこへ行ったかわからないお金が浮かび上がってきます。
お母さんは、いくつかの借金があって自転車操業をしていると思いますので、ボーナス払いなどのお金もその資金繰りに取り込まれたと思います。

相手に弁護士がいても、まずは民事調停でしょう。
「このお金は、どこに行きましたか。」とひとつひとつ、逆に質問していけるようにしましょう。

そして、
(1)浪費 (2)家事の放棄 (3)家族への態度 などから、「離婚事由は妻の側にある」として、こちらから別途調停を申したてることを宣言してみてはいかがでしょうか。当然 お母さんが悪いのだから 慰謝料ももらうことになります。

財産分与は「婚姻期間中に形成した資産」が対象ですから、「婚姻期間中は妻の浪費が原因で資産が増えていません」といえれば、分与する財産はありません。

なお、逆にこちらから離婚の申立をすることを言い出すのは「最後の最後でいい」と思います。
相手に攻撃の手札を全部使わせて、できうる限りの反証をしておき、最後の最後で、あなたは、お金をどういう風に使ってきたの?と逆に攻めていくのがいいのかな・・・と。
調停は、順を追って資料を揃えていけば、本人だけでも十分対応できます。

要は お母さんは、借金でにっちもさっちもいかなくなって、使い込みをして、ヤバくなって、人が悪いことにして逃げようとしているんですよね。まともに争うだけ、がっかりしますが・・・

ただ、反省点もあります。
私なら、このようなケースであれば、毎日3000円程度、買い物のお金を渡し、レシートとおつりを受取るようにします。
通帳は、渡しません。 と言うか、お父さんの通帳は銀行で「紛失届け」をして再発行します。

お金の問題さえなければ、良かったのかもしれません。そう考えると、お父様の対処方法が、やや甘かったのかもしれません。きちんと「お母さんが悪かった」ということを証明してあげることが、必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。温かいお言葉涙が出てきます。
父にアドバイスとして、こちらの回答をプリントアウトして渡したいなと思います。

ありがとうございます。
財産分与の件も知りませんでした。
母は、毎月の家のローンを払っていたから財産分与は当然と言っていますが、間違いなのですね。
ご教授有難うございます(__)

お礼日時:2011/10/08 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!