アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レベルが低い質問なのですが、月齢を調べると北半球と南半球でばっさりと切られていますが、
例えば北半球の各国なら同じ月の形が見られるのでしょうか?
日本では月齢がこの図
http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm
のように細かく分かれていますが、やはり北半球の北の方の国と、同じ北半球でも南の方の国とでは見え方が違いますよね?
そもそも世界の国によっては月齢の種類の数も違うのでしょうか。

A 回答 (3件)

地球のどこからでも,月が見えるかぎり月の満ち欠けの見え方は同時に見ればほとんど同じです。

地球の端と端でわずかに違うとしても,38m離れているものを1.2m横にずれて見る程度の違いしかありません。よって月齢の変わり方も同じです。

ただし,地球上のどこにいるかによって「下」の方向が違うので,ある地点からは左側が光っているように見える三日月が他の地点からは右側が光っているように見えたり,また斜めの傾きが違ったりはします。それでも方向が違うだけで光っている部分の中に見える月の模様は同じです。またある地点からは昼の空に浮かぶ月,他の地点からは夜空の月ということもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどよくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/26 22:19

東京で月齢15のとき、ニューヨークで月齢13とかが有ると思えますか


あるとしたら。翌日の東京の月齢はいくつになると思いますか

場所により見える時刻が同じではないので、一日未満の違いはありえますが、それ以上の違いは起こり得ません

前にここでの質問で 東京で満月の時ローマでは新月ですか と聞いた方が居ました
質問者はなんと回答しますか
    • good
    • 0

このご質問には、ご質問者様の根本的誤解を解決して差し上げなければなりません(真の回答とはなりません)。

質問者様は、月齢というものが、例えば示されたリンク先のカレンダーに載っている一連の月の形「だけ」だと思われていませんか?又、例えば、同じくそのカレンダーでいうなら、10月28日は一日中月齢1.3だと思われていませんか? だから「日本では月齢が~細かく分かれています」とか「国によっては月齢の種類の数も違うのでしょうか」という発想になるのだと思います。そこを読み取らないと…。

月齢に種類や数は有りません。月齢とは新月の『瞬間 (一瞬だけですよ!)』からどれだけ時間が経ったか、を日の単位で示したもので、『刻一刻と』『連続的に』変化しているものです。カレンダーに示された月齢は、定義された時刻(12時だったり21時だったりします)における月齢でその日の月齢を『代表させているだけ』です。

各国で、代表される時刻を例えばUTで換算して比べれば当然違ってきますので、それぞれの国で『カレンダーに載っている月齢は』確かにそれぞれ違う、ということになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!