dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今Androidのhtc evoを使っているのですが、それのWi-Fiデザリングでパソコンをネットに繋ぎたいのですが、どのようにしたら繋げますか?
それとも回線業者を呼んで新しく回線を作らないといけないですか?

一応今使っているノートパソコンが

IBM ThinkPad R51e 1843-BLJ
WindowsXP Pro
Intel Celeron M 370 (1.5GHz)
メモリ:1GB
HDD:40GB(リカバリ内蔵)DVDコンボドライブ
有線LAN

なのですが、有線LANなので無線は出来ないのは分かるのですが、AndroidからUSBでパソコンと繋いでやってみたんですが、それでもエラー?が出て繋げない状況です。
元々Wi-Fi対応のパソコンではないので仕方ないのかと思ってはいるのですが、
なんとかして繋げないものでしょうか?

すみませんが、分かる方教えて下さい。

A 回答 (4件)

周辺機器の存在をパソコンが認識するためには、ドライバーというソフトウェアが必須です。

HTC製スマートフォンのドライバーがパソコンに予め組み込まれていないから、USBでつないだだけでは動作しないのです。

http://www.htc.com/jp/help/?p_id=396&cat=1&dl_id …
このサイトに「すべてのAndroid携帯端末のためのHTC Sync」のあたりに「ダウンロード」リンクがあると思います。このHTC Syncにドライバーが含まれています。これをインストールして、

http://juggly.cn/archives/4062.html
こちらの手順に沿ってテザリングを有効に設定する必要があります(ここのはバージョンが古いので、手順が違うかも)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。回答ありがとうごさいます。
早速やってみます。

お礼日時:2011/10/18 22:28

USBでもテザリングできます。


まず、HTC Syncは正しくインストールされていますか?
インストールが出来ていないのであればHTCのサイトからダウンロードしてインストールしてください。
それが終わった後にUSBで接続するのですが、EVO側で何も設定していなければ「接続タイプを選択」と表示されますので、「USBテザリング」を選択してください。

行き詰まったら補足で状況を教えてください。

参考URL:http://www.htc.com/managed-assets/support/softwa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます。
すいませんがhtc syncとはなんでしょうか?
まだWi-Fiデザリングでプレステ3しかやったことがないので…htc用のパソコンに繋ぐ為に必要なプログラム?といったものですか?

お礼日時:2011/10/18 22:27

 ThinkPad R51e 1843-BLJ でも無線機器をいれれれば、問題なく、無線接続できます。


(1) 無線接続<Android USB?>Driver が正しくし入っていない可能性が有ます。
(2) ThinkPad R51e の無線接続をSupportするSw等 導入されましたか。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/ind …
(3) XP は ~Sp2 と Sp3 は Driver が異なることがあります。確認されていますか。
    • good
    • 0

こんな質問には、専門用語だらけ・・・あえて簡略に



例えば:バッファローの無線ルーターにバッファローのUSB子機を買い付属ドライバー入れれば,何処のメ-カーパソコンでも使用可能。
予算1万以内。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!