
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく「ノシメマダラメイガ」の幼虫かと思います。
お米とか、小麦粉とか、密封せずに室温で保存してませんか??
コメビツの中で、不自然にお米がくっついて団子になっていたりしませんか?
密閉容器に入れていない小麦粉や、ココアなんかも危険です。
お米に紛れ、洗い落とせず焚いて食べてしまっても
人体に害は無いですが、見つけた時のショックはハンパナイです・・・
ノシメマダラメイガ を 教えて!goo内で検索すれば
対処方法が沢山のってますので参考にしてみてください。
※※※ 参考URLはノシメマダラメイガの大きな写真があります ※※※
※※※ 苦手な方はご注意下さい ※※※
参考URL:http://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zuk …
遅くなってすいません。
家の中を徹底的に調べました。すると袋に入った米が腐っていました。
これが原因みたいですね。確か去年かおととしにもらった米です。
今もあちらこちらで成虫の死骸が見つかります。
こないだ電球のカバーを掃除したときは干からびた幼虫や羽がすごかったです。
No.4
- 回答日時:
私も米食い虫じゃないかと思います。
もしそうだった場合は、米に卵を生み付けて中から順順にコメを食い破って出てくるため、米を丸々処分しない限りどんどん出てきます。子供の頃実家の米に白い芋虫が発生したのですが、母が気にせずに見える虫だけ取って炊いたご飯が夕食に出てきたのがホラーでした。半年くらいショックでご飯が食べられなくなった記憶があります…
その時もキッチンの壁や食器棚、米櫃周辺に虫が増殖していました。問題の米が無くなってしばらくして虫はいなくなったので、早急に虫の発生源を探して原因食材を処分するか、命に関わる訳ではないので虫が全部いなくなるまで掃除機をかけ続けるかのどちらかだと思います。
遅くなってすいません。
家の中を徹底的に調べました。すると袋に入った米が腐っていました。
中は、小さい虫がうごめいていてゾックとしました。今も思い出すと体が震えます。
ありがとううございました。
No.3
- 回答日時:
もしかしたら 米ムシ(?)では ありませんか?
私も 数年前 頂いたお米を忘れて放置していましたら
その部屋の 畳みや 壁に 動いていました。
質問者さんと 同じに掃除機ですいました(泣)
米びつや 発生したお部屋を 探してみてください。
もう少しして 小さい蛾が飛び出すと思います。
毎日 怯えて暮らすのも大変ですが 芋虫が成虫になったら
居なくなりますよ。
原因を処分しても 見えない処に芋虫は隠れているので
頑張って 吸い取ってください。
遅くなってすいません。
家の中を徹底的に調べました。すると袋に入った米が腐っていました。
今はいないのですが、しばらく蛾が飛んで大変でした。
ありがとううございました。
No.2
- 回答日時:
俗に言う「うじむし」ではないでしょうか。
天井裏で鼠が死んだりすると、沸いてきますよ。これ以上増えないうちに、すぐに業者に連絡しましょう。http://www.jbr.ne.jp/keeping/
http://www.rs-holdings.net/
http://tmx.duskin.jp/
遅くなってすいません。
家の中を徹底的に調べました。すると袋に入った米が腐っていました。
これが原因みたいですね。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キッチンにいる1~2ミリの細長いの白い虫
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
大至急! この虫はなんですか?! 布団に大量発生してます!
虫除け・害虫駆除
-
白い幼虫のような虫が部屋に出ました。
生物学
-
-
4
至急!なんの幼虫か教えてください
虫除け・害虫駆除
-
5
緊急!この幼虫は、蛆虫ですか? 布団の上に大量発生してます
虫除け・害虫駆除
-
6
洗濯物に小さな虫がついていました
虫除け・害虫駆除
-
7
このうじ虫のような虫は何ですか?
その他(住宅・住まい)
-
8
家の中に芋虫がいます。教えて下さい。
爬虫類・両生類・昆虫
-
9
このウニョウニョ動く幼虫は何でしょうか? 台所に大量発生していることに気がつきました。。 汚い画像で
虫除け・害虫駆除
-
10
最近、家に小さい芋虫みたいのが出ます。 おそらくこの芋虫が脱皮した皮もいくつか発見しました。 2~3
爬虫類・両生類・昆虫
-
11
家の中に急に小さい虫?幼虫?が発生しました
虫除け・害虫駆除
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大葉の葉に虫食いの穴が
-
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
穴の空いた葉は食べてはまずい...
-
食べ物に虫がついた後の食べ物...
-
野菜に虫
-
白菜に1ミリくらいの黒い小さ...
-
米虫がわいた玄米を精米すると...
-
これはチャタテムシですか…? ...
-
野菜についた害虫、食べたら・・
-
米にダニみたいな虫が湧きました
-
自家栽培のじゃがいもをいただ...
-
お米に黒い粒がまじっています
-
ずっと置いておいたそうめんに...
-
やまもも酒に虫が…
-
台所にミミズが大量発生
-
未開封の素麺の袋の虫
-
もち米に虫が。。。もうダメで...
-
教えてください!! 今、無洗米を...
-
ハイザーって!?
-
3年前の貰い物の揖保の糸(木...
おすすめ情報