dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マスタング05yコンバーチブルに乗っています。
買って1週間ぐらいでリアガラスの幌と引っ付いていたとこが剥げて雨漏りしています。 車屋に聞くと幌が年月につれて縮んだせいだと言われました。
買ったとこに言えば全額車屋が負担して直してもらえるのでしょうか?
後、自分で雨漏りを防ぐ方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

雨が多いヨーロッパと違い、ほとんど雨が降らないカリフォルニアあたりを想定して作られている、アメ車のコンバーチブルの幌は元々弱いです。

また屋根がない分、ボディ剛性が弱いので、歪みやすいです。もしかして、買う前からそうなっていたかもしれませんね。私なら、契約する前に、お店の了承の上で、幌を張ってみて、ジョウロの水でも掛けて雨漏れがないか念を入れて確認しますが…。この手の車を買う人は屋根付きシャッター付きのガレージを持っている人なので、雨の日は乗らないのが基本ですが、出先でにわか雨に降られた時は困りますよね。不細工になるのを承知の上なら、コーキング剤で剥がれた部分を補修するくらいでしょうか。電話帳でテント・シートなどと分類されている業者を探して、訪ねて行って診てもらい、簡単に治す方法を聞いてみるのもいいかもしれません。親切な業者なら親身になって教えてくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

>買ったとこに言えば全額車屋が負担して直してもらえるのでしょうか?



中古車です。経年変化での不具合は、保安基準に抵触する部分でなければ対応しません。
幌の雨漏りを保証するという約束がなければ無理でしょう。
まぁ、約束はまずしないと思いますけどね。
そもそも幌を純正品と交換すればそれだけで50万位掛かると思いますので、保証するとなれば、その分値段を高くしなければならない訳ですから。

幌の業者で純正より安く交換などする事も可能です。
自己負担になるでしょうが、そういう所で交換される事か、めんどうを見ながら使うかと言う形が現実的な話になると思います。

本来幌の水密を気にするのであれば、購入前に確認しておくべきだったと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!