dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の固定電話は、ナンバーディスプレイです。
また、非通知に関しては音が出ない用に設定しています。
そこで、夜中の1時・2時・3時くらいに非通知で電話が掛かってきますが、
音はしないのですが、一応、掛かってきているという連絡の意味で
手を押して確認しない限り、ずっとポカンポカンと赤く点灯しています。
それが、夜中にたまに起きると、光っているし、
掛かってくる時間が本当、深夜なので とても不気味です。

ここで質問ですが、この手の電話って
やはり、イタズラ電話なのでしょうか?
1カ月では5~10回程のペースで夜中光っていますが・・。
皆様の固定電話も やはりこんな感じでしょうか?

また、何故? 非通知というサービスがあるのでしょうか?
もし、非通知にしなければイタズラ電話も多少は少なくなるような気がするのですが・・。

電話環境:IP電話

A 回答 (4件)

基本的に、オプションで、


NTTでは、ナンバーリクエストサービスのように、
通信会社側で、非通知を着信拒否するものが有り、
家には、全く、非通知がかかって来ませんから、
着歴に残らず、全然気になりません。
あなたには、お勧めです。

元々、非通知は、できた当初は、
契約回線の非通知か、通知か、葉がきで
各家庭に問い合わせが有り、多くの高齢世帯は、
わけがわからず、回線ごと非通知にして、
ハガキを返信したという話を聞きますから、
知らないまま、今日まで、自分が非通知で、
かけている事をわからない高齢者の方もいます。

もちろん、悪意で、かける方もおられるのも事実で、
対策は、必要です。
時代は、非通知が悪という風潮になっていますから、
完全に、非通知を拒否すれば問題有りません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても分りやすい回答、ありがとうございます!
参考になりました!!

お礼日時:2011/10/19 02:16

メーターの検針は、深夜(おおむね1~3時の時間帯)にベルを鳴らさずに電話線経由リモート検針をしています。

(メーターから電話線に接続されているのでメーターをチェックすれば判りますが、ADSLのスピードが落ちますのでサービス会社に撤去してもらいました。)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

検針? 
・・これまた、全く知らない情報をありがとうございます!
とても勉強になっております!!

お礼日時:2011/10/19 02:17

夜中に、そのペースはイタズラ電話っぽいですが、それらの電話に出た事はないんですか?


無言、妙な事を言うのイタズラもありますが、murasakizukinさんと似た番号の店へのかけ間違いの可能性もあります。
確認する気がないなら、そのままスルーで良いんじゃないですか?

メーカーや業者に問い合わせする時は非通知でかけます、嫌がらせしてるわけでなし、個人情報を記録されそうなので。
フレッツのサイトで回線の速度を測ろうとすると、電話番号や住所を記入せよと出てくるので気味悪いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今まで出た事は一度もありませんが、
電話番号は違いますが、
学生時代、一度とった夜中の度重なる電話で
エロ電話だと分った以来、半年もの深夜の電話が
鳴り響いたので、それから、深夜の非通知の電話は
一切とらなくなった苦い経験済みです(苦笑)
スルーがやはり1番ですね。
その他、フレッツのご意見など参考になっております。

お礼日時:2011/10/16 15:04

いたずら電話は別にして電話番号非通知でかけたい事ありますよね?


あとは間違い電話した時とかは非通知の方が都合がいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
非通知でかけたい事は今までなかったので
??え・・ と思いましたが、
こんな私が変わり者かもしれませんね(苦笑)
改めまして、回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/16 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!