dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調剤薬局によって薬の値段は違いますか?いつも適当に薬局を選んでますがどこも一緒ですよね?

A 回答 (3件)

保険薬の場合、お薬そのものの値段はどこでも変わりませんが、それに乗っかってくるものが薬局によって違う場合があります。



同じ医療機関から処方箋を持って来る人が全体の何%を占めるかによって、点数(金額のもとになるもの。1点=10円計算)が変わってきたりとか……。
昔ちょっと勉強しただけなのでかなり記憶がアヤシイのですが、そんなのがあったと思います。

目の前に大きな病院があってそこの人ばかりが行く薬局と、近所にいくつも病院やクリニックがあっていろんなところの患者さんが訪れる薬局では違いがある……と書くとわかりやすいでしょうかね?
うろ覚えですが、確か前者の方が少し安かったような……。占める割合によって何段階かあったと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても参考になる回答をありがとうございます(^O^)感謝感激です

お礼日時:2011/11/16 10:58

微妙に違います。



同じ処方箋で50円安かったり。

時間によっては加算されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お蔭様でめちゃくちゃ勉強になりました。

お礼日時:2011/11/14 21:16

同じです。



※但し午後7時以降等特別な時間帯だと若干金額が高くなるときもあり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝感激です!!疑問が解決しスッキリ爽快です(-^〇^-)♪

お礼日時:2011/11/14 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!