プロが教えるわが家の防犯対策術!

つたない文ですが、税金関連に詳しい方。ご回答いただけるとありがたいです。

私の祖父は資産家で、私が高校生のときから3兄弟全員が大学を卒業するまで毎年100万円ずつ口座に振り込んでいただいています。
このお金について母親が通帳を管理しており、学費や下宿の支払いに使っているそうです。
私のみが国立大学に進学しており、他の2人の兄弟は私立大学に進学し、100万円で賄いきれない分は私が祖父から頂いている100万円から資金を捻出していると伺っています。

ここで、以下の疑問があります。
・母が一括管理しているけれど、これは名義預金となってしまい問題があるのか。
・祖父の死去後、税務調査により相続税が発生してしまう可能性は高いか。
・今後どうすればよいのか。

A 回答 (4件)

名義預金か否かということについては、実態がどうであったかという事実認定しか判断できません。


もちろんお祖父さんの手からは預金は離れているのですが、お母様が専ら管理していたとなれば、全てお母様が贈与を受けていたという判断をされる可能性は残るでしょう。
ただし、質問者さんら受贈者が預金の存在を知っていて、必要に応じてお母様が質問者さんらに渡していたとすれば質問者さんらの預金という話も可能でしょう。
※質問にあるように「学費や下宿の支払いに使っているそうです。」という伝聞調の表現だとお母様の名義預金に近い印象です。

別に口裏を合わせれば大丈夫ということではありませんが、少なくとも質問者さんらが真の受贈者であり預金の所有者ということを示すのであれば、預金の出入り程度は理解しておく必要があるでしょう。
※質問者さん名義の預金から他の受贈者の学費等への支払いについては、質問者さんが立替払いをしたという扱いにできるでしょう。 

ちなみに、仮にお母様の名義預金と判断されたとすると、お母様が贈与税の未払いとされるということです。
そうなると本税が19万円/年でそれに加算税、延滞税が加算されます。

お祖父さんが資産家とのことなので、他の資産もあるでしょうから、間違いなく相続税は発生し申告・納税はするでしょうし、その後数年以内に税務調査も入ると推測します。
その際には、お祖父さん及び関係者の預金の出入りは事前に職権で調査後に実地調査にくるはずです。
したがって、税務調査で「知らぬ存ぜぬ」は隠し事になり印象が悪くなります。預金の移動(贈与等)があったのであれば、どういう理由で贈与を受けたのか、それでなぜ相続財産にならないのかなどをきちんと理論武装しておく必要があります。
※だから質問者さんら受贈者は受贈した預金の出入りを把握しておく必要があります。
    • good
    • 0

>生前贈与の管理…



「生前贈与」とは、推定相続人の相続税対策に用いられる言葉です。
祖父と孫の関係は推定相続人には通常なりませんので、生前贈与などという言葉は無関係です。
ただの「贈与」です。

>・母が一括管理しているけれど、これは名義預金となってしまい…

そういうことでなく。実質的に孫の学費に使っている以上は、
「直系尊属から教育資金の一括贈与を受けた場合の非課税特例」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
を申告しておけば、税金の問題は生じないのです。

>・祖父の死去後、税務調査により相続税が発生してしまう…

一般の贈与であれば、贈与から 3 年以内に旅立たれたら、その贈与はなかったことになり相続財産に組み入れて、相続税として課税の可否を判断することになります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

ただ、上記教育資金特例が申告されていれば、3 年以内に旅立たれても贈与の取り消しはなく非課税のままで済みます (上記#4510)。

>・今後どうすればよいのか…
>毎年100万円ずつ口座に…

まとめて一度に贈与されたことにして (連年贈与という)、上記#4510 の申告以外の選択肢は事実上ありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

・毎年1人100万円ずつその名義人に振り込んでいるなら贈与が掛からない範疇でしょう


・税務調査で通帳を見せたら、生前の税が掛からない金額だと分るでしょう
・相続税は死後に相続で多額の金額を受け取った場合に掛かります

>・今後どうすればよいのか。
何の心配もいらないのでは? と思います
    • good
    • 0

生前贈与は、その額が1年間で110万円以下であれば非課税となり、贈与税の申告は不要です。


お母さんが通帳管理している事には問題ありません。

>今後どうすればよいのか。
質問の意味が分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!