高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

どうして平日の夕方までだと無料で、預かってくれるのに…
土日祝日だと、お金を預ける際に手数料という形で「お金を」取られることになるのでしょうか?
こういう疑問を持つことがクレーマーと呼ばれる要因になることは、承知してますが…
やはり、かなり痛い出費になってしまうので、この場で質問させて頂きました。

やっぱり銀行側としては「手数料」を取らないと、人件費やら、ATM稼動費などの理由で銀行そのものが倒産する可能性もあるんですか?

A 回答 (5件)

ATMコストとして1日1台当たり約1万円必要です(電気代や警備費用に印紙税等)


元々平日午後5時土曜2時迄稼動だったCD機。
それが平日6時迄稼動の際は手数料無しを維持しましたが、平日午後9時土日午後5時迄になった時に時間外手数料を徴収開始。この頃に地銀64行が相互接続を開始したような記憶があります(それ迄は都市銀行13行がNCS共同CD機だけで利用可能だった)。
MICSサービス(銀行の種別毎と言う枠を外した)のはその後。ATM登場で窓口時間外も預入出来るようになったのはつい最近の事です。
歴史的には三菱が一番CD・ATM共に時間延長に消極的でした(三菱は原則クレジットのDCカードを預金者に保有要求し「時間外はDCカードをご利用下さい」だった)。
当然時間外手数料や他行手数料にもシビアで、新生や東京スター、大垣共立の他行手数料無料ATMサービスに対して「有料にしないと接続を切る」と要求。新生は有料として、東京スターと大垣共立は現三菱東京UFJの接続を絶っています。
因みに新生は自社カードで他行利用時の手数料を翌月払い戻すサービスを実施して対抗。顧客の確保には有効でしたが、経営的にはかなり苦しいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ATMコストに1日で1万円!!
そりゃ、銀行も重荷になりますよね。
詳しく解説してくださってありがとうございます。

お礼日時:2011/10/19 12:41

まあ、これだけで倒産するようなことはないでしょうが通常と比べるとコストがかかります。



平日昼間のコストはお客が預けた預金の運用で賄えたとしても土日祝日夜間にかかるコスト(ATMの保守/警備/現金の補充等)は利用者一人当たりに換算したらン10倍にもなるのではないでしょうか。

あらかじめ手数料は公開されていますから利用者としては都合のよい時に利用したらよろしいのでは。

なお、ゆうちょ銀行ATMは曜日/時間帯にかかわらず無料になっていますが未来永劫ではないと思います。いずれコスト負担が重くなったら有料になるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

平日に比べ、土日祝日の銀行運営にかかるお金は10倍にもなるんですか!
それだと、確かに銀行側としても、かなりの負担ですよね。
そして、ゆうちょ銀行もいずれは…手数料が有料になる時代が来ると、肝に銘じておかなければいけませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 12:36

こんにちは。

もっと賢く・・・

三菱東京UFJはNO.1の方の通りです。みずほはマイレージがあります。地方銀行でもコンビニのATM365日24時間手数料無料の口座やサービスがあります。私もここ20年以上,手数料を払った記憶がありません。銀行のATMの数よりも,コンビニのATMの数の方が今は多いでしょう。コンビニのATMをお財布代わりに使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みずほマイレージクラブですか!今一度調べてみたいと思います。

地方銀行でもコンビニのATM365日24時間手数料無料の口座やサービスが…知りませんでした。

確かに今は、どこのコンビニの中に入ってもATM機が設置されていますよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 12:14

銀行の友人に聞いてみると、重要な稼ぎらしいですよ。



という事は、金貸し(消費者金融)をして儲け、更に、

給料を上げる為に、こんな所まで取っているようです。

銀行をうまく使えば的な文章を書かれた方がいますが、

銀行、又は、その手の方じゃないですか?

銀行は、お金に困らない方が始めた事業なので、庶民の

気持ちは全く分らないですね。

それより、消費者金融を子分(本当は法律違反じゃないの)

に従え、裏では、議員さん、官僚まで抱え込んで(天下り先)

になっている為に法律まで変えちゃたんじゃないの。

昔風に言えばお主等も悪よの世界じゃ無いのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の回答者の方も、仰っておられましたが…
改めて手数料が、銀行にとっての利益になることを痛いほど痛感いたしました。
親身に回答してくださって、ありがとうございます。
crezybear1207さんの「昔風に言えばお主等も悪よの世界じゃ無いのかな?」の一文に癒されました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 12:47

20年くらい前は貸付で利益を得ていましたが、今は手数料が銀行の主要利益ですからねぇ・・・


そういう方向になってしまうんでしょうね。

でも逆に手数料が銀行のセールスポイント(高ければ他行に人が流れてしまう)なので、上手に使えば取られない術はだいたいの銀行にあるものです。

私は下したい時に下していますが、もう何年も手数料を取られた記憶が無いです。


地方の人だったらスミマセン。例を1つ挙げます。
http://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/yugu_naiyo/i …
口座に残高10万有るだけで、結構無料になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔と今とでは、銀行の儲かり方が変わったんですね。

だけど、口座残高10万円は、程遠いですが、良い情報ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報