
5000mメインで練習をしております。
タイムは最近TTをしていないので、はっきりわかりませんが、
だいたい20分切れるかな~くらいだと思われます。
マラソン大会のシーズンが近づいてきたので、確実に20分切り、欲を言えば19分30秒くらいは
出したいなと思っています。
練習についてなのですが、
今までのパターンが約10kをPR⇒ジョグの繰り返しで週6日、月間250k強走っていました。
マラソン大会まで残り2,3ヶ月ですので、更に追い込むためには、やはりインターバルかなとも思いましたが、「インターバルはせめて18分台から」のような意見をちょくちょく見かけ、代わりにジョグに
「流し」を入れたらいいという意見も多数見受けられました。
今まで「流し」というものをやったことがなかったので、いまいちピンとこないんですが、
まあ全力の7~8割くらいで走りに刺激を入れるような感じでこなせばいいんですよね?
ここ数日やってみたんですが、これでホントに効果があるのかどうか・・・という感じなんです。
長くなりましたが、大会シーズンまで残り2.3カ月で、ジョグの際に流しを取り入れる、
これだけで、劇的とはいいませんが、ある程度効果がでるものなのでしょうか?
ちなみに流しのやり方は周回1.5kのコースを走っているんですが、
その中で、「あそこの電柱まで」みたいな感じで距離は100mほどなんですが、走ってます。
最初に書き忘れましたが、
走暦は1年半、33歳男です。
貧血気味なので、それなりに走っている割には・・・遅いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
流しの効用は
(1)フォームの改善
(2)股関節の可動域の向上
(3)神経反射回路の改善
(3)について詳しく説明します。
ランニングとは、短時間に効率よく力を発揮することの繰り返しです。上級ランナーほど走りのリズムがいいのは、この神経反射回路が優れているため、短時間に効率のいいキックが出来るのです。
流しの成果はインターバルのように短期間では現れません。早くて3ヵ月後くらいで、はっきりした効果を期待するには半年以上必要でしょう。
しかし、ランナーには年齢・レベルを問わず必須です。
>>全力の7~8割くらいで走りに刺激を入れるような感じでこなせばいいんですよね?
私は中学生を指導していますが、PRやジョグの後は必ずやらせます。
ときに7~8割で100mから150mくらいを5・6本。ときに9割くらいで3・4本。
日によってはレースペース(1500m~3000m走ペース)で10~15本といろいろです。
それからインターバルは、走力(持ちタイム)よりも、走歴によって判断すべきで、質問者さんくらいの
練習量と走歴ならば、インターバルをやっていいと思います。
最後に現在されているPRやジョグの半分か1/3くらいは、徐々にペースアップして終わる(ビルドアップ的)ようにされたらいいと思います。インターバルなどより故障のリスクが小さく、走力アップ効果も大です。特別毎回追い込む必要はありません。
大事なことはペースを徐々に上げていくことですから、最初の入りは思い切ってゆっくりでもかまいません。絶対に途中でペースダウンしないことです。
神経反射回路の改善ですか。なるほどです。
今まで取り入れてなかったのが悔やまれます。
シーズンまで間もないので、インターバルもやってみようと思います。
それから、指導者さんということで、もう一つお聞きしたいのですが、
質問本文でも少し触れていますが、若干「貧血気味」です。
ヘモグロビン値が13.5でした。
何か改善策はないでしょうか?
2年程前、会社の健康診断で貧血気味と診断されました。ヘモ値は12.4、
当時は格闘技をやっていたのですが、特に食生活に気を使っていなかったので、
そこまで落ちたと思われます。
そこから、自分なりに調べまして、鉄分・ビタミン・ミネラル・たんぱく質をサプリで補うようになって、現在やっと13.5です。
ちなみに鉄サプリといっても、病院で処方される鉄剤と遜色ない鉄分含有量です。
ヘモグロビンを増やすことにおいては文句のない栄養をとっているはずなんですが、
2年かけて13.5です。
そんな具合ですので、先日ついに、「血液内科」のある病院にいってきたんですが、
納得のいく説明は得られず(簡単にいうと走り過ぎっていわれました。週6・10kで走り過ぎって・・・)、完全に手詰まり状態です。
ネット等の情報で、12.9から回復して5kが2分速くなった、という書き込みをみかけてしまったのでうらやましくて仕方がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 陸上 長距離を高校でやってます。 元短距離で体重が重めだったことで過度な減量を行い短距離の速筋を失ってから 1 2023/05/27 17:23
- ウォーキング・ランニング ジョギング 2 2022/11/05 09:47
- 陸上 6月18日に初のハーフマラソンに挑戦します。 3月から現在練習中で、1ヶ月前には一回同じ距離を走りた 2 2023/05/17 06:01
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 東京マラソンまで後2週間! この週末30キロ走の大会に出るかどうか迷ってます。 ちなみに東京マラソン 1 2023/02/16 14:28
- ウォーキング・ランニング ジョギング初心者です。無知ですのでアドバイスお願いします。 2 2022/05/04 00:41
- エステ・脱毛・美容整形 顔に脂肪注入した後の運動について 2 2023/01/27 20:16
- 国産車 わけわからんどーでもいい内容な投稿なりますがすみません。自分は長年、中古にて購入ながら30プリウスを 5 2023/06/24 22:00
- カスタマイズ(車) 初心者の高速道路車間距離について 5 2022/03/24 01:40
- ウォーキング・ランニング 減量出来ない原因、持久力が伸びない原因について。 複数の医師に相談しても解決せずですが、私の症状に心 3 2022/11/06 22:02
- ダイエット・食事制限 この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま 1 2022/03/27 00:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チンニングで、セット毎に極端...
-
2キロを速く走る練習方法!
-
3000m
-
運動音痴が1500m
-
30秒ごとに・・・
-
僕は中学生の男子です僕は自己...
-
タイマー(ボクシングのゴング...
-
ランニング後の嘔吐
-
ウルトラの父、母、キングとウ...
-
成人男性(20代)です。 ダンベ...
-
陸上の中長距離をやっています...
-
スポーツクラブで、インターバ...
-
仮面ライダーX 最終回 サソリ...
-
コンクリートで、1000mのインタ...
-
10分毎自動撮影可能のカメラな...
-
減量目的の水泳法教えてください
-
中2の男子です。陸上の3000mを ...
-
インターバルトレーニング
-
5000mを13分台で走ってる人は...
-
マラソンのタイム頭打ちについて
おすすめ情報