アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私は始めてキャプチャなるものに挑戦していますが、DVテープに録画された映像をパソコンに取り込むのに必要な時間は、どの程度なんでしょうか。少しやってみたけど、ぜんぜん進まないので、キャンセルしてしまいました。
 パソコンはVAIOのPCV-RZ62で、使用ソフトはDVgate Plusです。i.LINKで接続しています。

A 回答 (4件)

取り込むだけなら基本的にDVテープの時間ですよ。


(例えば60分テープなら60分です。)
その後(例えばMPEGに変換)は状況に応じて変わります。
    • good
    • 0

ぜんぜん進まないのはテープが動いてないということでしょうか。


VAIOの場合、DVカメラがソニー製でない場合は、場合によるとうまく取り込めないことがあります。
私の知り合いはVAIO+パナソニックのDVでは取り込めなかったといっています。
    • good
    • 0

こんにちは。


私もビデオ編集をよくします。
#2さんが言われているように、パソコンはバイオ、DVカメラもソニー製のものを使ってi.LINK接続で取り込みをしています。

取り込みには大きく分けて2種類の方法があります。
(1)#1さんの言われているようにDVテープの中身をだらだらそのまま取り込む(これなら60分テープの取り込みに60分でOK)。
(2)DVgate-Motion等のソフトで、DVテープの中の撮影開始/終了ポイント(in/outポイント)を最初に取り込み、そのin/outファイルを使って実際の映像の取り込みを行う。

私はいつも(2)を行っていますが、この場合、最初の開始/終了のファイルの生成の為にDVテープをひと回りさせ(60分なら60分かかる)、その開始/終了ファイルから映像を取り込むために更にDVテープをひと回りさせる(これはDVカメラが撮影開始/終了ポイント毎に停止、再生を繰り返すので60分でも90分以上かかる)必要があります。撮影したDVテープの中が短い間隔で撮影開始/停止が多いと更に時間がかかってしまいます。

もしかしたらDVgatePlusというソフトは(2)を一度に行ってしまう(1回のテープ再生だけでできる)ものなのでしょうか?だとしたら、それだけ余分に時間がかかるのかも知れません。
    • good
    • 0

DVテープの映像を取り込むには、最低、撮影時間かかります。

ほかの記録メディア(DVD-RAMなど)から取り込むのと基本的に違います。60分のテープでもLPモードで90分間、撮影している場合、90分かかります。これは、仕方のないことです。
 PCへの取り込み時間を短縮したいのでしたら、DVテープ以外のメディアに記録するデジタルビデオカメラ(DVDカムなど)にしなければなりません。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!