dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと調べていることがあって、市議会議員さんにお話を伺うことになりました。
夕方なので、ご自宅に伺うのですが、やはり手土産は用意するべきでしょうか?
その方とは、初対面です。

A 回答 (4件)

用意すべきでしょうね、


ただ、受け取らない人もいますので、その時には無理強いしないで持ち帰り、
後日、礼状を出す。

どのような調査かは不明ですか、伺った事に足して何がしかの報告できるのなら、令状に一筆添えた方がいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
受け取ってもらえるかは分かりませんが、用意することにしました。

お礼日時:2011/10/27 20:56

何の用があるか分からないけど、


市議会議員に手土産?

贈賄罪で逮捕されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が調べている研究で、よく知っておられる方が、たまたま市議会議員さんでした。
議員という立場ではなく、個人的にお伺いするので、用意することにしました。

お礼日時:2011/10/27 20:59

 とりあえず持って行って、法律で駄目と言われたら持って帰って下さい。

それで良いと思いますよ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
持って行くことにしました。

お礼日時:2011/10/27 20:56

手土産っていうのはあれですか、饅頭の下に現金…みたいな。


それは犯罪ですね。やめておいた方が無難だと思われます。

この回答への補足

いや、普通のお菓子のみです。

補足日時:2011/10/27 15:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!