
最近、フローリングの床に白いいもむしのような、カブトムシの幼虫をずっと小さくしたような虫がはっているのをみつけました。
大きさは、小指の爪くらい(1センチくらいかと思います)白いいもむしの小さいのという感じです。
1匹つぶしたと思ったら、次の日また1匹発見、翌日また1匹発見、今日また2匹発見しました。
この虫はいったい何なのでしょうか?
どこからきているのか検討がつきません。
気がつくと、床にいるのです。
ひとつ気になっているのは、
出だしたのが、ある電化製品を買ってそのときの大きなダンボールを部屋に置きっぱなしにしていた頃からです。そのダンボールに虫がついて入ってきたということもあるのでしょうか? それがどこかに隠れていて少しずつ出てきているとか?
ハエの幼虫(うじ)なのでしょうか?
可能性のある虫をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どこかにドングリはありませんか?
ドングリの中に入っている幼虫に似ています。
この回答への補足
みなさん、ありがとうございました。
全員にポイントが差し上げられなくてスミマセン。
次点の方は先にお答えいただいた方にさしあげます。ありがとうございました。
すごいです!!
ありがとうございます!!!
KOH daさんの回答をみまして、はっと気がついたのですが、先日外出先でどんぐりと栗を拾いまして、かわいいのでカゴに入れて部屋に飾っておいたのです。
そして、その栗の実をみてみましたら、穴があいており、ひびが入っていたりして、明らかに虫が出てきたあとを発見・・・まわりには栗を食べ散らかしたあとが。。。
こんなところから出てきていたとは。。。
いつもフローリングの同じ場所でみつけていたのでヘンだな~と思ってはいたのですが、棚から落ちていたのですね。
すごくすごく助かりました。
私のつたない説明でわかっていただけて。
このまま気づかないでいたら、虫がどんどん出てくるところだったかもしれません。
本当にありがとうございました!!!感謝感激です☆
No.2
- 回答日時:
たぶんメイガではないでしょうか。
いろんな種類のメイガが全国に分布しています。穀類・穀紛やその製品,チョコレート,菓子,ペット飼料などから発生することが多いようです。駆除ですが、米びつ、小麦粉など乾物等をしまってある容器等の中を確認し虫が入っていたら全部捨てる。容器を洗浄する。室内をバルサン等の殺虫剤を使用して駆除。以後、食品は密封保存するようにしてください。参考URL:http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insec …
回答ありがとうございます。
原因がわかりました~!
No.3の方に言われて、気がついたのですが、家の中にどんぐりと栗の実を拾ってきたものを飾っておいたのです。そこから出てきていたのでした。オドロキです!
メイガという虫も拝見しました。こちらも気をつけないとな~と思いました。虫ってどこから出てくるかわからないものですね。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
おそらく生ゴミなどのゴミ箱でよく繁殖する小さなハエ(ショウジョウバエかな?)の幼虫(つまりはウジ虫)だと思います。
その幼虫を見かけた近くの場所に白ごまの粒のような物があったりしませんでしたか?あればそれは卵です。また、その幼虫が出だしてから小さな虫が飛んでませんか?
以前、ゴミ箱の底面に気づかぬ内にたくさん繁殖し、ウジ虫が大量発生して困ったことがありました。プチプチ潰してティッシュで除去して、卵もできる限り取り除いて殺虫剤を撒いて…を繰り返しましたが、なかなか駆除できなくて、その年の夏は参りました…。
今もまだ部屋の中が暖かければ、もしかしたら増えるかも知れませんね。コマメなゴミの始末が一番良い手段のようです。
早速の回答ありがとうございます。
虫の知識がまったくないので困っております。少しでも情報があって助かります。
やはり、ハエの幼虫なのでしょうか。。。
いもむしみたいに、ぐにぐにと動いているんですよ~。
ゴミ箱をみてみましたが、特に異常はないようなんですが。。。
我が家はまだ築年数も浅く(1年未満)、掃除もこまめにやっているほうなのですが。。。生ゴミもまめに片付けてます~。それでも、でるときはでるのでしょうか。
ちなみに卵って一度にすごくいっぱい産み付けられるものなのですか? バルサンなどたいても効果はないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
白い芋虫がリビングに発生しました。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
キッチンにいる1~2ミリの細長いの白い虫
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
家の中に急に小さい虫?幼虫?が発生しました
虫除け・害虫駆除
-
-
4
このウニョウニョ動く幼虫は何でしょうか? 台所に大量発生していることに気がつきました。。 汚い画像で
虫除け・害虫駆除
-
5
最近、家に小さい芋虫みたいのが出ます。 おそらくこの芋虫が脱皮した皮もいくつか発見しました。 2~3
爬虫類・両生類・昆虫
-
6
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
7
このうじ虫のような虫は何ですか?
その他(住宅・住まい)
-
8
スマホのホーム画面が変わってしまった
Android(アンドロイド)
-
9
もし明日が日曜日なら、今日は金曜日。問い:今日ほんとは何曜日? 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 この
その他(学校・勉強)
-
10
平成30年度は何年か
その他(教育・科学・学問)
-
11
質問サイトで質問に答えてもらうためには、質問する時刻って大事ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
インダクタと巻線巻数
物理学
-
13
都内で一日遊べる場所を教えて下さい。
関東
-
14
人類はいつ滅びると思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
昨日の5日の相撲の結果を教えて!
その他(スポーツ)
-
16
運転免許更新時の視力検査機の・・
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
17
はじめましての漢字はどの漢字を使えばよいのですか?
その他(教育・科学・学問)
-
18
人間の体を知りたい
生物学
-
19
地球は後何年で消滅するのでしょうか?
地球科学
-
20
ウジ虫の幼虫の身体から、それより小さいサイズのウジが2匹!
生物学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報