dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人のパソコンで、インターネットをやってるときにパソコンを移動させたかったため、一度ネットの線をパソコンから抜きました。そしたらそれ以降パソコンを起動したときに自動で接続してくれません。BIG LOBEの光です。起動したときにダイヤルアップ接続がでてたんですが・・・。

友人のパソコンには、見たところフレッツ接続ツールの設定がしてなくて、「新規のプロファイル作成」と「フレッツスクエア接続」の項目しかありません。

パソコン起動時に、ダイヤルアップ接続のボックスがでて自動で接続するにはどうすればいいですか?今は[スタート]→[接続]→[Big lobe]ってやってます。

A 回答 (1件)

こんにちわ


書いてある内容からOSはXPでよろしいですか?

スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続の中で
広帯域の中にBiglobeがあるでしょうから、そのアイコンをクリック&ドラックして
スタート→プログラム→スタートアップに放り込めばパソコン起動時にBiglobeのダイヤルアップ接続が出ると思います。

----回答としては以上ですが、一般的には参考URLの方法でダイヤルアップを呼び出して使う方法が多く取られているようです-----

参考URL:http://support.nifty.com/support/manual/connect_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/18 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!