dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7歳の息子がいます。夫45歳、私は37歳です。3年前に、姑と折り合いが悪く同居を解消し、現在は夫と3人で暮らしています。

二人目を私が希望したところ、「また(主人の)実家に帰ってそこで生んで欲しい。それが無理なら金銭的にも無理だし諦めて欲しい。」と言われました。

主人の実家に戻ることは絶対にあり得ないし、過去にあった、私と姑とのあれ程のイザコザを知っているのに戻る話を持ち出す主人が、パートナーとして信じられない気持ちが湧いてきました。やさしいし、父親としてはとてもいい人なのですが。

金銭的には二人は育てられる収入はありますが、主人は自由に使えるお金が更に減るのが(実家に居る頃は家賃もローンも無かったので、かなり自由がきいていました。)嫌とのことです。

この状況で、それでも二人目を望むのは・・・やっぱり間違っているでしょうか。

息子は本当に可愛いです。小さい子が大好きで、「うちにもあかちゃんこないかな。かみさまにおねがいしようよ。」と私のお腹をさすったりするのを見ると、とても複雑な気持ちです。

私には弟がいて、とても仲がいいので出来ればもう一人欲しいです。
諦めるにも、心の整理がつかず・・・。

誰にも相談できません。辛辣なご意見でも結構ですので、宜しくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

夫の考えを変えられないなら二人目は無理でしょう。


考えても見て下さい、二人目出産中に上の子を夫はどう扱うと思いますか?

実家の母親に上の子を託すでしょう。
夫の希望は二人目よりも、実家に再度入り母親と同居したいと言う「息子の希望」のほうが大きいようです。
ママと暮らしたい息子夫に、妻子を守るつもりは無いようですよ。
反旗を翻し、二人目を諦めたのだから一生義母には関わらないと貴方が強気で一人っ子宣言と、義実家との絶縁を決めてしまったほうが有利かと思います。

今後の介護や同居に、何の為に二人目を諦めさせたのかと怒りをぶつけて下さい。
姑問題よりも夫選びに失敗したのかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

何だかスッキリしちゃいました。

>ママと暮らしたい息子夫に、妻子を守るつもりは無いようですよ。

その通りなんです。彼は実家も家族も「両方大事」とよく言うけれど、夫として、父親としての自覚は・・・・とても薄い・・・

>夫選びの失敗

反省しきりです。夫も同じことを思っているはずです。

>二人目を諦めたのだから、一生義母には関わらない

気持ちいいですね!実際には全く関わらないことはしませんが、そんな気持ちになれたら、第二子を諦められそうです。

お礼日時:2011/11/02 22:36

データを提示しましょう。

男の人には数字でバーンと見せるのが一番です。
妊娠出産にかかる費用、子育て、学費に掛かる費用、などをシミュレーションして
「これなら現状でも子どもが持てる」という結果が出れば文句はないはずです。

ただ問題は金銭的なこと「だけ」ではないようですね。ご主人のご実家から
再度の同居を迫られているのかも知れません。

大切なことですからお金のことだけにこだわらずご主人の本音を引き出すのが
カギかも知れません。

親と住めば経済的に助かる、という短絡的な考えもちょっと困りますね。
一度、失敗しているのですからそこでまた簡単に同居はできないということを
理解してもらわないといけません。逆にそう言うこと(同居)と引き替えに
子どもを作る、という考えが甘いというか、うーん。何なんでしょうね(笑)

とにかくこういうことは本音で話し合わないとダメですね。もしなんとなくご主人を
納得させてお子さんを授かったとしても、何かトラブルがあった時に
「本当は自分は二人目は欲しくなかったのに」
なんて言われたらそれこそ大問題です。


年齢も少しお高いので、あまりのんびりしている時間はないかも知れませんが
ここは包み隠さず本音をぶつけ合うことです。本当にお金だけの問題なら質問者様が
働くことで解消できるかも知れません。でもご主人も45歳ですから、今からまた
赤ちゃんが家に来て、1から子育てするのかー、と考えたときふと「しんどいな」と
感じることはあると思います。中年後期に入りつつある今、子育てはもう卒業して
そろそろ自分のために時間やお金を使いたいという気持ちは同世代なので分かります。

実際、自分の体も持て余すようになる年代です。病気の心配も増えてくるでしょう。
二人目の子どもが成人する頃にはご主人は65歳です。それを考えると若い人のように
がむしゃらに「女房子どものために」と働くのもキツいでしょうね。


ご主人にはご主人の本音がきっとあるはずです。こういう問題に正解不正解はありません。
夫婦の気持ちがひとつになるかどうか。それが一番重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数字でバーンと、ですね。
説得力がありそうです。
金銭の問題は、それでクリアにしていきたいです。

夫婦の気持ちがひとつになるかどうか・・・

今はそれが一番難しいのかも。一番大事なことなのに・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/02 22:26

お金だけじゃないでしょう。


結局、折れる場所がお互いに違うのでしょう。
貴女がいくら同居を悲劇的に書いても、夫からすれば自分の親を切り捨てて貴女と暮らし始めたことを後悔している証です。
もうちょっとよい選択肢はなかったのか?とか自分を責めているように思いますね。
少なくとも、ご主人が45歳なら、親御さんは相当に高齢。
その親を放置しておくことなど当然できないし貴女への不信感もあるでしょう。
>戻る話を持ち出す主人が、パートナーとして信じられない気持ち
とありますが、彼は彼で貴女と暮らして、貴女の言葉にはわからなかった真実も感じられているのです。
子供を二人と一人では養育費も違いますし、離婚するのなら子供は少ないほうがいい。
そういう見方を男はしますよ。
別に今、離婚とかじゃなくてもです。
今後、親が介護が必要になった、同居をとなったときに、離婚も考えるということです。特に、最初に折れたのはご主人。そして貴女と暮らしたのですから。
今度は貴女が折れて子供を得るか、ですよね。
個人的には兄弟はいたほうがいいですね。
だけど、貴女と本質の部分(同居と姑問題)で合わないのでしょうと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分の親を切り捨てて貴女と暮らし始めたことを後悔している

>もうちょっとよい選択肢はなかったのか?とか自分を責めている

その通りです。主人は一度はやり直すために新居を構えてくれたのですが、今は帰ることばかり考えているようです。現在も週の半分は実家、残りを私と子供の家で過ごしています。

>今後、親が介護が必要になった、同居をとなったときに、離婚も考える

離婚の話も何度か出ましたが、決定打もなく、気付けばまた何となく仲良くやっていますが、そうですね、cadukiさんのおっしゃるきっかけで動きがあるかもしれません。

やっぱり第二子どころじゃないかな。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/02 22:21

産後、なるべく早く保育園に預けお仕事されるとかしても無理でしょうか?


なんとかしてご主人のお小遣いをこれ以上減らさず生活できるなら、ご主人も納得すると思います。
市営の住宅に住む、大変ですが育児の合間に内職をするなど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます!

仕事はする方向です。が、どうも金銭問題をクリアするだけでは進めないような・・・

でもシンプルにまずはそこからきちんと話してみるのもいいかな。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/02 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!