
40才の会社員(東京都内在住)です。息子は広汎性発達障害です。(現在中1)
最近、愛の手帳(知的障害者がもらえる手帳)の申請をしましたが、IQテストで基準の75点をわずかに上回り、77点のため、取得出来ませんでした。(普通児ならば、100~110点点ぐらいです)
まだ先の話とおっしゃる方もおられるかもしれませんが、、将来は、東京都立永福学園に何としても入学させたいです。(本人の希望も考えねばなりませんが、、、)
入学倍率は約2倍とのことですが、入学するためには、どのようなことをすればすればよろしいのでしょうか。教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大事なご子息の将来の事、大変ご心配のことと思います。
基本的なことを何点か確認させていただきます。
1 東京都の「愛の手帳」は根拠法令である「東京都愛の手帳交付要綱」によれば知能テストや発達検査で算出されるIQやDQのみで判断されるのではなく、対人関係などの社会適応能力、いわゆる「問題行動」等も加味されることになっています。ただ「愛の手帳」は希望に基づいて、知的障害児者を対象に交付されるものであり、知的障害は知能が低いことに重点を置いた概念ですから、IQ等によって把握される知能の高低以外の要因のウエイトが低いのは事実です。
2 IQ等はその方の絶対的能力を表すものではなく、実年齢に対するその方の知的能力の割合(指数)か同年齢集団の中でのその方の順位(偏差値)です。従ってその方の能力が向上したとしても、あるいは横ばいであったとしても、IQ等が低下することも、逆に上がることもあります。そのような上下は特に児童期では珍しくありません。ご子息のような広汎性発達障害や注意障害を合併している方の場合には、その傾向の改善によって(見かけ上の)IQが顕著に上昇する例も見られます。
3 従って、「愛の手帳」該当・非該当の理由の大きな根拠がIQにあるとしても、77という微妙な数字であるとすれば、数年後同様の理由で非該当になるとは限らないと言うことです。逆にご子息のコミュニケーション能力や注意集中が改善し、あるいは知的能力を司る中枢神経系の成熟が進んでますます非該当域に入っていくと言う事態もありえます。それは本来、ご本人にとってもご家族にとっても喜ばしいことだと思います。
4 1年後2年後を目安に再判定を受け、その点の確認をされるのがいいと思います。
5 想像するに、永福学園では卒業後の就労を目指して、技術指導だけではない広義の職業指導に重点が置かれるのだろうと思います。その場合の就労とは「愛の手帳」所持を前提とした障害者雇用をさしていると思われます。
6 従って永福学園在籍中に障害者雇用を前提とした就労が内定しているにもかかわらず、結局「愛の手帳」を取得できないという事態が最も難しい、避けるべき状況と言うことになります。
7 永福学園出願時までに手帳を取得できていないとすれば、どのレベルで非該当になったのかと、ご子息の成長の今後の見通しについて、信頼できる専門家、ご本人、ご家族で十分相談された上で、永福学園に出願されるかどうか決めていただきたいと思います。出願時、医療機関等の「知的障害と思われる」旨の意見書等を添付したとしても、だから手帳を取得できるとは限らないという点にご留意下さい。
8 永福学園という方向性は、よくよく調べお考えの上での選択とは思いますが、手帳取得が順調に進まない事態も視野にいれ、次善の選択も一応練っておく必要もあるように思います。居住地区との関係もあるかと思いますが、ご本人の適性とその学校との適合が第一と思います。
9 ご質問の趣旨とは少しそれましたが、あえて言えば「4」「7」が私としてのお答えです。
No.1
- 回答日時:
永福学園の情報はホームページではあまり公開されておらず、直接学校に問い合わせて頂くのが一番です。
電話でもいいと思いますので問い合わせてみてください。親切に教えてくれます。最近、見学に行きましたので、そこで伺った内容を記します。
・入学試験(この学園では入学相談と呼ぶそうです)は2回あり、1回目は推薦(作文・面接)、2回目は一般(作文・面接・その他)というかたちで実施します。
・1回目で落ちた場合には2回目も受けることが可能です。
・推薦は「東京都内の学校に通っている」ことが前提になります。校長の推薦が必要です。一般は入学までに都内に居住すれば都外在住でも受けられ、中学既卒でも受けられますので門戸が広めです。
重要だと思われた点は以下の通りです。
・永福学園では卒業後、大学受験は出来ないという話がありました(高卒の資格が得られない、また学校自体が就職を目的にしていることらしいです)。
・卒業時には愛の手帳を保有している必要があると話がありました。入学相談を受ける際に愛の手帳か医師の診断書が必要になります。
お忙しいとは思いますが、是非早めに見学等の機会を見つけて行かれることをお薦めします。(ただ、本年度の見学会は終わってしまったようですので学校と相談されてみてください。)
参考URL:http://www.eifuku-sh.metro.tokyo.jp/cms/html/ent …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 都営住宅(区営住宅)の障害者単身枠の入居資格喪失について 1 2023/03/13 12:22
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- 性病・性感染症・STD 昨日、中華料理店で焼きめしを食ったのですが、調理師の両腕が、図のような斑点だらけでした。 3 2023/03/01 10:22
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 中途・キャリア 地方の県立大学から東京の総合商社に就職できますか? 4 2023/03/25 17:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裏口入試:どう思いますか?
-
東京都立永福学園について
-
はじめまして、現在、社会人4年...
-
メールで送られてきた入学許可証
-
女性目当て
-
【至急!!!】 助けてください...
-
春から学習院女子大学国コミ科...
-
武蔵工大について
-
美容専門学校に入学が決まり学...
-
大田区蒲田は何かで有名ですか?
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
とても急ぎです。 学校を早退し...
-
蒲田はキネマの天地ですか?
-
社会人から学生になられた方、...
-
奨学金について
-
Kインターナショナルスクールと...
-
専門学校を退学を考えています...
-
朝の体調不良で学校に遅刻して...
-
F県内の看護師学校に通っていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拒食症
-
裏口入試:どう思いますか?
-
フランス語で『入学おめでとう...
-
【至急】就学通知書を無くして...
-
東京都立永福学園について
-
防衛医科大学校に補欠合格頂い...
-
看護学生1年生の勉強 生化学...
-
1ヵ月後に合格取り消しをされま...
-
入学確約書って何?
-
春から学習院女子大学国コミ科...
-
大学入学前課題について
-
男子校に女子を入れる事は可能...
-
学校9月入学について 昨日学校9...
-
入学式当日に学校を辞めること...
-
【至急!!!】 助けてください...
-
専門学校の入学を辞退したいの...
-
一般学級の生徒さんが通う学校...
-
辞退すべきですか?
-
メールで送られてきた入学許可証
-
美容専門学校の通信過程に入学...
おすすめ情報