
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一番まずいのは、「自分は周囲から変だと思われてるんじゃないか」と過剰に思い込んでしまうことです。
まじめな人は特にこの傾向が強いです。あなたもおそらくそうでしょう。そのような人にとって割り切るのはとても大変なことなのですけど、「誰にでも他人とは大きく違う点がある、自分も他人も一緒だ」と考えられるようにしてください。で、今回の件は、私も「飛行機がダメだから」で良いと思います。残念なことに日本はまだまだ精神疾患に関して誤った妄想を抱いている人が沢山います。特に情報に疎い年寄りどもは、「精神疾患=終わり」という昭和初期ごろの間違った認識を持っていることが多いですので。パニック障害であることを今まで伏せてきたのでしたら、今後も話題に上げるのは得策ではないと思います。
>「寝てたらすぐ着いちゃうよ」って言われて聞き入れてもらえませんでした。
なのでしたら、「飛行機に乗り込むことが出来ないので」「乗ってしまったとしたら、とても眠ることなんて出来ないので」と言って下さい。相手がそれでもお気楽なことを抜かすようでしたら、半分キレたふりをして、「あんたに何が分かるんだ?」「私だって悩んでるんだ」「なぜそんな無責任なことが言えるんだ?」と絡んでください。パニック障害であることに触れる必要は、ここでもありません。「飛行機に乗るくらいなら死んだほうがマシ」という人はゴマンといます。あなたもその多数の中の一人、というふうに思わせましょう。
>「おまえ、なんか変な病気じゃないだろうな」とかいわれそうでなかなか言い出せません。
相手は冗談のつもりで言ってくるかもしれません。あくまでも冗談です。でも貴方の心は爪で引っかかれるように傷つくでしょう。ついつい「実は…」とパニック障害のことに触れてしまいたくなるかもしれません。でもグッとこらえてください。でも何も反応しないのも変です。「何を失礼な!」と軽くムッとしてください。…ここで病気のことを打ち明けるのもひとつの手ですが、相手が精神疾患について正しい認識を持っておらず、かつ噂話が好きな輩であったりすると、話が何倍にも膨らんで周囲に広まるかもしれませんので注意が必要です。
その社長が精神疾患に関して正しい認識を持っている人だったら、正直に詳細を打ち明けるという手もあると思います。でも「精神病なんて気合が足りない証拠だ!」などと抜かしたりするバカの場合には、病気であることを伏せておいたほうが良いでしょう。無知な社長の勘違いによって重要な仕事から外されたりしかねませんので。
ま、今の時代はインターネットの普及もあって精神疾患に関する正しい認識が徐々に広まりつつあります。もう少し時が過ぎれば、ほとんどの人が精神疾患に関して正しい認識を持つようになるでしょう。
参考URL:http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/panic.html
いやあ、TomStantonさんのアドバイス、心に届きました。
>一番まずいのは「自分は周囲から変だと思われてるんじゃないか」と過剰に思い込んでしまうことです。
そうなんですけど、日頃からすでに「お前は変わってるよなあ」とよく言われます。
これがいやでいやで。
(外食や飲み会すべて断っていますから当然ですけどね。外食恐怖でもあります。)
だからこれにとどめをさすようでなかなか・・・。
(本当は電車もバスも含め、公共の乗り物は全滅です。)
社長にストレートに病気のことをいえば間違いなく敬遠されるでしょう。だから病気の事は絶対にいわないと決めました。
しかし、「飛行機に乗れない」と強く言ってみる勇気が出てきました。
本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
そうですね、既にご回答を寄せられた方々のおっしゃるように、初めが肝心ですから、「飛行機はダメなんです」と、はっきり告げてしまったほうが、後のことを考えると楽だと思います。
二度、三度と社員旅行があると、そのたびに悩むことになりますからね。
今私が働いている会社にも、飛行機が苦手な・・・というより、50歳近くまで一度も乗ったことがない人がいます。怖くて乗れないようで、これからも乗らないぞ!と言っています。
ただ単に飛行機が苦手という理由だけでも結構通りますので、大げさにしたくないようでしたら、あっさりと明るく、「飛行機ダメなので」でいいと思いますよ。
それでも尚しつこく強要されるようなら、そこで初めてパニック障害のことを告げるという手もありますし、とりあえず最初はさらっと言ってみてはどうでしょうか?
また、パニック障害を治す努力もぜひ行ってください。たぶん心療内科になると思いますが、今後のためにも、ご自分にあったお医者さんを見つけて、治してしまったほうが良いと思います。
うまく行くといいですね、そして、お大事に!
コメントありがとうございます。明るく「飛行機ダメなので」っていったら「寝てたらすぐ着いちゃうよ」って言われて聞き入れてもらえませんでした。精神的な事で飛行機がダメというとその後の雇用にも影響がある気がするので肉体的な事を理由にして断ろうとも考えています。うちの社長がそういった精神的な障害をまったく度外視しているので本当に悩んでます。かといってようやく就職できた会社なのでやめたくはありませんし。年齢も40台なので。パニック障害はもう通院して10年になります。症状は初期のころよりはよくなりましたが、やはり乗り物はぜんぜんです。miho0423さんの会社の飛行機に乗れない人はみんなに変に思われたりしてないんでしょうか?社員旅行は「飛行機が怖い」という理由で断れるもんなんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
最近ではパニック障害も大分認識されてきています。
パニック障害だからと言っても、"変な奴"と思う人は少ないと思います。
もしそういう人がいたら、その人の知識不足です。
「私は乗り物に乗るととても気分が悪くなり、皆さんに迷惑をかけるので行けません」とはっきり言ったほうが良いと思います。
ひとつ嘘をつくと後々その嘘をつくろう為に、また嘘をつくことになります。
何かある度に「今度は何と言って断ろうか」と悩むことにもなります。
このストレスは神経には非常に悪い影響を与えます。
何よりも、あまり神経質にならずに早くパニック障害から開放されることが大切ですね。
お大事に。
「私は乗り物に乗るととても気分が悪くなり、皆さんに迷惑をかけるので行けません」ほんとう、そう言いたいです。しかしこんな風にいったら「おまえ、なんか変な病気じゃないだろうな」とかいわれそうでなかなか言い出せません。社長のワンマン会社なので、何があっても直接社長に了解を得ないといけないのですが、うちの社長はそんなキャラなので、考えてしまいます。会社はやっと就職できた所なので絶対にやめたくはありませんし。
No.2
- 回答日時:
私の友人にも飛行機や乗り物がダメな子がいます。
パニック障害とまではいかなくて、調子のいい時には何とか大丈夫なこともあるという軽度な状態です。
それでも、電車ならまだしも、飛行機のようないったん乗ったらそうそう降りられないようなものは無理で、飛行機を使った旅行は一切お断りなんです。
飛行機が苦手という人結構多いですよ。
なので、パニック障害と言わなくても、飛行機はどうしてもダメで乗れないということくらいは言ってもおかしくはないと思います。
そんなことで変な奴なんて思わないと思いますよ。
それに、その会社に何年か勤めるつもりなら、社員旅行はこの一回だけじゃなくて次もあるかもしれませんよね。
最初に“飛行機ダメな人”ってみんなにわかってもらってたほうが、今後のためにもいいんじゃないかなあと思いますがいかがでしょうか。
そもそも社員旅行って断ってもいいものなんでしょうかね?毎年あるわけなんで、本当の事を言ってみんなの理解を一度得られれば楽なんですけど。でも10人くらいの会社なので正直とても言いづらいです。飛行機はどうしてもダメって前言ったことがあるんですが、「寝てたらすぐ着いちゃうよ」って言われておしまいでした。本当に悩みの種です。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
参考になるかどうか分からないのですが、結構飛行機がダメという方多いですよね。※私の父親も離陸する際のG(胃が浮く感じ)がダメな人です。
それから、乗り物酔いがひどいという方も多いです。
「パニック障害」というものがあまり聞きなれないので、嘘をついてのお断りならば、よくある上記のような「理由」を使ってみてもよいのではないでしょうか?
また、「家庭の事情」という理由も他人がむやみに立ち入れない理由の一つだと思います。
「私の分まで楽しんできてね」の一言が言えれば穏便に済ませられそうな気がするのですが・・・。
あまり回答になってなくてすみません。
自分のまわりを見渡すと飛行機大好き、海外大好きって人しかいません。ですから飛行機ダメな人が結構多いっていうutuutuさんの環境がうらやましいです。一度飛行機はダメなんだって言ったことがあるのですが、「寝てたらすぐ着いちゃうよ」って一笑されました。まったく悩みの種はつきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障害について良く知っている方に回答お願いします。 今中3なのですが、今週の金土日に修学旅行を 4 2022/05/14 10:52
- 不安障害・適応障害・パニック障害 最近吐き気が毎日あって、、、 自分の思い込みとか精神的が多くて特に電車とか乗り物系でよく吐き気が起き 6 2022/04/26 09:31
- その他(社会・学校・職場) 「自分は〇〇です」でいつも仕事応募で悩んでる1人です。 私は生まれた時から障害があるらしく何かと病気 2 2022/04/22 14:03
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障害を克服した方 どうしたら克服できるようになりましたか。 私は今年で21になる女です。 2 2 2023/06/26 19:04
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
- 会社・職場 有給取って旅行へ 閲覧ありがとうございます。 当方20代後半の一般会社員です。 約2ヶ月後に、彼と3 6 2022/05/25 10:56
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- 眼・耳鼻咽喉の病気 飛行機に乗ると、いつも帰りの便の着陸時に耳が痛くなって聞こえづらくなります。 初めて耳が痛くなったの 5 2023/05/13 22:12
- 不安障害・適応障害・パニック障害 MRIに入るとパニックになりかけます。 今日はなぜ入れないのか転院先の技師が時間ギリギリまで私に付き 2 2022/07/22 20:08
- その他(悩み相談・人生相談) 代行タクシー(タクシー代行)について 1 2023/06/25 16:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤途中の突然のめまい
-
過食嘔吐による唾液腺の腫れは...
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
最近自慰行為が一日の割合をし...
-
パニック障害の彼氏に振られました
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
摂食障害と性欲の関係について。
-
これって何の症状なんでしょうか
-
摂食障害 痩せたい
-
摂食障害でしょうか?身長が153...
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
私は、大食いなでしこの番組が...
-
パンが吐けない
-
チューイングが癖になって・・...
-
異性関係で警察沙汰になり、親...
-
彼と、息子とすごした日々から...
-
抗うつ剤と抗不安薬
-
体重何キロに見えますか154〜15...
-
松田聖子の細さ
-
嘔吐ダイエットは体に悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
摂食障害と性欲の関係について。
-
身長152㎝で体重32キロです。 ...
-
松田聖子の細さ
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
最近自慰行為が一日の割合をし...
-
パニック障害の彼氏に振られました
-
チューイングが癖になって・・...
-
摂食障害でしょうか?身長が153...
-
過食嘔吐による唾液腺の腫れは...
-
摂食障害の人をどう思いますか?
-
パニック障害ですか?
-
体重何キロに見えますか154〜15...
-
朝と昼、腹減らないです。 朝コ...
-
摂食障害。時間通りじゃないと...
-
4ヶ月で5キロ以上増。暴飲暴...
-
これってパニック障害?自律神...
-
過呼吸が毎日のようになり、病...
-
パニック障害です。 法事が怖い...
おすすめ情報