

来月,講演会で司会を任されました。講師の先生の都合で今回は質疑応答はやりません。司会の役割は挨拶する人の紹介と開演の宣言,終了の挨拶だけです。これぐらいの事務的な司会の場合,「本日の司会は○○と申します」と自己紹介する必要があるでしょうか?職場の先輩はやるべきだと言いますが,それほどのこともないように。それと「携帯電話をマナーモードにしてください」という注意(過去の挨拶には入れてなかったので)もいれたいとおもいますが,どのへんでいれたらよいでしょうか?(主催者のあいさつのまえに,会場の皆様へお願いですが・・・と考えていますが,これも今時,当たり前のマナーなので,いちいちいれなくてもよいという意見もあり,どうしょうかとおもっています)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
講演会の規模や場所や対象などによっても違うでしょうね。
会社ですか? 学校ですか? 市のイベントですか?
開演挨拶は、普通は主催者の責任者が行います。司会者ではありませんが、あなたのイベント計画では誰がやることになっているのでしょうか?
会社の場合は、部の主催なら部長、社の主催なら社長や専務などが挨拶します。
学校なら校長や学部長でしょうね。
市のイベントなら市長とか、そのイベント主催部署の長ですね。
MC:ただいまより○○○○講演会を開催します。
わたくしは、本日の進行役を仰せつかりました、△△の□□です。
開催に先立ちまして、2点のお願いがあります。
携帯電話などは音の出ない設定にしていただき、通話はご遠慮ください。
写真撮影、録音などは禁止させていただきますので行わないようお願いしいます。
では、主催者であります、▲▲の■■より開会の挨拶をさせていただきます。
■■さま、お願いいたします。m(__)m
No.2
- 回答日時:
「本日の司会は○○と申します」と言ってもいいのじゃないですか。
名乗らないと、あれはどなただったのか、と思う方もいるのでは。
携帯についての注意は、この時に言う方が良いです。
当たり前と言っても、守らない人が結構いるし、
気が付かなかったり、忘れていると思います。
やはり、講師の方に失礼のないように、気を配るのが
司会者の務めなので、最初に言うべきだと思います。
ありがとうございます。やはり「本日の司会は○○課の○○」と名乗るようにいたします。あれはどなただったのか?との指摘,ありがとうございます。よくわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
講習会の司会進行方法
その他(ビジネス・キャリア)
-
講演会の講師に対する謝辞を教えて頂きたい!
掃除・片付け
-
講演会のお礼の言葉
会社・職場
-
4
司会進行で失敗しました・・・・。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
PTA主催の講演会・講習会
幼稚園・保育所・保育園
-
6
300名参加の会社主催の司会をすることになりました。そこでご教授いただきたい。
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
はじめて研修会の司会進行をする事になり、なにも分からず不安でいっぱいです 司会進行の例文とかあれば教
その他(行事・イベント)
-
8
講演の司会
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
お礼の言葉を考えて下さい!
中学校
-
10
講習会の謝辞
その他(教育・科学・学問)
-
11
表彰式で表彰される人は、何といいますか?
日本語
-
12
講演会の謝辞の仕方
マナー・文例
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
どう思います? 従業員が4.5人し...
-
5
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
6
「退職届・退職願い」について
-
7
社長で年収3500万というのは凄...
-
8
相手が役員でもモノをいう女の...
-
9
会社を複数作る理由を教えてく...
-
10
仕事ができない。未経験から一...
-
11
入社式の司会者用の台本
-
12
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
13
40代からの勉強、人生やり直し。
-
14
取引先の社長への宛名書き
-
15
「遠慮なくお問い合わせくださ...
-
16
記念品に添える手紙の書き方は?
-
17
職業欄の書き方
-
18
会社の社長でも、よその会社で...
-
19
懲罰人事ってみなさんの会社で...
-
20
人事部員が出世コースと言われ...
おすすめ情報