dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。私は20歳の時デキ婚し長男を産んで相手の酒乱で離婚しました。その頃から情緒不安定になり、実家に戻るも実父親も酒乱で治る事はありませんでした。姉2人は両親を私に押し付け好き放題です。それから十年、今の旦那と出会い再婚し次男を出産しました。しばらくして旦那の単身赴任が決まり週末のみ帰ってきます。次男を出産後、PMSが酷くなり生理前の一週間から生理後までイライラが続き旦那にケンカをうってるような感じであたってしまいます。PMSがないときは穏やかで、旦那にも優しく接する事が出来ます。旦那にも説明し理解してくれて耐えてくれています。単身赴任なので毎日一緒だったら離婚かもしれません。私は旦那を愛してるし、すきでイライラはしてません。旦那もこんな私を愛してくれてます。病院で漢方を貰ったのですが授乳中なので漢方でも薬は飲みたくないです。どなたかPMSを軽減できる方法をしりませんか?イライラしていても旦那が帰ってくれば旦那の好物を作ったり旦那優先にしてます。もうこんな自分が嫌で辛いです。2日が生理予定です。今現在イライラがピークの時です。旦那と一緒に居たいけど暴言をはきそうで別室にずっといます。助けてください。

A 回答 (3件)

辛いですね…PMSは病気の一種です…


自分がどうとか、責めないで欲しいと思います( ; ; )

授乳中ということで、ホルモンバランスも普段とは違うし、薬も飲めない…
辛いと思います…
私もそうでしたから…

幸い、ご主人は理解がある方なのですね。良かったですね。

生理が終わって、気持ちが落ち着いている時に毎回、ありがとうを伝える事、そして授乳が終われば受診してくださいね。
物理的に離れている事もいいです。1時間、半日、一日と区切ってイライラを抑えられたら、出来た!と喜んでみてください。
あと、寝れるときは寝て過ごす事も良いですよ。
病院に行くまでは、いかにその時期をやり過ごすかがポイントだと思います。

私は、その時期は甘いものを食べたり、好きな本を読んだり、音楽を聞いたり、リラックス出来るような工夫をしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。旦那には感謝しきれません。前の方のお返事のお礼を書いた後、3日も早く生理になりました。生理になった瞬間ほんの少しだけイライラが穏和しました。不思議な話で、子供達にはイライラがありません。実は今年7月に流産してまして、それからのPMSがもっと酷い状態でした。旦那にもこれ以上醜くなりたくない、旦那を傷つけたくないと、離婚を口に出してしまいました。でも旦那は絶対離婚はしない、二人で乗り越えようと私を受け入れてくれました。旦那のためにも、自分の為にも治したいです。下の子は1月で二歳になるので授乳は止めてもいいのですが、子供かわいさに欲しがれば与えてしまいます。もう少し軽くなったら旦那に「ごめんね、そして有り難う」と伝えたいと思います。リラックス方法が今まで見つけられていませんでした。なにが自分に合うのか、ゆっくり探してみたいと思います。文章を読み、お気遣いの言葉が胸にしみました。わかって下さる方がいてくださるだけで救われる思いです。

お礼日時:2011/10/30 22:23

お役に立てるかどうかはわからないのですが…



私も生理前・生理中は気分の浮き沈みが激しく、周りに迷惑をかけるほどの不安定さでしたが、

2年ほど前からやっている玄米菜食・ベジタリアンで体質が改善されつつあります。

私の場合は生理痛も今よりもっと激しかったので、生理痛が来る憂鬱さも以前のほうが強かったですが、

今は何となくですが、生理前・生理中のイライラ感(夫を責める、当たり散らす)、憂鬱感、気分の重苦しさなどの不快感が軽減されてきたように感じてます。

最初は半信半疑でしたが、これはいいかもな~とも思い始めてます。

いろいろ玄米菜食、自然療法、マクロビオティック、ナチュラルハイジーンなどジャンル別に分けられてるみたいです。

「女性のためのナチュラルハイジーン」松田麻美子著 に、生理痛、PMS、更年期障害など女性特有の症状が改善されるとの記述がありました。

私はそれで希望をつないでマス(^_^;)

参考にならなかったらすみません…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。昨夜に比べ、今朝は少しスッキリしてます。時間がたつにつれまた悩まされると思います。玄米菜食興味があります。スーパーで玄米を横目で見つつ買おうか迷い結局通り過ぎてしまうので今度は買ってみようと思います。よくよく考えてみたら、野菜はとってるんですが、同じ野菜ばかりで品数も少なかったです。子供達の健康のためにも、積極的に野菜をとりたいと思います。軽減でされるならどんな事でもいいんです。一つ一つ試していき自分に合ったのをみつけたいと思います。ナチュナルハイジーンは本ですか?本屋に立ち寄った際にみてみたいと思います。PMSに立ち向かう意欲がでてきた感じです。暗闇から手を差し伸べて頂き有り難うございました。

お礼日時:2011/10/31 06:50

ひとつお願いがあります。

「決してイライラをよそのせいにはしないでください」人間が「怒り」を覚えるのは実は「その人間」自身に問題があって、つまりは「自分で自分に腹を立てている」という残念な話なんだそうです。だから聞き入れてもらえない環境であるとしたら、あなたが「怒り」を覚えるとき、それは「あなたが、あなた自身に怒っていること」だということを覚えておいてください。代わりに「許す」ことを覚えましょう。私もこれで大分変われたと思います。自分から、自分を変えられない人間に何もできないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。今旦那の帰る時間になり駅に送ってきました。家を出る時、旦那が自分が着ている上着を寒いからと私にかけてくれました。有り難うも何も言えずに涙だけでました。有り難うと言いたいけど、声が、言葉が出ないんです。余計な事言ってしまいそうで言葉を出すのが怖くて。「自分への怒り」まさしくそうだと思います。初めてしりました。来週また旦那が帰ってきます。その頃は今よりは少し軽いと思いますが自分を見つめ直し、旦那の居心地が良い家にしたいと思います。「許す」事を頑張って受け入れたいと思います。

お礼日時:2011/10/30 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!