プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

腎臓結石について質問します。

今、私の父が腎臓結石になっています。
以前なった時に、レントゲンを撮っても石が映らなかったらしいのですが・・・。
CT検査では必ず石は映りますか?
石の成分や種類や、何かの影になって映らないってことはないのでしょうか?

どなたか分かる方、教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

石の成分によって、


映りやすいものと映りにくいものがあります。

リン酸カルシウム、シュウ酸カルシウム成分が多い場合はX線検査で映り易いですが、
尿酸結石やキサンチン結石、シスチン結石などは大きくてもX線透過性が高いので
映りにくいです。
よって、小さいうちならなおさら見つけにくいということになります。

お大事になさってください。
    • good
    • 0

>CT検査では必ず石は映りますか?



いいえ、スキャンの撮影間隔より小さい結石は、
写らないことも十分に考えられます。

例えば、15mm間隔でスキャン(輪切り)撮影をした場合、
14mm以下の結石であれば、すり抜ける可能性があります。

腹部撮影ならば写りますが、撮影サイズによっては識別しにくい場合もあります。

5mm以下であれば(痛みはあるでしょぅが)排尿されるので、
排出後の撮影では写らないでしょうし、
以前に無かったからと言っても、その後に出来れば写ります。

腎臓いっぱいに出来た結石とかでなければ、
「あるから写る」という訳ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!