dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の固定電話に4月から非通知の電話が最近まで日中だけでなく深夜や早朝に不定期に掛かってきて困っています。

ちなみに一回もその電話に出たことはないのですが、何度か呼び出し音があってすぐ切れます。

これは何かのイタズラかトラブルに巻き込まれてるのでしょうか?
対策等あればアドレスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

> これは何かのイタズラかトラブルに巻き込まれてるのでしょうか?


→ 一番可能性が高いのは、「振り込め詐欺」電話でしょうね。

> 対策等あればアドレスよろしくお願いします。
→ 「非通知」の電話を「着信拒否設定」にする。そうすれば、「着信音」が鳴ることはありません。
次に、「非通知」からの電話の「着信履歴」を「残さない」という設定を行ってください。
    • good
    • 0

ナンバーディスプレイを契約しているなら、電話機によっては、非通知を拒否出来るものもあります。


あと、有料オプションになるが、ナンバー・リクエストを使う方法もあります。
    • good
    • 0

留守電、消音設定で!

    • good
    • 1

NTTの電話をお使いなら、こちら


https://www.ntt-west.co.jp/basic/attention/call. …

ただ、利用料が掛かります。
    • good
    • 1

非通知なんて、


着信拒否設定にして
無視で良いと思いますよ。
気にしていたらキリが無いです。
    • good
    • 3

非通知を着信拒否設定にすれば、呼び出し音はなりません。



固定電話にも設定があるはずです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!