アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自由な発想の展開に必要な要素は何だと思いますか?

A 回答 (11件中1~10件)

こういう要素は必要でしょうね



参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

哲学カテへのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/22 15:59

1.現象表面性にとらわれず、原理的本質や環境的影響を


  そこに見出せる認識力。

2.対象の把握において、そうした多様な不可視的要素を
  同時に活性化させ、再構成できる創造力。

3.虚栄心や自分の社会的立場などの既成事実に縛られず、
  自分の真に求めているものに向かう集中力。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

哲学カテへのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/22 16:01

1)多次元的な無限空間:無限の広がりと時間からの自由性を得てあらゆる運動が可能な思考空間の獲得。



2)無限的多様性のある空間:あらゆるものがそこにあって、あらゆる方法でそれらが利用でき、組み合わせることも出来るという思考的自由性の獲得。それらは1)とは矛盾せず、お互いに干渉することはない。

3)認識形式の自由性:あらゆるものを認識でき、あるいは無視できる自在な感覚能力の獲得。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

哲学カテへのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/22 16:01

批判をきちんと受け止める素直さと誠実さ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

哲学カテへのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/22 16:01

「自由」であること

    • good
    • 0
この回答へのお礼

哲学カテへのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/22 16:00

 心身の調整、心身に困難や拘りや問題がないこと。


 自分と自分の大事なこと(肉体や人生)に対して距離を持ち、無責任になること。
 その修行が本当の自分、つまり本体、そして森羅万象万物の本源にいたる事。
 今はSelf-Realization Fellowshipというラージャのヨーガが私には効果的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

哲学カテへのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/22 16:00

1,個人レベルでいえば、価値相対主義を


 採ることだと思います。
 これこれが絶対的に正しい、と思いこんでいた
 のでは自由な発想はできません。

 無知であることも必要かも知れません。
 アインシュタインは言っています。
「常識とは18歳までに培われた偏見である」
 子供が思いがけない考え方をするのは無知だから
 でしょう。

2,社会レベルでいえば、ポパーのいう「開かれた社会」
 であることが必要だと思います。
 開かれた社会でないと、種々の思想とか考え方が
 入手できません。
 
 多様性も重要でしょう。
 人種や民族、習慣の多様性があると、自由な発想を
 後押し出来ます。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

哲学カテへのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/22 16:00

我々の発想に必要な元素は金星と土星がもたらした重元素である。



ワレワレハ 猿から進化したのではなく 金星人と土星人が融合
した結果 人類誕生に至ったのである。その名残が土星由来の
細菌ミトコンドリアと思われる。 

のちにワレワレの身体的発達に合わせて テクノロジーを伝え
他の細菌や生物までを造りあげ 彼らは去って行った。

未知のウィルスやバクターなどは彼らが仕組んだ いわば補完と
しての使徒襲来なのだ。

人類発生と共に宗教が起こったとされる説は間違いである。
ワレワレにはそもそも宗教など無かったのだ。そこには宇宙人に
対する尊敬と憧れだけがあり それが信仰心となったのである。

すなわちワレワレハ共通の先祖から発生したのであり
「世界は一家 人類は兄弟 仲良くしましょう」と言った
笹川ワールドの住人なのである。

ワレワレハ ジユウジンダ. ジユウニ イキタマエ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

哲学カテへのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/22 16:00

不自由な発想展開の棄却。



不自由な発想展開を促したり誘導したりするもの----
----心身の苦痛、強迫的観念(ひとつの観念から抜け出せない)、損得勘定、焦り(時間が無いと考える)、集中力不足、大雑把と緻密の双方向に考えが延びない、右脳のみ・左脳のみの長時間活動を習慣化する生活
    • good
    • 1
この回答へのお礼

哲学カテへのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/22 16:00

哲学も宗教も、脳の思考で理解する場合は、脳の世界から出ることはできません。

脳の思考が休むと、神の世界である自然の情緒と人の心が交流します。哲学や宗教は、脳の論理思考に依存しています。だから脳の世界を回るだけです。宇宙の本体は、脳の世界の外にあります。だから逆に、脳の思考を休ませる事が必要です。脳を休ませる方法は、座禅、瞑想、伝統文化の、茶道、雅楽、義太夫節、演歌、民謡、長唄、能、文楽、浮世絵、落語、歌舞伎、和歌、俳句など 、これらを実践すると、脳波がアルファ波になり、脳が休みます。そして情緒が発生します。情緒は、人を癒し、人を育て、社会を調和に導きます。だから今、子供に必要なのは、哲学、宗教、教育ではなく、情緒教育です。伝統文化を必修科目にして、情緒を教えるべきです。日本人のすべてが、西洋の論理思考文化に染まり、情緒を理解出来なくなっています。伝統文化で、情緒に目覚めましょう。脳の論理思考の時代は、終わりました。新しい時代は、情緒の心の時代です。日本の情緒文化が人類を導きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

哲学カテへのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/22 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す