dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1人暮らしをしています。
狭い部屋ですが、ベッドの購入を検討しています。

縦幅、高さの制限は無いのですが、横幅が188cmまでしか置けません。
何か良い商品は無いでしょうか。

A 回答 (4件)

ベッドは収納性が悪く、


狭い部屋の割り合いを多く割くのでやめたほうがいいと思います。

安いベッドは天板が薄く、人間の寝汗によって歪んできます。
高いベッドはマットが高く狭い部屋には向いていません。
また洗濯や干すのも悪く高温多湿の日本には向いていません。

さらに腰の保護を考えると、薄いマットでたたみの上で寝るのが理想です。

一人暮らしということですが、
将来結婚をしたら当然一人用ベッドは捨てなくてはならず、
粗大ゴミにもなります。

そして問題は彼女(彼)が出来た場合、
一人用ベッドでは一緒に狭くて寝られないのです。

ベッド下にエロ本を隠せるという唯一の利点を除いて
ベッドに利点はありません。
再考を検討ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/14 21:48

質問文がよく分からないのですが、長い辺が188までしか置けないのですか?


そんなわけ無いですよね。床に敷く敷布団だって210cm(100x210)あるんですから。

ベッドというのはタテは200cmです。サイズが変わっても200cmは変わりません。
そして、ヨコがシングル100、セミダブル120、ダブル140、クイーン160、キング180
と20cmずつ広がっていくのです。(変則的なものは既成品のカバーが使えません。)
掛け布団のシングルサイズはヨコが150cm(150x210)なので、床に布団を敷くと考えると150cm幅を占有してしまう、万年床なら特にそういうことです。
それを考えたら、セミダブル120cm幅 というのは決して大きすぎないですね。おすすめです。
一度大きいベッドに一人で寝る気持ちよさを味わってしまうと、シングルサイズのベッドって病院のタンカかって気がしてきます。
ベッドがあると部屋が狭くなると言うのは、床に座ったり寝転んだりする日本人ならではの感覚。
床になんて座らないで、ベットの上に座ればいいんです。
「ベットライフを楽しむ」という言い方がまさに当てはまります。
ちなみに中国語で床ってベッドのことです。

日本ではシングルサイズなんていいますけど、正式には「ツインサイズ」(ひとつの部屋に2台置くから)。
世界のどこに行っても、このサイズって子供用なんです。
大人用はダブルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました・

お礼日時:2011/12/14 21:48

http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/6417/64 …
本格的なものではありませんが、これはいかがでしょう。
足つきマットレス。ですがニッセンの4WAYの商品です。
ヘッドボードが無いので何か立てかけておくとよいかも。
サイズ90*180ですのでサイズは余裕がありますね。娘の部屋はこれに特別サイズのベッドのマットレスをおいてかなり高さが高いですが利用してます。後々マットがへたれても、クッションを利用してしばらくソファーとしても利用できそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/14 21:48

折りたたみのベッドはどうでしょうか?


2万円前後で売っていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/14 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!