
電界効果トランジスタMOS-FET(nチャンネル)の電圧利得Avを求める式にAv=gm*rDS*RL/(rDS+RL)というのがあるようなのですが、gmは相互コンダクタンス、RLは負荷抵抗ですが、この式にあるrDSとはなんでしょうか?rDS=(∂VDS/∂ID)*VGSとあるのですが、下の写真のような静特性のグラフから次のように求めればいいのでしょうか?
・負荷線とVGS=1Vの交点(動作点)でのrDS
この点に接線を引き、接線の傾きを求める。(この点での傾きを求める。)
rDS=接線の傾き*VGS(1V)
回答よろしくお願いします。


No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今日は、
rDSはFETの出力抵抗です。静特性のグラフ(Ids-Vds特性)でゲート-ソース電圧一定
のカーブで動作点での傾き(∂VDS/∂ID)に相当します。等価回路でで表せば添付の図のように
負荷RLに並列になります。
したがって、rDSは rDS=∂VDS/∂ID で表せますが、質問者が書かれた式でVGSが掛け
られていますが、これは間違いでしょう。
求め方は、動作点(VDSとID)が分かればそのポイントでの傾きを読み取ります。ただし、
VGsは掛けない。

回答ありがとうございました!!rDSはFETの出力抵抗を示すんですね。あと、やはりVGsは掛けないですよね。電圧利得の理論値と合わないのでおかしいな~と思っていたので助かりました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 下図回路のFETはIDSQ=2mA、にバイアスされている。但し、ri=10kΩ、R1=22kΩ、R2 3 2022/09/29 12:49
- 工学 エミッタ接地増幅回路 電流利得Ai=30倍、低生遮断周波数fL=300Hz、負荷抵抗RL=600Ωに 2 2023/04/19 09:25
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
- 工学 エミッタ設置増幅回路で下記の要件を満たす増幅器を設計せよ。 要件は必要要件であり、例えば、少なくとも 1 2022/12/16 10:15
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- MySQL AWSのRDSを無料枠で使用しておりますが、2日前にDBインスタンスを作成し、現在確認したらDBイン 1 2022/07/19 23:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相モーターに流れる電流値が...
-
負荷?無負荷?
-
モーターの負荷と電流値の関係は?
-
インバータの電力について
-
無負荷力率cos
-
工場の電気代の計算について、 ...
-
力率改善用進相コンデンサの並...
-
平滑回路について
-
電源トランスを使用した回路の...
-
直巻電動機
-
断路器をゼロクロス点で開放し...
-
三相電源から単相負荷を接続し...
-
入力回転トルクが大きいと発電...
-
電験2種 計算の攻略 演習問題 4...
-
なぜ直列接続はダメ?
-
トランジスタ増幅回路について。
-
教えて下さい。電気動力配線で...
-
直流発電機を並列運転する時の...
-
太陽電池は負荷がないとき発電...
-
DCモータの負荷試験方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相モーターに流れる電流値が...
-
負荷?無負荷?
-
モーターの負荷と電流値の関係は?
-
三相電源から単相負荷を接続し...
-
インバータの電力について
-
教えて下さい。電気動力配線で...
-
オペアンプと負荷抵抗について
-
複素インピーダンスの計算
-
太陽電池は負荷がないとき発電...
-
力率改善用進相コンデンサの並...
-
無負荷力率cos
-
ソーラーパネル、電気を使わな...
-
電源トランスを使用した回路の...
-
入力回転トルクが大きいと発電...
-
直流発電機を並列運転する時の...
-
動力設備容量の計算
-
全波整流回路、ブリッジ方式回...
-
撹拌機構の温度上昇について
-
工場の電気代の計算について、 ...
-
三相交流の結線
おすすめ情報